2016年05月19日
XML
カテゴリ: バラ
バラの季節ももうすぐ終わりを告げようとする今日この頃。
遅咲きのバラも咲いてきて遠目にはとても華やか。

DSC02742.jpg




一番手前の ボスコベル は今年の冬剪定が甘かったので
伸び伸びと育ちました。

DSC02752.jpg
DSC02678.jpg





西日しか当たらない位置の ピエール・ドゥ・ロンサール さん、
うち一番の人気ものです。
日当たりがいいところに植えている、

花が終わりそうになるとフワフワの砂糖菓子みたいな感じになるの。
ふわふわふわふわ手書きハート
そして、夕日の中でも美しい。

DSC02746.jpg
DSC02750.jpg
DSC02784.jpg
DSC02791.jpg
DSC02796.jpg




このバラはブロックで下に引っ張ってるだけなんですよ。
これは2014年に行った誘引。
しょっちゅう、このバラの名前をきかれます。
ピエール・ドゥ・ロンサール、覚えられそうにないので
紙に書いて差し上げてますよ♪

showPhoto.jpg




励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月19日 20時57分57秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ロンサールが美しすぎて・・・(05/19)  
 どれもゴージャスに咲いてますねぇ!
 やっぱりこちらの咲き方と抜本的に違うみたい…思いっきり開放的に咲いてるというか、比べてみるとこちらは多少遠慮がちのような(^_^;)
 ロンサールこんなふうに引っ張ってるんですね。確かに容易に枝を水平に出来ますね(^_-)
 今朝、主人が「あのバラなんて名前だっけ?」と聞いてきました。もしや覚えるつもり?
 こんなに綺麗に咲いてるのに終わりが近づいてるんですね。もったいないなぁ~
 こちらは今が6分咲きくらいなのでまだまだです(^^)/ (2016年05月19日 21時54分11秒)

ご主人素晴らしいじゃないですか  
プリオール2さん
> どれもゴージャスに咲いてますねぇ!
> やっぱりこちらの咲き方と抜本的に違うみたい…思いっきり開放的に咲いてるというか、比べてみるとこちらは多少遠慮がちのような(^_^;)

夏が近づくにつれ、ジャングルになりますが~ww

> ロンサールこんなふうに引っ張ってるんですね。確かに容易に枝を水平に出来ますね(^_-)

下がジャリジャリで何も建てられないんです。
苦肉の策でしたがわりかし成功例かもw

> 今朝、主人が「あのバラなんて名前だっけ?」と聞いてきました。もしや覚えるつもり?

どんどん覚えてくださいよ~w
うちの旦那は「うらら」とか「しのぶれど」とかの
和名のバラなら覚えられるようですw
確かにドイツの長ったらしい名前のバラなんて簡単には
覚えられませんからね。
逆にスラスラ言えたらかっこいい!気はします。

> こんなに綺麗に咲いてるのに終わりが近づいてるんですね。もったいないなぁ~
> こちらは今が6分咲きくらいなのでまだまだです(^^)/

いいな~、これからまだ楽しめるんですね。
うちは終末って雰囲気が忍び寄っていますw
でも毎年、まだ咲いてるのがのこってる時期に剪定していますね。

(2016年05月19日 22時41分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: