全7件 (7件中 1-7件目)
1
中3次男の進路が決まりました。 私立高校推薦でひと足早く決定。 進路については次男はやりたい事がその私立高校にしかないということで、最初の頃から気持ちがブレてはなかったものの、、、 「もしそのやりたい事が少しだけ上のレベルの公立高校にしかなかったらどうするの?」と一度尋ねたら 「そりゃ無理でしょ」とあっさり答えた。。。どれだけの志なんだよと疑問にも思いますが。 ほんとは公立入試で3月まで必死に勉強して結果を待って。という頑張りや苦しみを人生の経験値を上げるために経験してもらいたかったなとか思ったりもします。 けれど、好きや、やりたい、行きたいが一番だと思う。 決まっておめでとう。かな。
2016年01月30日
コメント(4)

最強寒波ということで寒い1日でした。 予報されていたほど雪が降らずによかったけれど、、、 先日の雪の方が大変だったー。朝の通勤のバスがなんと110分遅れという。。。ありえない遅れ方をして、会社遅刻となりました。 でも次男は学校で二時間連チャン校庭で雪合戦したそうで。 「受験生なのにそんな〇〇ったり〇んだりすることしていいの?」と次男に聞いたら「しょーもな」とかえされました(笑)雪を楽しんだようです。 今週次男は私立高校の推薦入試を迎えます。 ついつい買ってしまう験担ぎ菓子と、たまたま友達にもらった南天(難を転ずる)を飾ってしまってます(´∇`)
2016年01月25日
コメント(0)
![]()
図書館で本を借りてきました。 自分と娘のお弁当を毎日作っているけどほんと行き詰まるし、、、ということでお弁当の本を借りました。 エッセイなどが大好きだった小林カツ代さんのお弁当本がありました。 小林カツ代のおべんとう決まった! 1998年発行なので少し前にはなりますが、、、 なんかね 冒頭のカツ代さんのお弁当に対する思いがね 今の流れにね、苦言を言ってるみたいに思えました。 飾りおかずには反対 ソーセージに頼りに過ぎない 常備菜をあまり作らない など。 お弁当は1日三食のうちの大事な1食。 飾り立てたお弁当より自然の色彩や美味しさを大事にしたい。と。 常備菜も便利だけれど 作りおいているから時間が経っていて冷めているもの。新しく作った温かいものとの混在はどうなのか?と。 ソーセージは便利だし子供も喜ぶけれど添加物の多い食品である。と。 今から十数年前からそう思っていたのですね。 私自身キャラ弁作る才能がないせいもあるのですがキャラ弁とか飾りたてるのってどうかな?って思っていたり 常備菜ブームでもあるけれどやっぱり冷蔵庫で長く過ごした惣菜たちは出来立てとは少し違ってしまうと思っていたので この古い小林カツ代さんの本をみて改めてカツ代さんの偉大さを感じてしまいました。 本見てお弁当のネタが少し増えたらいいなぁ
2016年01月17日
コメント(0)
SMAPが解散するかも。と今日の大きな話題です。驚きです。まだまだ頂点にいるグループなのに、、、あんな偉大なアイドルも大きな変化があるのですね。まだまだトップにいるのにと言えば先日応援してるフットサルチームもチームの顔とも言える選手が退団するというニュースがありました。リーグ戦優勝して祝ったばかりなのに、、、チームの若返りをはかる方針なのでしょうか自分で生み出す変化自分でも予期しない変化変わらずにいれることも素敵でも良いことも悪いこともずっと同じようには続かないのも現実。そんなことを考えさせられることが多くある今日この頃です。
2016年01月13日
コメント(0)
ここでブログを始めて10年たちました。 最初の頃は1日ひとつのポジティブを見つけて書いていこう。 とか思ってたけど、、、無理やりなポジティブはその反動があるのかなと思ってやめました(笑) アフリエイトもマメな性分でないので結果がつきませんでした。 なーんでもないただの日記になってしまったんだけど だから10年も続いているのかもしれません。 10年前の自分は思い出せないし、 10年間の自分の変化もさほど思い浮かばないけれど 10年前は 長女が中学生、長男が小学生、次男は幼稚園児。。。 子供で時の流れが感じられます。 子供達も上の2人は大人になってしまったし、一番下でさえもまもなく高校生だし、、、これまでのように時の流れの物差しにはならないのかもなぁ。 でもこれからも備忘録として続けていければと思います。
2016年01月13日
コメント(2)
おはようございます。 今日から日常の日々です。 朝5時。何故こんな早朝からブログ書いてるかって、、、 帰省中の長男が昨晩から遊びに行ってまだ帰らないからです こんなことはしょっちゅうですが、今回は私の車を使って出かけていて、、、長女が通勤で朝から車使うというのに(怒) 朝の4時に目覚めてしまいそこからLINEで「帰れ」のメッセージ攻撃。 「ちょい遠出してるから今から帰るから」と返事があったもののもう眠れません 相変わらず自由人の長男に振り回されるー。 早朝に目覚め 頭が冴えてしまって色々な事考えてるうちに 今年の抱負?言葉が浮かびました。 『初心忘るべからず』。 3年前の長男の大学進学の際の大きな変化。本人もだけど私も転職したりと大きく変化しました。様々な事がやっていけるかと不安だったけどどうにか現在に至っています。 あの頃の意識を再び持たなくてはと思いました。
2016年01月04日
コメント(0)

あけましておめでとうございます。 4日間のお正月休み。シルバーウィークよりも短い休み(´+ω+`) サザエさんやってないけど今日は日曜日だよ。。。明日は仕事 あっという間でした。 何もしないお正月と決めて 友人のやってるお弁当屋さんの手作りおせちを頂き 友人に割引クーポンもらったので贅沢にプレモルを買って飲み 図書館で借りた本を何冊か読んで…。 あら、なんか案外よいお正月だったぁ 夜更かし朝寝坊の日々に別れを告げて明日からの日常がんばっていこう。
2016年01月03日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()