2021年06月29日
XML
カテゴリ: ユリ
何それ、シークレット品種って?って感じなのでご説明します大笑い これは数年前の同パックのパケ写なんですが、八重咲オリエンタルリリー混合3球っていう商品。これ、3球入っていて2球は品種名が明記されているんですが、あと1品種はわからないんです。







今年は、品種名がわかっていたのが、「ダイアンサ」と「カダンゴ」で、後はどんなのが咲くのだろうなぁ~と思っていたらこれ!






すっごい嬉しかったんですよ、これ。。だって、シークレット品種がダブルカサブランカこと「ホワイトアイズ」だったんです!そしててっきり枯れてしまったと思っていた「ダイアンサ」の花も咲いていました!枯れていたのはどうやら別のユリだったよう。この3球セットはお買い得なので、来シーズンもHCで見かけたら買いたいです。












ところで、友達が「トライアンファーター」のムカゴを植えた、とだけ記憶していた場所に「ピンクパレス」のムカゴも植えていたっていう話を先日したのですが、なんと、「コンカドール」のムカゴも植えていたようなんです。これには私もびっくり。「ピンクパレス」や「コンカドール」にもムカゴができるのね~。これ、去年友達がムカゴの写真を送ってくれた時のことを覚えているんですが、「トライアンファーター」みたいに下のほうにムカゴができたのではなく、てっぺんについていたんですよね、それにしてもムカゴから1年で咲くもんなんだね、こんな立派なユリが。







今、うちの庭では「コルコバード」と「コンカドール」が綺麗に咲いていますが、どっちだかわからないユリもあるんです。でかい株の色を見ればはっきり区別できますが、小さいのはどちらかよくわからなかったり。。
左:コルコバード    右:コンカドール   この写真ならどちらだかわかるのですが。









励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月29日 00時29分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: