2021年12月20日
XML
カテゴリ: バラ以外の花
12月になっても暖かい日が続いていたせいか?ふと気が付くと蕾が上がっている株がありました。いまのところ、種まきでできた株のうち4,5つくらいです。嬉しくて夜は室内にいれようかな~なんて思ったり








励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月20日 13時08分19秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガルビネアスイートの種まきその後 蕾が付きました。(12/20)  
Kako さん
種まきしてから咲くのが早いですね。
どんな花か楽しみですね(^^♪
種はどうやったらできるのですか? (2021年12月22日 10時50分35秒)

ちゃんと咲いて欲しい。  
あっぷるまんご~ さん
Kakoさんへ

もし咲いても来年の春かな?と思っていたのに早いです!びっくり。リキダス+ハイポネックスがいいとyou tubeで見たので1週間に1度あげていました。そのおかげかもしれないです。わからないけど。

種は何もせずに花が終わった時にできる綿毛の中にありました。受粉したものは少し膨らんだ感じのものになっているので気を付けてみればわかります。ほんとにどんな花が咲くのか楽しみです!

寒いのと株がまだ小さいので蕾を開く力があるのだろうかとちょっと思います。 (2021年12月22日 15時46分15秒)

Re:ガルビネアスイートの種まきその後 蕾が付きました。(12/20)  
実生とは凄いですね さん
おおー!もう花芽が付いてるんですね!
あっぷるまんごーさんの土は見たところ赤玉土:腐葉土orバーク堆肥=5:4で
ウレアホルム肥料(10:10:10)施肥のようですが
我が家の動きのないガルビネアスイートの成長速度とは偉い違いです!リキダスですかー!
そういえば今週HCで売られていたガルビネアスイートの苗の花だけが霜にやられてました。寒さに強いことが売りのガルビネアスイートも花は別みたいですね。 (2021年12月29日 18時40分21秒)

こんにちは!  
実生とは凄いですねさんへ

写真を見て土がわかるなんてすごいですね!正直言ってなんの土を使ったかはっきりとは覚えていないのですが、肥料はおっしゃる通りです。置き肥だけだと成長が見えなかったので、液肥を加えてみました。でもちゃんと咲くのかな?これ(笑)

ところで、11月にも種をたくさんまいてみたのですが、わずかですが発芽しています。12月が暖かかったせいなのかなー。このまま育っていくのかは謎なんですけど見守っていきたいと思っています。

(2021年12月30日 08時47分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: