2023年04月02日
XML
カテゴリ: ダリア
先週くらいから数品種チラホラ芽を出してきてるんですよね。この子は「宙(そら)」というダリアさん。去年、ふるさと納税の返礼品で手に入れたけれど花は咲きませんでした。





別にダリアに限らず、何もかも値上がりしているのでしかたないけれど、昨年は5球10000円で手に入れたダリアの返礼品も今年は15000円に値上がりしていましたし、タキイネットのダリアの福袋的なものも、昨年は5球以上で2500円だったものが、3球以上3580円になっててがっかり。



それにしても今年は庭の花の動きが早いなぁと思ってはいたけれど、昨年の記録を見るとそうでもないかな???バラも牡丹ももうすぐ咲きそうではあるけれど、昨年も4月10日前後には開花してたんですね。



今年も開花一番のりになりそうなつるバラのローズうらら。もうすぐ咲くよね。





牡丹の「島錦」。昨年も「ローズうらら」と同じ頃に咲いたよう。





これは、シャクヤクの「ラ・ボン」。昨年は咲いていないので比較できませんが、シャクヤクは全般的に今年の開花は早そう!な気がします。これ、品種間違いとかでなくて欲しい。たまにそれあるからね~シャクヤク。





「ラ・ボン」は2021年10月に由志園の「ぼたん宅配便」から購入したもの。これは大苗だったけれど、大苗でも植え付けてから2年くらいは蕾を取ったほうがいいような気がしています。。小さな苗だったら3年くらい蕾とったほうがその後の成長がいいような???


大苗で買っても翌年、翌々年に花を咲かせてしまったものはなんだかやはり尻すぼみの成長ぶりのような。この「ラ・ボン」も、もう1年我慢したほうがいいのかも・・・・・でも我慢できないんだ!早く花が見たいんだ!!(笑)。




励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月02日 19時56分16秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダリアの発芽(04/02)  
Kako さん
去年のダリアの福袋は安かったのですね~


ローズうらら、もうすぐ咲きそうですね。
ラ・ボンも楽しみです。

ダリアって摘芯とか難しいのですか?
虫もたくさん来るのかな。
まあ虫はバラで慣れているけれど。 (2023年04月02日 22時23分32秒)

そうなんですよね。  
あっぷるまんご~ さん
Kakoさんへ

去年までは安かったです。しかたないですかね、世の中なんでも値上がりなので。

うららは今日開花したって言えると思います!牡丹も咲きました。

ダリアは茎の中が空洞なので、切ったはいいけど後が面倒~みたいになるのでなるべく茎が細い時に切ったほうがいいかなと思います。

虫はバラと違って草なので軽く考えています。バラみたいにいい香りがするわけでもないし虫にそこまで好かれるような気もしません。。 (2023年04月04日 20時06分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: