2015年03月14日
XML
カテゴリ: バラ

ブルームーン の代わりに買ってみました。
もう一本国産台木のものも育てているけれど
輸入苗のほうが癌腫になりにくいかも、と思って。
癌腫になったブルームーンの跡地に植えるからね。
これは苗を抜いた後の写真です。


DSC04470.jpg




イージーステップにはこうなってるけど
輸入苗で根が張ってないので土ごとスポンとは抜けません。
力いっぱい引っ張ったら苗だけ抜けました大笑い


DSC04465.jpg



こんな感じですね~。
フランスコフナ をまぶしときました。
ちょっと迷ったけどやっぱり接ぎ木部分は出して植え付けました。


DSC04472.jpg



どうなんですかね、初めてバラを育てるような方は
しばらく買ったままの形で育てたほうがいいのかも。
あるいは売れ残って安売りになるまで待つ方がいいかも。




゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚



昨日、じゃらんで湯布院の宿を検索したら一軒も空いていませんでした。
(今日、3月14日宿泊分です。)
「え?」とか思ったけどやっぱりホワイトデーのせいでしょうか?
まだ、湯布院は寒いとは思いますが、愛があれば大丈夫?!



あったかかったのでうちらはホイホイと飲みに出かけました。
今日はお店の方の今日のおすすめを素直に全部頼んでみました。
で、今日のおすすめは鯖の刺身に赤ナマコにベタのフライ。
値段は知らない。
赤ナマコとベタは何故か2人前来た。
一人一匹なのか~、定食じゃないのにな~大笑い


DSC04476.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月14日 22時22分10秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コメリブランドのブルームーンを買ってみました。(03/14)  
うめこ さん
買いましたね~♪ いい苗じゃん。すごくしっかりしてるように見える。

イージーステップの絵が球根ついてるみたいでかわいいww

飲みにいったのねー。最近店行ってないわ。行きたいw
居酒屋って割と数量とかいい加減なとこ多いよね。伝票隅々まで見るものw ベタってどんな魚? こっちのほうでベタっていうとコップで買うきれいな魚だわ。 (2015年03月15日 12時06分47秒)

苗自体は  
うめこさん
>買いましたね~♪ いい苗じゃん。すごくしっかりしてるように見える。

土がピートモス主体のもので全然とれなくてあせった。
苗は予想外によかったと思う。
ルージュピエールとか、ブランピエールとかレッドレオナルドダヴィンチとかがこの値段ならなかなかお買い得だと思うな~。ERは2980円くらいだった。

>イージーステップの絵が球根ついてるみたいでかわいいww

うん、線香花火みたいで可愛い。

>飲みにいったのねー。最近店行ってないわ。行きたいw
>居酒屋って割と数量とかいい加減なとこ多いよね。伝票隅々まで見るものw ベタってどんな魚? こっちのほうでベタっていうとコップで買うきれいな魚だわ。

明細とか見せてくれないよ~。
最後に合計金額だけ教えてくれる。

ベタっていうのはえっとねぇ、舌ビラメのこと。
これです。
あんまり食べることないけど、2皿来たんでゲ!って思ったw
http://www.nakatsu-uoichi.co.jp/fish/syun/backnumber/200603.html (2015年03月15日 20時58分25秒)

Re:苗自体は(03/14)  
うめこ さん
こっちのコメリはまったくバラ苗が入らなくなったわ。秋頃だったかな?にカタログはあったけど。やっぱ輸入苗のほうが安心だよね。海外だとガンシュはどういう感じなのかな? 日本ほど大変って感じじゃないのかなぁ。

>明細とか見せてくれないよ~。
>最後に合計金額だけ教えてくれる。
そうなんだ~。私けっこう注文するときに計算しちゃうw 酔っ払ってても計算してるww

ベタって舌平目のことなのね。確かにベタっとしてるわw
今、旬かな? こっちでも魚屋でみかけるわ。味は美味しいよねー。骨が多いイメージであんまり買わないけど、ムニエルとか店で食べるよ。テレビでドーバーソールの料理してるの見てたらムニエルにしてからすごい上手に骨だけ抜いてから提供してたわ。
(2015年03月16日 09時53分46秒)

どーなんでしょ  
うめこさん
>こっちのコメリはまったくバラ苗が入らなくなったわ。秋頃だったかな?にカタログはあったけど。やっぱ輸入苗のほうが安心だよね。海外だとガンシュはどういう感じなのかな? 日本ほど大変って感じじゃないのかなぁ。

バラ園でも癌腫になったらどうするんだろう?って
いつも思う。。。
外国では簡単に地植えしないってどこかで読んだけど
そんなことないよねぇ。。
コメリ、小コメリではあまりみないね、最近。
昨日、初めてデルバールの苗があったの見た。
普通に3980円だったから買わなかったけどね。
ERは3098円とかそういう値段だった。

>そうなんだ~。私けっこう注文するときに計算しちゃうw 酔っ払ってても計算してるww

そっかぁ。
お勧め品って値段のってないから時価なんでまったくわからない。2軒くらい予約段階で断られたから安いところに行けなかった。

>今、旬かな? こっちでも魚屋でみかけるわ。味は美味しいよねー。骨が多いイメージであんまり買わないけど、ムニエルとか店で食べるよ。テレビでドーバーソールの料理してるの見てたらムニエルにしてからすごい上手に骨だけ抜いてから提供してたわ。

あのべたっとした体型の魚、食べるところないから
メンドクサイよね。
骨がやわらかかったら骨までパリパリ食べれるのかもしれないけど。
私は青魚好きだからいいけど旦那が鯖でアレルギー出るから
鯖は一人で食べたわw (2015年03月16日 11時21分46秒)

Re:どーなんでしょ(03/14)  
うめこ さん
>バラ園でも癌腫になったらどうするんだろう?って
>いつも思う。。。
もう見て見ぬふりなんじゃない? 地植えなんか見えないしさ。

>外国では簡単に地植えしないってどこかで読んだけど
>そんなことないよねぇ。。
そうなんだ。外国のほうが地植えするイメージだったわ。

>ERは3098円とかそういう値段だった。
ERは安いね。

>お勧め品って値段のってないから時価なんでまったくわからない。2軒くらい予約段階で断られたから安いところに行けなかった。
なるほどー。時価のお店なのねw 

>骨がやわらかかったら骨までパリパリ食べれるのかもしれないけど。
切れ目入れてから揚げにしたら骨も食べれるかも? 小さいカレイでそういうの作るわ。

>私は青魚好きだからいいけど旦那が鯖でアレルギー出るから
>鯖は一人で食べたわw
青魚は花粉症にもいいらしいよ。私は煮たのとか焼いたのは大好きだけど。すごい新鮮そうだから美味しそうだよね。
(2015年03月16日 20時26分39秒)

どうなんだろう。  
うめこさん
>もう見て見ぬふりなんじゃない? 地植えなんか見えないしさ。

でも広がるといっぱい枯れるんだからねェ。
プロだと削ったりなんかしてるのかも。

>そうなんだ。外国のほうが地植えするイメージだったわ。

だよねぇ。
ノイバラ台木じゃないからもともと癌腫すくないんだろうけど。

>>ERは3098円とかそういう値段だった。
>ERは安いね。

古典的なやつが主だったけど。
メアリーローズとかLDブレスウェイトとか。
クロッカスローズとかセントスィンザンもあったけど。。
なんか去年も同じ品種だった。
どうしてだろう。

>>お勧め品って値段のってないから時価なんでまったくわからない。2軒くらい予約段階で断られたから安いところに行けなかった。
>なるほどー。時価のお店なのねw 

時価のものを頼むからいけないんだろうけど
結構、勧められたら、あ、じゃそれくださいとか
言ってしまう自分が悪いか。

>>骨がやわらかかったら骨までパリパリ食べれるのかもしれないけど。
>切れ目入れてから揚げにしたら骨も食べれるかも? 小さいカレイでそういうの作るわ。

これはね、かなり硬い骨だったなぁ。
なんか最近、南蛮漬けのアジでも骨食べれないな。
年なのかなw

>青魚は花粉症にもいいらしいよ。私は煮たのとか焼いたのは大好きだけど。すごい新鮮そうだから美味しそうだよね。

義母が2回くらい鯖食べて救急車に乗ってるから
怖いんじゃないかなと思う。
私はアニサキスが怖いww (2015年03月16日 21時44分08秒)

Re:どうなんだろう。(03/14)  
うめこ さん
>でも広がるといっぱい枯れるんだからねェ。
>プロだと削ったりなんかしてるのかも。
やっぱ、放っておくと伝染して枯れるんだね。

>古典的なやつが主だったけど。
>メアリーローズとかLDブレスウェイトとか。
>クロッカスローズとかセントスィンザンもあったけど。。
>なんか去年も同じ品種だった。
>どうしてだろう。
たしかにホムセンで見るERってだいたい決まってるね。売れ筋を入れてるのかなあ。セントスィザン、去年枯れかけてるようなの買った(980円だったっけな)んだけど、すごい勢いで復活してめちゃでっかくなった。まあ切り詰めたんだけどw

>時価のものを頼むからいけないんだろうけど
>結構、勧められたら、あ、じゃそれくださいとか
>言ってしまう自分が悪いか。
私たぶんいくら?って聞いちゃうw さすがにお寿司とかは聞かないけどさー、居酒屋なら聞いちゃうわww

>これはね、かなり硬い骨だったなぁ。
>なんか最近、南蛮漬けのアジでも骨食べれないな。
>年なのかなw
なるほどー。骨が硬いのね。コチなんかもけっこう硬いよね。私も南蛮漬けの骨は食べないなあ。アジは骨せんべいにするw

>義母が2回くらい鯖食べて救急車に乗ってるから
>怖いんじゃないかなと思う。
>私はアニサキスが怖いww
釣りに行く人だったら活〆にしたら新鮮なの食べれるのに~。当たるのは1回当たると当たりやすいって牡蠣だけど言ってたわ。アニサキスは目視できるよ。新鮮なやつなら本身のほうにはついてないはず~。でもきもいよね~ 鱈は自分で捌かないもの。見たくないから。
(2015年03月17日 09時22分48秒)

タキイの宝箱  
うめこさん

見ました?
あれって、普通にタキイネットで検索しても出てこないんだね。
やっぱりメルマガ登録してないとだめなのかな。

>やっぱ、放っておくと伝染して枯れるんだね。

そういうからそうなんだろうねぇ。
実際にそこまで蔓延してるのって見たことないけど。。

>たしかにホムセンで見るERってだいたい決まってるね。売れ筋を入れてるのかなあ。セントスィザン、去年枯れかけてるようなの買った(980円だったっけな)んだけど、すごい勢いで復活してめちゃでっかくなった。まあ切り詰めたんだけどw

コメリって通販で売ってるERは安いのは1980円なんで
それで買ったほうがいいような気がする。
毎年、グラハムどうしようかな~って思ってやめるw

>私たぶんいくら?って聞いちゃうw さすがにお寿司とかは聞かないけどさー、居酒屋なら聞いちゃうわww

これからはいくらって聞いてから頼むわ。
昔、中洲の牛肉の店であまりにも高くて
一緒にいた人が全員カード払いしたってことがあったよ。
一匹のうちで少ししか取れないっていう肉がおいしくてパクパク食べててw

>なるほどー。骨が硬いのね。コチなんかもけっこう硬いよね。私も南蛮漬けの骨は食べないなあ。アジは骨せんべいにするw

なるほど。骨せんべいね。

>釣りに行く人だったら活〆にしたら新鮮なの食べれるのに~。当たるのは1回当たると当たりやすいって牡蠣だけど言ってたわ。アニサキスは目視できるよ。新鮮なやつなら本身のほうにはついてないはず~。でもきもいよね~ 鱈は自分で捌かないもの。見たくないから。

牡蠣はやっぱり危ないんだね。
昨日のテレビで癌の検査に線虫を使うって言うのやってたわ。
癌患者の尿に寄っていくんだって。
でも、線虫ってキモイ。
(2015年03月17日 10時47分19秒)

Re:タキイの宝箱(03/14)  
うめこ さん
教えてくれて感謝♪ 見落としてたわ~。たしかにHPからだと入口が見当たらないわw やっぱ河本かな~ デル・・・去年買った人7株デルで1株ギョって書いてたしなあ。

>実際にそこまで蔓延してるのって見たことないけど。。
私もないわ。岐阜の花フェスタですごい古株でぼこぼこしてるのあったけど、あれはカルスなんだろうなあ。

>コメリって通販で売ってるERは安いのは1980円なんで
>それで買ったほうがいいような気がする。
>毎年、グラハムどうしようかな~って思ってやめるw
安いよねー。ホムセンの苗はB級って聞いたけど、ERってけっこうシュート出るから苗ならB級で十分な気がする。

>昔、中洲の牛肉の店であまりにも高くて
>一緒にいた人が全員カード払いしたってことがあったよ。
>一匹のうちで少ししか取れないっていう肉がおいしくてパクパク食べててw
希少部位だねー。どこだろ。なんか飲んでると、え?って思うような高額になってることあるねww

>昨日のテレビで癌の検査に線虫を使うって言うのやってたわ。
>癌患者の尿に寄っていくんだって。
>でも、線虫ってキモイ。
あ、見た見た。なんか匂いにひかれるみたいなんでしょ?メラノーマなんかだと犬がすごく気にする匂いが出てるっていうけど、線虫もなんだねー。たしかにキモイw
(2015年03月17日 14時21分43秒)

昨日メール来てたみたいだけど  
うめこさん
>教えてくれて感謝♪ 見落としてたわ~。たしかにHPからだと入口が見当たらないわw やっぱ河本かな~ デル・・・去年買った人7株デルで1株ギョって書いてたしなあ。

タキイのメールってしょっちゅう来るから見ないよね、結構。

>私もないわ。岐阜の花フェスタですごい古株でぼこぼこしてるのあったけど、あれはカルスなんだろうなあ。

当事者(当時株?)だけがやられるのはそうでもないけど
他のに波及するとかいうのがめんどくさいなぁ。
なんかエボラみたいに不吉に思えてくるし。

>安いよねー。ホムセンの苗はB級って聞いたけど、ERってけっこうシュート出るから苗ならB級で十分な気がする。

BでもCでも構わんww
私なんて自家挿し木のERがアーチを飾っとるし。

>希少部位だねー。どこだろ。なんか飲んでると、え?って思うような高額になってることあるねww

なんか生で食べれるところよ。
名前忘れた。それ以来食べてないww

>あ、見た見た。なんか匂いにひかれるみたいなんでしょ?メラノーマなんかだと犬がすごく気にする匂いが出てるっていうけど、線虫もなんだねー。たしかにキモイw

なんかああいう研究してる人って
すでにもう自分の体の中に入っていってそうだよねw
どうなんでしょ。
-----
(2015年03月17日 19時58分13秒)

Re:昨日メール来てたみたいだけど(03/14)  
うめこ さん
>タキイのメールってしょっちゅう来るから見ないよね、結構。
そうそう、宝箱って書いてたら見たけど、書いてないし、スルーしてたわ^^;

>当事者(当時株?)だけがやられるのはそうでもないけど
>他のに波及するとかいうのがめんどくさいなぁ。
>なんかエボラみたいに不吉に思えてくるし。
だよねー。うつらなければ。エボラ疑いの人いたじゃん。日本国籍じゃないのになんで入国させちゃうかなって思ったわ。マラリアだったからよかった?けど。そういうとこから取り返しの付かないことが起こりそうなのに。

>BでもCでも構わんww
>私なんて自家挿し木のERがアーチを飾っとるし。
平岡さんも言ってたわw 一緒だってww 

>なんか生で食べれるところよ。
>名前忘れた。それ以来食べてないww
牛の部位って地域によって名前違うしね。松阪牛一頭買い付けて自社で解体するって店が近くにあるんだけど、ものすごく細かい聞いたことない部位わけしてるわw

>なんかああいう研究してる人って
>すでにもう自分の体の中に入っていってそうだよねw
>どうなんでしょ。
サナダムシの研究で有名?な藤田先生は体内に飼ってたらしいよ。アレルギーが抑えられるんだって。
(2015年03月17日 20時44分08秒)

サナダムシ~  
うめこさん
>そうそう、宝箱って書いてたら見たけど、書いてないし、スルーしてたわ^^;

大体もうすぐかなって思ってたけどね。
油断大敵だなぁ。
以前より売る期間が短いと思うよ。
去年は4月にも買えたような気がする。

>だよねー。うつらなければ。エボラ疑いの人いたじゃん。日本国籍じゃないのになんで入国させちゃうかなって思ったわ。マラリアだったからよかった?けど。そういうとこから取り返しの付かないことが起こりそうなのに。

外国人からうつったらなんか最悪だね。
なんで??って感じだもの。

>>BでもCでも構わんww
>>私なんて自家挿し木のERがアーチを飾っとるし。
>平岡さんも言ってたわw 一緒だってww 

うん、ERは丈夫よ。

>牛の部位って地域によって名前違うしね。松阪牛一頭買い付けて自社で解体するって店が近くにあるんだけど、ものすごく細かい聞いたことない部位わけしてるわw

大体私はロースと言っても正直どのあたりかわからないやつだしww

>サナダムシの研究で有名?な藤田先生は体内に飼ってたらしいよ。アレルギーが抑えられるんだって。

子供のころって蟯虫検査ってなかった?
あれで虫下しっていうのを飲んだことある。
ってことは私にもいたんだよね、ギョww
キモイ!

(2015年03月17日 23時05分37秒)

Re:サナダムシ~(03/14)  
うめこ さん
>大体もうすぐかなって思ってたけどね。
>油断大敵だなぁ。
>以前より売る期間が短いと思うよ。
>去年は4月にも買えたような気がする。
もうすっかり忘れちゃってたw 3月中には来そうだよね。皆同じなのかな? また来たら何が来たかうpするわw

>外国人からうつったらなんか最悪だね。
>なんで??って感じだもの。
だよね。日本人でも何で今の時期にそこに行くんだよって思うと思うw

>大体私はロースと言っても正直どのあたりかわからないやつだしww
言われてみれば、私もわかんないw 焼肉屋によく書いてあるけど、覚えてないわ~

>子供のころって蟯虫検査ってなかった?
>あれで虫下しっていうのを飲んだことある。
>ってことは私にもいたんだよね、ギョww
>キモイ!
あった!! 今ないの? 保育園で子供やったわ。下の子は虫下し飲ませた。クラス全滅してたw だれか一人持ってるとそこから全部うつるらしい。アタマジラミとかも流行ってたわ。お昼寝とか一緒にやるし、おもちゃも共同だもんね。感染源はどこやろ。
(2015年03月18日 09時59分44秒)

今日は雨  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>もうすっかり忘れちゃってたw 3月中には来そうだよね。皆同じなのかな? また来たら何が来たかうpするわw

同じじゃないと思うよ。
でも河本はほとんど同じだと思う。
フランス系のだと遅く頼んだ人のほうが
いろんなメーカーのが混じってるみたいだった。
デルのがいいんだろうと思ってデルから入れるのだろうと
思うけど「デル以外で!」とかコメントできたらうれしいのに。
そういえば前回の購入でポイントが40たまってたから4960円だったわ。今度300ポイントつくんだよね。
期限がなかったら来年の福袋か2016円セールに使おうっと。

>だよね。日本人でも何で今の時期にそこに行くんだよって思うと思うw

思う思う。よっぽどのことじゃなきゃ行かないでほしい。
インフルエンザの時にアメリカ行った高校生かなんかは
かなり叩かれてたよね。

>言われてみれば、私もわかんないw 焼肉屋によく書いてあるけど、覚えてないわ~

横隔膜のところだけなんかわかるww
サガリだっけ?焼肉屋じゃなくて焼き鳥屋で覚えたw

>あった!! 今ないの? 保育園で子供やったわ。下の子は虫下し飲ませた。クラス全滅してたw だれか一人持ってるとそこから全部うつるらしい。アタマジラミとかも流行ってたわ。お昼寝とか一緒にやるし、おもちゃも共同だもんね。感染源はどこやろ。

蟯虫どうやったらうつるんだろう?
あ、考えたくないからやめとくw
(2015年03月18日 13時46分07秒)

Re:今日は雨(03/14)  
うめこ さん
要望出せるといいのにねぇ。まあそれやってたら宝箱じゃないけど。かぶり箱w

>そういえば前回の購入でポイントが40たまってたから4960円だったわ。今度300ポイントつくんだよね。
私もポイントあったわ。今ってポイントUPなんだね。

>思う思う。よっぽどのことじゃなきゃ行かないでほしい。
チュニジアでもえらいことなってるね。病気じゃないけど、今の時期アラブ系の国へ行くってすごい。

>横隔膜のところだけなんかわかるww
>サガリだっけ?焼肉屋じゃなくて焼き鳥屋で覚えたw
サガリね。ハラミともいうよね。買いたいときに名前ど忘れして横隔膜のところ下さいって言ったことあるわw シロチョウ買うときに大腸じゃなくて小腸で!もいうw 通じるw

>蟯虫どうやったらうつるんだろう?
>あ、考えたくないからやめとくw
うん、知ってるけどいわないでおくwww
しばらく保育園がキモくって。大人は移らないみたいだけど。 (2015年03月19日 11時26分41秒)

うちは  
うめこさん
>要望出せるといいのにねぇ。まあそれやってたら宝箱じゃないけど。かぶり箱w

河本さんのトットちゃんしかないからいいんだけど
癌腫だったら交換してくれるかなぁ。。
一応全部調べるわ。

>私もポイントあったわ。今ってポイントUPなんだね。

そうそう。他にもほしいものいっぱいあったけど我慢w

>チュニジアでもえらいことなってるね。病気じゃないけど、今の時期アラブ系の国へ行くってすごい。

私もそう思う。バリ島なんかも危ないっていうよね。

>サガリね。ハラミともいうよね。買いたいときに名前ど忘れして横隔膜のところ下さいって言ったことあるわw シロチョウ買うときに大腸じゃなくて小腸で!もいうw 通じるw

向うはプロだからねw
昔、鶏の足で作るチューリップってどうやって作るんですか?って聞いたら教えるのが面倒だったのか
作ってくれた。で、いまだに作り方わからんわ。


>うん、知ってるけどいわないでおくwww
>しばらく保育園がキモくって。大人は移らないみたいだけど。

へ~大人はうつらないんだ。
なんか蟯虫いると痩せるとかいうよね。
そういうダイエットはキモイかなww (2015年03月19日 15時57分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: