コメリドットコム
ではすでに取扱いがなくなっていました。
というわけで慌てて店舗に買いに行ったのです。
壁面に使うのじゃないから
これでも安定するかどうかわからないけど。。
が、すでに欲しかったサイズのブラックがなかった。
で、ひとつ小さいサイズを買ったけどやっぱりちょっと低かったな~![]()
こういう感じで使うからいいかなって思ったんだけど。。
ホワイト買って塗装するかな。
ちなみにこれは150サイズ。足を入れて150センチなのかな。
アイアントレリスWタイプという名前です。
実店舗にはまだ残っているかも。
一本2280円(税込)でしたよ。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
裸苗で枝が少しシワシワになってしまったのがあったので
わずかに切り戻して トップジンMペースト
を塗っておきました。
殺菌というより、まず切り口のシールにってことで。
届いた時、かなり切り口が新鮮だったから
切ってすぐに送ったって感じでした。
届いたときにトップジンMを速攻塗っとけばよかったかな~。
冬剪定の時はすべての枝に塗ってるんですよ、一応。
大体、この苗は元々処理が雑で気になっています。
ビブラマリエ
さん。
急に寒くなりましたね。
でもうちではまだ ジギタリス
やクレマチスが
咲いたりしていて変なのよ。
ラベンダーも咲いてるし。
繁り過ぎて暴れてる ビアンヴニュ
はアーチに縛り付けてますw
もう、これ、樹勢強すぎ。
ゼフィリーヌドルーアン
はやっぱり結構咲きました。

大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(4)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(2)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月13日 コメント(2)
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ