2009年11月25日
XML
カテゴリ: 作ったものとか
結局、 カボス で作ったマーマレードもおいしかったので、
すぐになくなって(笑)、次を作りたくなりました。
今回は庭にあるけど、なんという名前なのかわからない柑橘類を材料に。


でっかいので、 カボス で作るより皮を切るのも楽だし、
ペクチンを抽出する材料にもことかかない感じです。
右が カボス 、左が今回のマーマレードの材料。

マーマレード.jpg


カボス より少ないけど、ペクチン抽出の材料にはことかかない反面、
その材料が苦いのでちょっと苦労。
で、できあがったマーマレードは苦味ばしった、大人の味って感じで
レモンゼリーっていう感じ。


今回初めてジャムを冷凍してみました。
ちゃんと出来立ての味に戻るのかしらね
砂糖の分量を極力減らしているので保存性にはあまり自信がないため。
そうそう、できあがった柚子胡椒も冷凍しておくんですけど、
瓶にはいっているのでそれ以上の空気には触れないし、いい感じです。


ところで、今年初めて実がなった、 レモン を切ってみて、

一陣の春風のような美しい香りです。
柚子の和的な美しい香りとはまた違ったかぐわしさ。
柚子姫VS.プリンセスレモン


今まで レモン がこんなにいい匂いだなんて思ったことなかったです。
レモン ってこんなに違うもんなんだな~~


友達に、” レモン は木で黄色にならないんじゃないの?”といわれて、
”そうなんだ~~。”とか思ってしまったけど、
冷静に考えたらそんなことありえない(笑)。
今の青い レモン の固さから考えると、あと1~2ヶ月位すると、
黄色い レモン になると思います。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月29日 01時14分40秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: