2013年05月08日
XML
カテゴリ: バラ
いろいろと咲いていますが、ここ数日で開いたのがこの2つ。



昨日見た方が ”  あ~ほんとに熱情っていう感じ!  ” と言われていました。

そう、実に名前通りな印象のバラです。

背が高くなるので、かなりの強剪定をしましたが、それでもグィーンと伸びました。


IMG_5039 (2).jpg



今のところ、予想を裏切らずに伸びてくれているのが、

この 熱情 ステンレススチール ノヴァーリス です。

まぁ、横張りではないのがせめてもの救い。

ノヴァーリス 、今年買った新しいバラでまだ花は見たことがありませんが楽しみ。



◇◆◇ 【バラ苗】 熱情【ネツジョウ】 (HT赤色) 国産苗 新苗 ● 【四季咲き.木立.大輪.ハイブリッド・ティー】 ※5月末までにお届けの予約新苗




去年よりもアプリコットがかった色になってしまったのはデルバール社のブリーズ。

確かにこれには、意識的に亜リン酸活力剤をかけたわ。

だってデルバール社のバラって花より葉っぱが目立つのが多いんだもん。




あまりにも直立するので、枝を横に引っ張ってみました。

壁面誘引しちゃる!(できるのか?w)

IMG_5043.JPG
IMG_5044.JPG


2009年品種◇◆◇ 【バラ苗】 ブリーズ (Del淡桃) 国産苗 新苗 ● 【デルバール】 ※5月末までにお届けの予約新苗



花つきがよくなったかどうかはわからないけれど、少なくても品種によっては

色の鮮やかな(濃い?)バラが咲くのは確かな気がします。

しかも効果は目に見えて早いようです↓


●小●バラの家 亜リン酸活力剤 500mlバラや花をつける植物に適した葉面散布剤☆






成長が旺盛なのですぐにカミキリ虫が好きそうな太さの幹に育っちゃうんです。

今年は気を付けようと思っていますが




ローズポンパドゥールやパットオースチンがすでにピークを過ぎた感がある中、

今が盛り?と思われるバラは匂いの素晴らしい  フリージア

IMG_5064.JPG



◇◆◇ 【バラ苗】 フリージア  (FL黄色) 国産苗 新苗 ● 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】 ※5月末までにお届けの予約新苗



ピュルカプリス

このバラは黄色一色から変化する色あいが面白いし、日持ちもいいです。

全然バラっぽくないので、バラとしてはどうなの?みたいな気はしますが、

私は好きです。


IMG_5063.JPG


そして巷で人気の ボレロ

まだまだ咲くかな。

IMG_5069.JPG


めちゃめちゃ綺麗だと思うけど、見た方が誰も褒めてくれないなぁ。。。

他の色鮮やかなバラに目を奪われてしまうのでしょうか?


◇◆◇ 【バラ苗】 ボレロ  (Ant純白) 国産苗 新苗 ● 【アンティークタッチのバラ.四季咲き.フロリバンダ】 ※5月末までにお届けの予約新苗




そうですね、夕暮れ時の ガートルードジェキル さん、やっぱり人目を惹く色合いです。

実は、この冬、捨てようかと思っていたバラだったのですがなんとかモチベーションが復活。

このバラのトゲが苦手だったのですが、真冬に豚革の手袋をはめてトゲを拭い取ったら

なんだか怖くなくなってしまったの

IMG_5054.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月08日 19時05分43秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: