2021年03月04日
XML
カテゴリ: シャクヤク・牡丹
ここ最近の楽しみはクリスマスローズの花とシャクヤクの芽ぶきを見ることです。シャクヤクのオンシーズンはまだまだ先なのですが、プクッとした可愛い芽を見ていると楽しい



◎これは成長著しいピンクハワイアンコーラル ”Pink Hawaiian Coral"






あとの品種はほんとにまだまだまだまだですね。ところで、この白いシャクヤクの大株の品種名が知りたくて、めぼしをつけて2品種植えてみたのですが、結局まだわかりません。。亡き母が植えたものなのでどうせ近くのHCで入手できるものだろうと思っていたのですが。。。咲いたらわかるかな???







候補はこの2品種。大株と同じ時期に芽を出すほうだろうな~と思っていたのですが、両方同じ頃に芽をだすとは。。
1:ラテンドール  " La Tendresse"
お人形さんじゃなくてフランス語で優しさという意味らしい。どこでもラテンドールっていう札がついているので日本では通称ラテンドールになってしまっているのでしょう。。。



2:氷点 






さて、小さな芽たちのお披露目です。

◎泉の輝













◎宵待(よいまち)






◎新珠(あらたま)







◎春の粧(はるのよそおい)







◎バンカーヒル "Bunker Hill"







◎ドンリチャードソン "Don Ricardson"







◎エッチドサーモン "Etched Salmon"






◎イエロークラウン "Yellow Crown"
この芍薬を買った通販サイトの説明には、牡丹のように木質化します、って書いてあったので、へーそんな芍薬もあるんだなーとか思ってたんだけど、よく調べたら伊藤ハイブリッドらしい。芍薬"花香殿"☓牡丹"金晃”の交配種で、あのオリエンタルゴールドの兄弟品種なのだとか。どうしてそういう素性を隠して?(笑)売られているんだろう。







◎コーラスタッブス ”Cora Stubbs"







◎カンサス "Kansas"







イエロークラウン以外のハイブリッドもウォームアップ中。








◎バートゼラ ”Bartzella"







◎スクランディドリーアンピシャス "Scrumdiddlyumptious"
この芍薬の名前、今までよくわかんなかったけど、チョコレート工場の映画で流行った造語らしいです。意味はめちゃウマ!みたいな。でも何故に芍薬にそんな名前がついたのかは知るよしもなし。。








励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月14日 22時31分04秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シャクヤクの芽吹き(03/04)  
(公認)一番弟子 さん
師匠、


どんな色の花を咲かせるか楽しみですね。 (2021年03月04日 10時23分38秒)

足りませんよ  
(公認)一番弟子さんへ

両足の指も折ってくださいね。でもここに載せてる中で今年咲くものはごくわずかです。でもこの先何十年も生きて行く子たちだと思うと感慨深い。3年くらいじゃ、パワー全開にはならないんじゃないかなー。みんなが大きく綺麗に咲いてくれる光景を夢見て生きようと思います。 (2021年03月04日 14時59分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: