2015年07月28日
XML
カテゴリ: バラ
うちでは何故か1番花は綺麗に咲かないのですが、
2番花以降頑張る ヨハネパウロ2世

DSC00799.jpg




切り戻しとか花がら摘みとかしなきゃいけないな~と思いつつ、
暑いので放置・・・。
それに花ガラとか蕾とかついていた方が夏の間伸びなくていいので
どうしたらいいのか悩むところ。
ジャングルになるのも怖いし。。。




日中ずっと陽が当たってるコンクリートの上でも
デルバール やER。
エモーションブルー改め ローズジネルジック なんて
どこかに弱みがあるんだろうか?と思うほど平然としています。

DSC00789.jpg




肥料を切っているので葉色は悪いけれど
花を咲かせている、 ラ・ローズ・ドゥ・モリナール

DSC00792.jpg




終わりかけなので疲れたおばさんみたいな顔になっていますが・・・
ローズポンパドゥール

DSC00803.jpg




花弁が少ないので真夏でもあまり顔が変わりません。
花も大きさも一番花と同じくらいのER ロイヤルジュビリー

DSC00825.jpg





うちで開花の間隔が短いバラの筆頭、 うらら は暑いのに頑張っています。

DSC00813.jpg





同じく開花の間隔の短いバラ、 杏奈
HCで値下げされていたのに何本も売れ残っていたのですが、


DSC00779.jpg
DSC00784.jpg





アップにすると何の花だかわかりませんが
ロサオリエンティスの モンクゥール
夏の暑さには強いです。

DSC00802.jpg





うちでは一番新顔のクレマチス、
パティオクレマティス のシャンテリー。
真夏にうれしい涼やかな色です。

DSC00811.jpg



励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月28日 18時26分19秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久で~す!  
 暑い中たくさん咲いてますね~♪
 私はこの1週間やっと水やりする程度だったので、きれいな花の写真を見ると癒されますよ♡
 ヨハネパウロ2世は他のブロガーさん達も2番花の方がいいって書いてたような…、ロイヤルジュビリー真夏なのに傷まずとってもいい色で咲いてますね!
 我が家は何故だかクレマチスがあまり育たないので、この涼やかな花色は羨ましい限り。
 明日からまた猛暑になる予報が出てるけど、自分自身も花達も頑張って乗り越えなきゃね(^_-) (2015年07月28日 22時29分00秒)

一息つけましたか?  
プリオール2さん
> 暑い中たくさん咲いてますね~♪
> 私はこの1週間やっと水やりする程度だったので、きれいな花の写真を見ると癒されますよ♡

いろいろと大変だったでしょう。
少し気持ちをゆったりさせてくださいね。

> ヨハネパウロ2世は他のブロガーさん達も2番花の方がいいって書いてたような…、ロイヤルジュビリー真夏なのに傷まずとってもいい色で咲いてますね!

え、そうですか。うちだけじゃなかったんですね。
2年くらい前からです、一番花がだめになったのは。
ロイヤルジュビリー、おそれおおくも女王様に捧げられたばらなのですから、りっぱなバラであるはずですよね!

> 我が家は何故だかクレマチスがあまり育たないので、この涼やかな花色は羨ましい限り。

クレマチス、どうしてでしょうね。
うちは地植えにしていて繁りまくるのでほとんど鉢植えに戻しました。

> 明日からまた猛暑になる予報が出てるけど、自分自身も花達も頑張って乗り越えなきゃね(^_-)

今日の午後、すごい雷雨だったんですよ。
暑くなるとそういうにわか雨が降って水やり楽になるかも、ですね~。
(2015年07月29日 00時01分16秒)

Re:猛暑でもりっぱな花、ヨハネパウロ2世&暑さに強いバラたち(07/28)  
うめこ さん
ヨハネパウロいいねぇ。やっぱある意味世界で一番えらい人だもんね。今はなんかラスボスっぽい人が教皇なんだっけ? 名前しらんわw これは大きさどんなもの? コンパクト系?

ローズシネルジックもうちは地植えにしてしまったから、すごく・・・大きいですw 鉢にいれといたらよかったなあw だんだん力仕事が大変だし、高いところに上るのは怖いから自分で出来る範囲におさめなければー

今から消毒しようかなー。 (2015年07月29日 08時52分02秒)

蝉の声が暑さを助長する~  
うめこさん
>ヨハネパウロいいねぇ。やっぱある意味世界で一番えらい人だもんね。今はなんかラスボスっぽい人が教皇なんだっけ? 名前しらんわw これは大きさどんなもの? コンパクト系?

いや、りっぱなHTです。大体1.3mくらいかな、うちのは。
バチカンの庭園に植えるために選ばれたらしいからいい品種だよね。
ラスボスみたいな人なんだwキリスト教徒にとっては王様みたいなものだからね。

>ローズシネルジックもうちは地植えにしてしまったから、すごく・・・大きいですw 鉢にいれといたらよかったなあw だんだん力仕事が大変だし、高いところに上るのは怖いから自分で出来る範囲におさめなければー

このローズジネルジックは挿し木、親はカミキリ被害でなくなった。葉っぱひとつおとさず平然としていらっしゃるよ。
地植えにしているローズジネルジックを大神ファームで見た子とあるけど剪定してないでっかいツツジくらい大きかったよ。
バシバシ切ったほうがいいと思う。

>今から消毒しようかなー。

頑張れ~!
私は今日は鉢植えの枝をちょっと切るかな~。

(2015年07月29日 09時37分53秒)

Re:蝉の声が暑さを助長する~(07/28)  
うめこ さん
>いや、りっぱなHTです。大体1.3mくらいかな、うちのは。
>バチカンの庭園に植えるために選ばれたらしいからいい品種だよね。
>ラスボスみたいな人なんだwキリスト教徒にとっては王様みたいなものだからね。
そうなんだ。やっぱ猊下に捧げるバラですものー。ちびじゃ駄目よねw バチカンせまいけどw
http://matome.naver.jp/odai/2129843744311931601
今の教皇はこんなのwww

>このローズジネルジックは挿し木、親はカミキリ被害でなくなった。葉っぱひとつおとさず平然としていらっしゃるよ。
>地植えにしているローズジネルジックを大神ファームで見た子とあるけど剪定してないでっかいツツジくらい大きかったよ。
>バシバシ切ったほうがいいと思う。
切ろう。すごく手が届かないとこに行っちゃってるけど、がんばって切ろうw ローズシネルジックって夏でもピンクになっちゃうけどでかい花咲くし、葉っぱも丈夫だし、まったくもって非の打ち所がなさ過ぎて逆にあんまりかわいくないっていうか? 人間って贅沢w

>頑張れ~!
>私は今日は鉢植えの枝をちょっと切るかな~。
がんばったわー。心の重荷がおりたw 消毒しながら木見てるといろいろやらなあかんことが出てくるんだけど、もうHPは0になったからやらないw

(2015年07月29日 15時20分06秒)

ほんとだ  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>そうなんだ。やっぱ猊下に捧げるバラですものー。ちびじゃ駄目よねw バチカンせまいけどw
>今の教皇はこんなのwww

なかなか怖おもしろいわwww
いいキャラじゃないですかww

>切ろう。すごく手が届かないとこに行っちゃってるけど、がんばって切ろうw ローズシネルジックって夏でもピンクになっちゃうけどでかい花咲くし、葉っぱも丈夫だし、まったくもって非の打ち所がなさ過ぎて逆にあんまりかわいくないっていうか? 人間って贅沢w

もしこれをブルー系のくくりにいれるとすると
ピラミッドの頂点にいるくらい強いねww
これどうなんだろうなぁ、紫外線の弱いヨーロッパでは
ブルーなんだろうか???
とにかく今うちの鉢植えの中で一番葉っぱがきれい。
バラはいいよね~葉っぱの美しさも楽しめてw

>がんばったわー。心の重荷がおりたw 消毒しながら木見てるといろいろやらなあかんことが出てくるんだけど、もうHPは0になったからやらないw

そのうち復活の呪文となえればいいよ。
今から2回目の水やり行ってくるかな~。
鉢が乾いてるもののみ。
イチゴがすごい水を要求するw

(2015年07月29日 17時42分56秒)

Re:ほんとだ(07/28)  
うめこ さん
>もしこれをブルー系のくくりにいれるとすると
>ピラミッドの頂点にいるくらい強いねww
ノヴァーリスといい勝負だよねw 青が弱いってひとくくりでいえないよねーw

>これどうなんだろうなぁ、紫外線の弱いヨーロッパでは
>ブルーなんだろうか???
ヨーロッパでも売ってるの? こういう色って日本向けに作ったのかと思った。エモーションブルーで検索しても海外サイトヒットしないし。そうだとしても試作したのはヨーロッパだろうし、何色になるんだろうねw

>そのうち復活の呪文となえればいいよ。
>今から2回目の水やり行ってくるかな~。
>鉢が乾いてるもののみ。
>イチゴがすごい水を要求するw
水遣りするために復活しなくちゃw もう外が暑そう。そういえば、ブルーインパレスの葉っぱがなくなったわw 今、いちごがなってるねー。うちのイチゴは農薬で汚染されてそうだから食べないけどw
(2015年07月30日 09時36分01秒)

暑い!  
うめこさん
>ノヴァーリスといい勝負だよねw 青が弱いってひとくくりでいえないよねーw

そうだね~。


>ヨーロッパでも売ってるの? こういう色って日本向けに作ったのかと思った。エモーションブルーで検索しても海外サイトヒットしないし。そうだとしても試作したのはヨーロッパだろうし、何色になるんだろうねw

売ってたよ、フランスでも。デルバールサイトに載ってた。
資生堂っていうのが名前にはいってた。
今ちょっとさがせないけど。。

>水遣りするために復活しなくちゃw もう外が暑そう。そういえば、ブルーインパレスの葉っぱがなくなったわw 今、いちごがなってるねー。うちのイチゴは農薬で汚染されてそうだから食べないけどw

なくなった??黒点で??ブルーの特性かな?
まぁ青だからしかたないかな~。
うちのイチゴなってないよ~w
もう古い株なくて全部ランナーで更新したやつだからだろうね。
消毒の時、野菜とかたべるやつには全部ビニールかぶせてる。
手間かかるわ。 (2015年07月30日 13時28分47秒)

Re:暑い!(07/28)  
うめこ さん
>売ってたよ、フランスでも。デルバールサイトに載ってた。
>資生堂っていうのが名前にはいってた。
>今ちょっとさがせないけど。。
そうなんだ。資生堂は海外でも売ってるからシネルジックで出してるのかな? 探してみよっとー

>なくなった??黒点で??ブルーの特性かな?
なんか黄色くなって落ちたw 黒点ではなかったけど、水やり失敗したか暑さに弱いかだねー。ブルーヴァーグのほうもちょっと黄色くなってるからブルーヴァーグ以上に暑さに弱いのかもしれないわ。

>うちのイチゴなってないよ~w
>もう古い株なくて全部ランナーで更新したやつだからだろうね。
>消毒の時、野菜とかたべるやつには全部ビニールかぶせてる。
>手間かかるわ。
そういえば、このなってるイチゴ、ランナーが出ないな。そういうタイプかも。去年から同じ株のような気がするわ。私もめだかの住んでる火鉢は蓋してるわーw めんどいよねw
(2015年07月30日 14時19分50秒)

しねるじっく  
うめこ さん
Rose Synactif by Shiseido

という名前らしいわ。そのまんまや・・・

デルのサイトって英語版ないのねーw おフランスらしいww (2015年07月30日 17時20分45秒)

今日は激暑!  
うめこさん
>そうなんだ。資生堂は海外でも売ってるからシネルジックで出してるのかな? 探してみよっとー

同じような名前だったね~w
なんと評価していいのかわからないバラだけどw

>なんか黄色くなって落ちたw 黒点ではなかったけど、水やり失敗したか暑さに弱いかだねー。ブルーヴァーグのほうもちょっと黄色くなってるからブルーヴァーグ以上に暑さに弱いのかもしれないわ。

暑さに弱いんだろうね。
今日、夕方まで水やりしなかったら悲惨なことになってた鉢があったよ。

>そういえば、このなってるイチゴ、ランナーが出ないな。そういうタイプかも。去年から同じ株のような気がするわ。私もめだかの住んでる火鉢は蓋してるわーw めんどいよねw

魚系は農薬だめだからね~。
いろいろなもの飼ってるね。大変だな。
(2015年07月30日 19時16分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: