円形花壇がかわいい~です。

アネモネが沢山ありますね。

薔薇でも開いたり閉じたりするのありますよね。

あースイセンってすごい香りますよね。 (2019年03月30日 09時12分57秒)

2019年03月28日
XML
カテゴリ: スイセン

毎日のようにイタズラされるのでテグスを張ってやりました。
ただ、いちばんひっかかるのが自分という予想通りの結果がww





先日、名前がわからなくなっていたスイセン。
ラベルを残していたので名前が判明しました。
ラッパの部分が黄色から白に変化するらしい。
ラベルの写真が真っ白だったので気が付かなかったんです。

before


after 美人になったせいか虫がたくさんついていた。





名前のわからない水仙はあと2種類。
どっちもバリ可愛いけど。
香りがない水仙は仏壇に飾るのにとてもよいです。
水仙の香りって結構臭いので。。。






アネモネ&ビオラ&雑草w
雑草が絶妙な位置に生えていて抜きにくい。

花が朝になると開き、夕方になると閉じる。。
その仕組みって何によるんだろうって思って調べたけど
いろいろな要因があるようですね。

おはよう


さようなら




原種系のチューリップ。
思った以上にちっこいです。






スプレーカーネーションももうすぐ開花しそう。
スプレーだとたぶん、バラのフロリバンダみたいに
一番大きな蕾をとって他を咲かせる、みたいなことするんだろうけど
もちろん、そこまで手が回りません。






昨日、ジムに行ってリハビリに行って庭仕事して
今日も昼からずっと庭仕事していた結果・・・
腰が痛くなりました号泣
ちょっと明日はすべてお休みしようかな~。
義母が入院してるから毎日のように夫さんちに行ってるので
ちょっと用事が増えてるかな。





励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月01日 22時15分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[スイセン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まあるい  
Kako さん

うちにもいるー  
うめこ さん
なんか音がすると思ったら倉庫の屋根の上をカラスが歩いてるしー
絶対いらんことするよねー。葉物の野菜とかかじられてるのは烏じゃなくてムクドリだろうけどなんか鳥よけを考えないとですわ。テグスはほんと自分がひっかかるよね~w

水仙もアネモネもかわいいねー。庭に出るのが楽しすぎよね。

ジム。今やめてる。夏になったら復活するかもだけど。そしたら太ったのよ。ジム行っても全然痩せないって思ってたらやめたら太ったのよ~。
腰、大丈夫ですか? なんか無理出来ないよねー。私はちょっとマシになりました。お大事に。義母様もお大事に~。 (2019年03月31日 10時48分53秒)

作ってくれたのが  
あっぷるまんご~ さん
Kakoさんへ

神の手を持つ職人さんだったので
他につくってもらったものも素晴らしい出来栄えだったんです
感謝。

バラは見たことないです!
そうなんですね。

スイセン、すごい匂いのものと全然匂いしないのありますね。
スイセンの香りはあまり好きじゃないかなぁ。


(2019年03月31日 23時26分33秒)

カラスが偉そうに~  
あっぷるまんご~ さん
うめこさんへ

門柱の上にいつもいる~!
なんか縁起悪そうだからやめれ!って思う。
ビスケットを3枚くらい土の中で見つけたんで
もしかして野良猫?って思ったんだけど
4枚目をカラスがくわえてたwあいつらなんだ、やっぱり。

早春から初夏までくらいは最高!
そのあとしばらく最悪!

ジム、やめてる間、月会費とか止めてくれる?
私のはなんか元々が年払い前提で安くなってた会費だったので
ちょっと損した感じ。しかたないけど。
なんかね~2か月休んで初めてジムにいったとき、
帰り道、背中から腰までずっと痛くて3日くらい寝込んだw
やっぱり大したことないって思ってても
ジムに行ってることで少しは筋肉使っていいことになってるんだなって思った。
継続は力なり、なんだと思った。
膝は結構長い時間お風呂に入って相当長い時間ねたら
かなりましになりました。
やっぱり休養が一番ですわ、なんでも。
湿布もいっぱいあるからペタペタはっとこう。



(2019年03月31日 23時36分45秒)

Re:カラスが偉そうに~(03/28)  
うめこ さん
あっぷるまんご~さんへ

うちも近くの屋根からこっち見てるわー えらそうにw

しかも池が近くにあるんだけどそのほとりの木に巣があるのが見える。野良猫(っていうかえさやりさんがえさやってる猫)もよくいるわー。
烏は賢いっていうからテグスとか網で防除してたら来ないと思うんだけど、つばめの巣が出来たときには荒らされたのよねー。

蚊が出てくるまでは最高よねー。今日は薬散したからあんまり庭にいたくはないけどw

休会してる間も2000円くらい料金はいるのよ。だから退会しました。また再開するときに事務手数料いるみたいだけど、再開するかあやしいし。なんか庭や畑のことがしたいから時間もったいないって思っちゃいまして。 (2019年04月01日 12時35分26秒)

偉そうだよね~  
あっぷるまんご~ さん
うめこさんへ

憎々しい~。
テグス張ったのにまだ抜かれてた。
がっかり。
カラスの巣ってそんなに見えるようなところに作るんだね。
ほんとに山に帰るのかと思った。
燕の巣は襲ってくるらしいよね、だから燕は人のいるところに
巣を作るんだとか。

蚊がいなければ少々暑くても庭も楽しいけどねぇ。

休会してる時もお金いるっていうところ多いよね。
ここのところ、毎日かなり庭仕事に時間使ってるから
確かにジムに行った日は忙しすぎる。
せっかく畑においしいものをいっぱい植えるのに確かに
そっちやったほうが楽しそう!!


(2019年04月01日 19時57分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: