2019年03月05日
XML
カテゴリ: バラ以外の花

2月の中旬くらいから、
ドアを開けると沈丁花の素晴らしい香りが漂ってきて
幸せな気分になります。


しかし、残念なことに
去年・今年で地植えの白と赤の2本が枯死してしまいました。
それが沈丁花の最大の欠点だと思うのですがいきなり枯れますよね。
今年はちょっと頑張って挿し木でコピーを複数作っておこうと思います。
もう花も終わりかけなのでちょっと汚くなってしまいました。。







やっとこさでアネモネの花も咲き始めました。
球根が少し割引になってから買ったので
植えたのが遅かったんですよね。







旺盛に繁殖していく、バーベナ品種「マジェラナ」の陰になっていて
光が当たっていなかったユリの芽を救済!
マジェラナを刈り込んでみました。
去年植えたのは、中央の赤丸の一本だけのようですが
なにやら結構増えたようです。
品種はなんだっただろう?






球根って結構自由気ままなところに伸びてくるんですよね。
ちゃんと真ん中寄りに植えているのに、
赤丸の子は左のエリアを飛び出て隣のバラ「ナエマ」の足元エリアに。






励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月26日 00時16分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: