幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

『韓国の行動原理』2 New! Mドングリさん

高市早苗そのものが… New! まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2004.10.29
XML
カテゴリ: 音楽


千本浜 2004年10月28日


【追記】No.2

今日も夕暮れの富士山を撮りました。
空は雲に覆われていたのですが、夕焼けはきれいに見えました。
雨が降りそうだがなあ。

千本浜より 2004年10月29日


【追記】No.1

chappiさん に教えてもらいました。

10/30(土) 19:30-20:44 NHK総合テレビ/ラジオ第1
「わが心の大阪メロディー」

この番組に大西ユカリさんと木村充揮さんが出演します。
大物出演者が多いので、きっと二人で「天王寺」を歌うのだと勝手に決めています。
録画を忘れないように。

と、これは自分用のメモでした。
ホント、忘れないように。




 ♪ I am sailing, I am sailing,
 ♪ Home again ’cross the sea.

1975年にRod Stewartで大ヒットした「SAILING」。
いい曲なんですよ、いい曲なんだよなあ。

でも、ある時テレビで故大屋昌子ちゃんが歌ってるの見ちゃったんです。
何度も。
いや、可憐な人だったんですよ、昌子ちゃん。
でもなあ、「SAILING」聴くとその顔が浮かんでしまうのはなあ。
こっちの負けですわ。

「星影のワルツ」 というのは1968年のヒットなんですか。
特に好きというわけではないからこちらは実害ないんですが、たぶんこの曲を聴くと、なんだかあんまり有能でなさそうな政治家の顔が思い浮かびそうです。
前にも書いたけど、はふはふと牛肉ほおばってるところ。
暑苦しいなあ、やだなあ。

そうそう、志村けんさんというのは偉大ですな。
後々ずしんと効いてきます。
喜納昌吉&チャンプルーズの「ハイサイおじさん」。

 ♪ 変なおじさん 変なおじさん

こんなんなっちゃいます。
山口百恵さんの「プレイバックPart2」も。

 ♪ 馬鹿にしないでよ~

その後「ジャカジャン」となって歌が終わってしまいます。

 ♪ ジャカジャン


幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.29 22:21:20
コメント(12) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: