2021年07月02日
XML
カテゴリ: ユリ
「シベリア」だと思いますが、もしかしてひょっとしたら「クリスタルブランカ」かも。白いほうのユリです。






「ダイアンサ」の花が枯れそうだったので切りました。球根を育てたいので人にあげるとき以外はできるだけ茎を短く切っています。このユリ、花粉が出ないから仏壇に飾ってもいいかな。欲を言えば、花びらも散らない花が望ましい。。。カーネーションが一番、花びらが散らない気がしています。うちにある花の中では。







ふとスカシユリエリアの花の終わったユリの茎を見ると、ムカゴの赤ちゃんが!いるではありませんか。これってほんとにスカシユリだったのかなぁ。。もしかしたら鉄砲ユリだったのかも。丸印のところ。






今年、てんでバラバラになってしまったユリの植え場所を整理するために、大事なユリには名札をつけることにしました。で、テプラの屋外用のテープを買って使っているのですが、とにかくこのテープは過去最高レベルで裏の紙がはがしにくい。。






【キングジム KING JIM】キングジム SS12KV テプラ PROテープ 屋外に強いラベル 白/黒文字



私の使っている機種はハーフカットの機能がついていなくて本当に裏の紙がはがしにくいので、ハーフカッターという鋏を買いました。






本来は印字面を上にしてカットするのですが、そうするとテープが切れてしまって短くなってしまうので、裏を上にしてカットします。そうすると表面は切れずに裏の紙だけに切り目が入ります。










テプラ ハーフカッター RH24(1コ入)【テプラ(TEPRA)】


もう、これ便利だわ。このテープの剥離紙がはがしにくくてすごい時間を食っていたので嬉しいです。
キングジム製品の互換品の可愛い絵のついたものとかは室内で使う分には問題ありませんが、屋外だとすぐに字が消えてしまって見えなくなるので嫌だったんですけれどね。キングジムの純正品のマットラベルの透明黒字のものはかなりましだと思いますが。。









梅雨が異常に早く始まったので、どんだけ長い期間雨が降り続くのかと思っていましたが、全然雨が降らなかったですね。昨日も今日も雨が降っていたのが数分って感じでした。



励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​ ​​​​


にほんブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月02日 00時07分54秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: