2021年12月15日
XML
カテゴリ: カーネーション
国華園さんで買ったスタンダードのカーネーションのうち、パックスという子が咲いています。今年買ったスタンダードのカーネーションは全部鉢植えから地植えにした時に切ったのですが、これだけ、蕾がついていたのを見落としていたようです。カーネーションも挿し芽で毎年更新する花なんでしょうが、そのうちやるかも???やらないかも大笑い  これは白ではなくて黄色でもなくてクリーム色のカーネーションですね。







励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月15日 21時15分37秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スタンダードのカーネーションが咲いています。(12/15)  
Kako さん
カーネーションまだ咲いているのですね。


パックスは写真をみて黄色かと思っていましたが、クリーム色だったり真っ白だったりしますね。

カーネーションは地植えにしたり、鉢植えにしたり試行錯誤中です。
軒下で雨に当てずにいると乾きすぎたのでやっぱり鉢植えにして今は雨ざらしにしています。
蕾が付いたら軒下移動の予定です。
挿し芽をたくさんしたのがつくかなーと楽しみです(^-^) (2021年12月17日 15時45分41秒)

今日切りました。  
あっぷるまんご~ さん
Kakoさんへ

なぜか、12月になってから暖かい日が多かったので。

パックスは検索するとちゃんとクリーム色って出てくるんだけど、国華園の写真が黄色かったので黄色だとみんな思ってしまったのかな。。

カーネーション農家さんはメーカーから発根した挿し芽を買って育てているみたいです。だからやはり毎年挿し芽しないとだめなんですかね。
私も真夏は雨があたらないようにしていましたが、水枯れしそうになったので今はプランターと地植えになっています。

私も挿し芽をするべく今日切りましたが何故か暴風雨のような悪天候になったので明日やろうかなと思います。一回、密閉挿してっていうのをやってみようかなと思っています。

近くの花屋さんで黄色いカーネーションをたまに売っているのでまたそれを買って黄色のカーネーションの挿し芽にも挑戦してみたいです。 (2021年12月17日 19時44分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: