全19件 (19件中 1-19件目)
1

コストコは我が家から車で15~20分の距離混んでなければ意外に近いこんな風景を見ながら予約時間に合わせて行って来ました交換してる時間にお買い物が出来るので便利ですよディーラーからのタイヤとバッテリーのっ交換見積もりは9万円越えでしたが、コストコだとミシュランのタイヤ4本にバッテリーを交換して合計で53,840円でしたおまけにコストコでのお買い物券が8,000円分付いてくるので、実質45,840円也ディーラーの半額ですよ、ビックリですそのうえ、パンク修理もタイヤのローテーション組み換えも無料でやってくれますお得感満載ですねお買い物は娘に頼まれてものがメインで、私の物はこの二点だけチーズタルトも、しっとり感のあるクッキーも好きですチャロはご飯の後はお水を飲んで定位置で一休み、お昼寝のモードに入ります今日も曇り空・・・快晴にはなりませんね
2023.03.31
コメント(16)

晴れたかと思うと曇ったり、時々は雨が降ったりと、変化にとんだ一日でした花見にも行けず今日は一日家の中・・・先日南の島から送って来たジャガイモの中から小さな物を選んで、煮っころがしを作って見ました美味しかったですよついでに面倒な事をもう一つアサツキを湯がいて、グルグル巻きにしました酢味噌で頂きましたが、歯ごたえが良く香りも良く、美味しかった母が九州で良く作っていたものです玄関の葉ボタンに花が咲きましたよ可愛いですね、あれから三ヶ月年末に植えた物とは別物のようですねチャロものんびりとお昼寝三昧のんびりの一日でした明日はコストコでタイヤ交換ですついでにバッテリーも交換する事に・・・予約済みです
2023.03.29
コメント(15)

お天気が悪いですね~雨続きでお花見にも行けませんどうぞ、散りませんように・・・・今日は久しぶりに、オリエンタルカフェ睡蓮へランチに行って来ました友人はガバオライスを、私はスイレンセットを頂きました先ずはサラダお花も食べられますよ前菜の生春巻きと揚げ春巻き女性客の多いお店では見た目も大事ですそしてメインのスイレンセット右手に見える丸いのはライスペーパーですこの容器は区切られていて、奥にライスペーパー手前にお水が入っていて、ペーパーを一枚づつ濡らしてお皿に置き自分で包んで食べますこのプレートにはグリーンレタス・パクチー大葉・バジル・ミント・キュウリとお野菜が沢山手前のお肉は鶏肉と豚肉ですライスペーパーの上にお野菜を乗せお肉も加えて巻き巻きして出来上がりですソースはスウィートチリソースと、魚醤の入った酸味のあるもの好きなソースで頂きます自分で巻き巻きするのも、中々楽しいものです美味しくてお腹一杯最後はシトラスハーブティーシトラスとレモンの香りがする、爽やかなお茶でした此処のオーナーは女性で、エステのお店もやってる美人さんですよ家に帰るとチャロは階段の上でどこ行ってたの~~ とお出迎えです
2023.03.28
コメント(16)

今日のフォトを開くと、12年前に孫と旅行した写真が出て来ました懐かしい・・・ 可愛いな~我が家は孫が5歳になった時、親から離れて一緒に旅行しています2泊3日で新幹線に乗り大阪へ、行先は海遊館とUSJです最初の孫を此処へ連れて行ったので、それ以来皆がそこが良いと言うので同じ場所へUSJのホテルに2泊して、思う存分楽しみましたこの二人6歳と4歳で纏めて行ったんですこの春から高校3年生と高校1年生になります弟は姉と同じ学校に行くと、凄い頑張って無事合格しました今日も一日雨でした、肌寒かった・・・ふるさと納税で高知県のサツマイモを取り寄せていたので焼き芋に一番大きなのはお店で買った鳴門金時、中位のが高知県産のお芋、ジャガイモは昨日送って来た南の島の物です鳴門金時高知県産のお芋どちらもホクホクで甘くて美味しかったですよもちろんお芋大好きなチャロにも上げました大喜びで食べてました食後は鹿の角で歯磨き頑張ってます
2023.03.26
コメント(15)

良く降りましたね~友人が今日しか行けないと言うので、雨の中高島屋まで買い物に出かけました雨の土曜日、失敗でした道路は大渋滞・・・ 参りました昼食をしようと思っても高島屋は何処も満席長蛇の列でしたよ皆さんじ~~っと待ってらっしゃる待つのは嫌なのでジョイナスへ移動して「築地すしくろ」で握り寿司を頂きました美味しかったスマホを車の中に置いたままだったので写真は無しその後また高島屋へ移動して春物の洋服をお互いに四枚づつ買って地下へ移動米八で今夜の夕食のお弁当を買って帰宅疲れたけど欲しい服が手に入ったのでまあ~良いか帰宅したら南之島からジャガイモが大きな箱で嬉しいですねチャロはチョット不満顔で・・・チュールでご機嫌取りを・・・
2023.03.25
コメント(14)

慌ただしく時間が過ぎて行きますそれにしても侍ジャパンは凄かったですね歴史に残る戦いでしたね力が入って肩が凝りましたよ同居してる孫も無事に仮免を取り、路上に出てるようです来月前半には免許が取れそうです取ったらとったで心配は尽きませんが・・・チャロも心配そうに確定申告も無事に終わり、所得税の納付も終りました後は市役所から住民税の納付書が送られて来るでしょう今日は友人と例のつるや食堂で待ち合わせ明日一緒にお買い物へ行くのでその打ち合わせも兼ねてランチです私はエビチリをこのエビチリ、一口では食べられない大きさですその大きなエビが山盛り・・・友人はランチ刺身八種盛りです大きな鰺でしたこれに小鉢が3個とお味噌汁が付きますお腹一杯、ご馳走様・・・雲の多い空を見ながら桜も満開になって来ましたねこの後雨が降り出し・・・桜は大丈夫かな・・・夕方からは同居の孫と一緒に洋服を買うと言うのでお付き合い、私は支払いをするだけなんだけど娘の所の孫も入学の準備で忙しいらしい学校が私服なので洋服の準備もあるらしいいやいや三月は忙しいです暇なのはチャロだけ
2023.03.24
コメント(21)

侍ジャパン勝ちましたね見てるだけで力が入り、疲れました追いつ追われつ、良いところで点が取れないとがっかりしたり・・・隣ではにわか監督が色々言うし終わってみれば逆転勝ち、良かった~次はアメリカと決勝戦世界一になって欲しいですね今日は一日中曇り空、家の中は寒いです孫は仮免の試験だと言って教習場へチャロは散歩から元気に帰って来ましたおやつの催促食べたら寝る・・・(笑)玄関の葉ボタンに蕾が付きましたよもうすぐ菜の花が咲くでしょう明日から週末まではだとか咲き始めた桜も花びらを閉じるのでは
2023.03.21
コメント(16)

昨日は寒くて、今日は又暖かい・・・体調管理も大変です今日はお花の種まきを少しだけしました発芽すると嬉しいけどな・・・ほったらかしの春蘭が20本位花芽を付け今満開状態です地味なお花ですが可愛いですね皆さん納豆はお好きですか私はどちらかと言うと苦手な食べ物です体に良いので出来るだけ食べようと努力はしてますが我が家では買って冷蔵庫に入れていても賞味期限切れで廃棄する事が多い・・・そこで最近は納豆に卵の黄身、オクラの刻んだのや玉ねぎのみじん切り、釜揚げシラス等々を加えたりして食卓に出しています今日は長芋・メカブ・小ネギを加えて薄口しょうゆ辛子で味付けこうして出すとご飯にかけてパクパク・・・私も一緒にパクパク今日はチョットお澄ましのチャロを
2023.03.19
コメント(16)

久々に寒い朝になりました今日は最高気温が10度だとか・・・北の方では雪になるそうですね昨日は膝の治療の検査日でした大きな変化は有りませんが、少しは良くなってきてます結果が出るのに半年くらいは掛かる様なので6月までは様子を見ましょうと言う事にその結果次第で次へ進むようです昨日は良いお天気で暖かでしたね~道路の街路樹も華やかになりましたコブシは盛りを過ぎて・・・変わって桜が咲き始めました三分咲き位でしょうか花桃も咲き始めましたしかしこの寒さでは、蕾も驚いて閉じちゃったかも知れませんねそろそろ花見の予定も考えなくちゃ今日は3ヶ月に一度のリューマチの診察日当日ネットで予約を入れるんですが8時4分に入れたら、何と41番目でした30分前にメールが来るので、それから出かければ良いんですが、お昼過ぎになりそうな気配チャロは呑気に膝枕で 天 下 泰 平
2023.03.18
コメント(15)

今日はチャロを動物病院へ連れて行きました狂犬病の注射と健康診断、ノミ・ダニの投薬を頂くため病院へ行くとも知らずご機嫌なチャロでしたが着いて待合室へ行っても意外と平気な顔しかし呼ばれて診察台の上に上がると情けない・・・神妙な顔ですね先ずは健康診断の為の採血情けない顔です・・・奥に見える先生がチャロの担当医です最後に狂犬病の予防注射まだですか~と、目が訴えています20分ほど待って血液検査の結果も出てもう一度内診をして無罪放免異常なし、健康そのものでした健康診断にも保険が使えると良いのにね3月8日で4歳になったチャロまだ一度も保険を使用していません良い事ですけどね
2023.03.16
コメント(15)

春爛漫となりましたね今日はお爺がゴルフなので、朝の散歩は私の役目近くの公園まで出かけて来ました何処を歩いても花盛りですね~楽しくなります先ずは沈丁花良い香りが漂っています小さなお花の集まり、可愛いです途中のお宅にはミモザの花が公園に付くと小さな花壇には色とりどりの花が今が盛りと咲いていますこの花壇は町内のご婦人が一人で管理されています感謝ですチャロに綺麗だね~ 見てごらんと言っても知らん顔・・・お友達のプードルや柴犬ともご挨拶帰ってきたらこの通り夢の中です
2023.03.15
コメント(14)

東京では今日開花宣言がありましたね年々早くなる開花宣言、どうなってるのかしらね子供の頃、桜は入学式の頃に咲いていました桜吹雪の中を一年生が緊張しながら歩いたのに我が街相模原市では市役所通りに沢山の桜の古木が有ります咲くと桜のトンネルになり、それは見事ですところが桜祭りは4月、今では若葉祭り状態ですそれも、これも地球温暖化のせいでしょうか今日はチャロのトリミングの日ぼさぼさ頭で、伸び放題・・・途中にはコブシかな、ハクモクレンかな椿もまだ咲いていますね色んな花が一斉に咲き出し、短いドライブも楽しいですよトリミングの後はチョットスッキリになったでしょう来月は短く刈ってもらおうかな今日は何だかお稲荷さんの気分30個作りました美味しく頂きましたがまだ半分以上残っています
2023.03.14
コメント(12)

春うらら、花粉は飛んでいるけれど暖かくて良いですね~主婦の仕事って何でこんなに有るのと言う位多いと思いませんかこれを何十年と続けているなんて、偉いと思います世の男性諸氏、分かっているのかしらね昨年だったかな~ 二人の仕事を交代した事が有って(相手が言い出したんですよ)朝の洗濯から始まって夕飯迄、交代しましたその夜、たった一日しかやって無いのに元に戻してくれと・・・では頼んだ事を気持ち良くやって呉れる事を条件に一日で中止、笑えますね昨夜は夕飯の用意が面倒で、娘家族にも声を掛け例のお店「つるや」へ行って来ました出かけてる者もいて6名で・・・おまけの小鉢 牛肉のしぐれ煮ともやしのナムル唐揚げとネギトロネギトロがめちゃめちゃ美味しかったと孫がクルマエビの天ざる大きな車エビでしたねお刺身とあら汁小鉢の中はイクラと生シラス真ん中に大きな生エビがいますエビマヨや車エビの天丼を頼んだり・・・孫達はお腹一杯で大満足でしたお留守番していたチャロはおやつを貰ってご機嫌を直したようです
2023.03.12
コメント(16)

暖かですね~春と言うよりも初夏のような気温でしたチャロの散歩も楽になりました散歩から帰って来ると・・・尻尾をブンブン振り回しながら散歩行って来たから、何か頂戴とギャンギャン言います暖かさに誘われて、年末に植えた葉ボタンもニョキニョキと伸びて来ましたもうすぐ菜の花が咲きそうな勢いです今日は近くの女子大の卒業式でした沢山の袴姿の女の子が・・・若いって良いですね~前回作った金柑のジャムが好評だったのでふるさと納税で金柑を頼みました4キロ届きました先ずは生で食べて、残りはジャムにします多分半分は娘が持って行くはず・・・暑かったので今日のお昼寝は風が入る窓際で気持ち良さそう・・・
2023.03.10
コメント(16)

暖かでしたね~ビックリして桜も咲き出すのでは・・・それ位暖かでした明日はもっと暖かくなるそうですよ靴のメンテをお願いしていたので、今日は取りに行って来ましたこの靴屋さんに来る度に行ってるイタリアンのお店「オランチョ」があるんですが、満席で二回とも入れず今日は時間も早かったので再度トライして来ました一人だったのでカウンター席へランチメニューから山形産ポークの肩ロース香草焼き、岩塩添えを頂きましたサラダです、少し食べてます(笑)フライドオニオンがアクセントで美味しかったスープもなかなか良いお味でしたよメインのポーク、ソースが美味しかったバルサミコも良い感じでした見えませんが付け合わせのポテト・玉ねぎのソテーが美味しかった私はジンジャエールをチョイスしましたが珈琲・紅茶その他から選べますこれで1350円、満席になるのも解るな~今度は友人を誘って・・・庭の和蘭の花芽が咲き出しました全部で20本位花芽が出ています手入れもしないのに、頑張っていますチャロは何時ものようにだらけていますね
2023.03.08
コメント(13)

暖かいですね~今日は4月の陽気だとか、上着なしです2月は逃げる、3月は去ると言いますが本当にその通り・・・1週間が去って行きました孫の高校受験が終わり、合格発表が過ぎもう一人の孫はせっせと自動車学校へ通っています娘は職場の新社屋がもうすぐ完成で、これまた忙しくしています暖かくなったせいかお爺のゴルフの回数も段々と増えてきたようだし私のお茶やランチのお誘いも増えて来ましたお誘いを受けると言う事は元気な証拠かな今朝はお爺がゴルフに出かけてしまったのでチャロの朝のお散歩は私の仕事近くの公園まで行って来ました途中のお宅のミツマタ楮の花が満開に可愛いですね~チャロは寄り道が多くて、クンクン匂いながら・・・怪しい奴は居ないか・・・・帰って来ると朝ごはんを食べて、一休みチャロには洗濯も掃除も無くて、羨ましい・・・前足の肉球ですだいぶ毛が伸びて来ましたねもう直ぐトリミングの日がやって来ます一月が早い
2023.03.07
コメント(18)

お雛祭りも終わりましたね我が家は何もせずに終わりました只、桜餅だけは買いましたが・・・ついでに草餅も買いました3人で仲良く2個づつ、美味しく頂きましたこの和菓子屋さんはご近所の小さなお店ですが美味しいんです昨日はお雛祭りだったので、お寿司も売ってましたよ我が家の男どもはちらし寿司は要らないと言うので買いませんでしたが皆で食事でもと思ったんですが、娘の所の男の子が高校受験で志望校に合格したので春休みになったらちょっと豪華な食事会をする事になりましたチャロはお昼寝はソファーの上でしますが夜8時過ぎると自分のドームに入って一寝入り1時間くらいで一度起きて来て、おやつ頂戴・・・食べ終わると本格的に寝ます・・・朝起きるのは7時頃かな~私が寝てると凄い勢いで起こしに来ます煩くて寝ていられません
2023.03.04
コメント(15)

暖かな日が続きます助かりますね光熱費高騰の折から、ホッとする声が聞こえてきます今日はひな祭り、春うららですご近所のお宅の庭に立派な河津桜が植えてあります今満開、見頃ですお庭に桜何て羨ましいですねお向かいの家では、ミツマタ楮の花が咲き始めました可愛いですね~簪みたいです我が家にも春の芽吹きが和蘭の花芽が顔を覗かせています 春ですね~
2023.03.03
コメント(15)

昨日今日と暖かいですね~春の陽気ですお花達も一斉に咲き出しそうですね昨日の横浜の戸塚にあるお店 hitotsu でした行きは小田急で湘南迄、そこから乗り換えで市営地下鉄に乗り戸塚まで市営地下鉄初めて乗りましたこじんまりとしたフレンチのお店で美味しかった前菜は地元野菜と蕪のすりおろし長崎県産の鰤とヤリイカ、浜名湖のノリセリとウルイ添え国産牛ハツのロースト、山ウドに芽キャベツ牛ハツは初めて食べたかも・・・デセールは紅八朔、トンカ豆のブリュレほうじ茶のアイスクリーム飲み物付きでした乗り付けない電車で出かけると疲れますね帰りは駅ビルでお弁当を買い、お土産はミスタードーナツ私はスターバックスで一休み出かける前のチャロです出かけるのが解るのかな~着替えようとすると離れません
2023.03.01
コメント(14)
全19件 (19件中 1-19件目)
1