全15件 (15件中 1-15件目)
1

こんにちは~今日もお天気で暖かい横浜ですいや~ 暖かいですね~ まるで 春のようです硬く閉じていたベランダのカランコエの蕾も赤く可愛い花を咲かせていますシンピジュームの蕾も大きくなりましたよ花開くのが楽しみです多肉植物は寒さで先っぽが赤く染まっていますこれも何だか紅をさしたようで可愛いですね最近小学生の女の子の行方不明の事件が多いですね~同じ年頃の孫を持つ身としては、鳥肌が立つように怖いです札幌の女の子も無事に発見されると嬉しいけど・・・
2014.01.31
コメント(24)

今日は良いお天気ですよ~ 春のような暖かさですこんな日が2・3日続けば、花の蕾もほころぶでしょうね会社近くの団地の中の商店街によくランチを食べに行った和食のお店が有りますが、先日久しぶりに行って来ましたランチの時間帯は満席が多く、一見繁盛しているように見えるので「忙しくて良いですね」なんて話しながら食べてると・・・「何言ってるの、忙しいのはランチだけ、夜の宴会が無いの」と・・・ご主人は腕の良い板前さんだし、息子さん夫婦も一緒に手伝っているし二世帯分の生活が掛かっているから、なかなか大変らしい・・・お互いに、アベノミクスの影響は出ないよね~ 大企業だけだよね・・・・と団地が出来た頃は商店街も賑やかだったけど、今では空き店舗が多くて閑古鳥が鳴いてる始末だとか20数年前に出来た頃は皆さん元気な働き盛りだったけど、今では70代80代の高齢者集団の団地になったからね~ 仕事帰りに一杯飲む人も居ないしと、さびしい話になりました帰りに商店街を歩いてよくよく見てみると、確かに開き店が多い・・・新規にオープンしたお店は老人相手のマッサージのお店とかデイケアみたいなところでした身近なところで高齢化社会を目の当たりに・・・自分も立派な高齢者なんですけどね~ご近所の家の塀の上に笑えますね!
2014.01.29
コメント(20)

こんにちは~今日は良いお天気です、青空が広がっています昨日と大違いで 暖か です先週末の天気予報は外れましたね~3月末から4月の陽気になると言ってましたが、大違いでした昨日なんてお日様が出てたのは朝の少しだけ、午後からは空一杯に雲が広がり、ポツポツと雨らしきものが・・・おまけに北風がピーピー吹いて 寒かった夕方になると空がピンク色に染まり、変な雲が・・・何だかピンク色の綿菓子みたいで・・・ おかしな空でしたそんな中本屋へ出かけてきました先日買った池井戸潤さんの本を読み終わったので、次を購入して来ましたそう言えば・・・以前は年間100冊を目標にして本を読んでいたけど・・・読書録や感想もファイルに纏めたりしていたけど・・・あの頃から比べると読まなくなったな~今は姫孫が凄い勢いで本を読んでいますプレゼントはすべて本か図書券を欲しがり、市立図書館をはじめ地域の図書館巡りをしているようです
2014.01.27
コメント(20)

今日は予報では3月下旬くらいの春の陽気だと言ってたのに~~パッとしないお天気で、空は雲が一杯・・・暖かな日射しがありませんでしたお洗濯物も大きなものは乾いていないし・・・明日に 期待です午前中に家事万端を済ませ、午後からは相方の口車に乗せられお散歩に行ってきました駅まで歩いたらお昼を好きなお店で食べようこの一言につられてテクテク・・・テクテク・・・この木は神社にある楠木で、横浜市の古木の認定を受けています木の傷みが激しく昨年修理が施されました春に沢山の枝を延ばし、若葉をつけて欲しいな~枯れた紫陽花の中にひっそりと水仙の花が咲いています近くの海へと続く川には鴨や白鷺が餌を探しています遊歩道には横浜らしくこんなタイルが・・・あっ 私の足元が写ってる・・・ゆったりした気持ちで歩くと、日頃気付かない事にも気付きますね今日は運動もしたし、美味しい食事も食べたし、夜はテレビを見たり本を読んだりして過ごすとしよう
2014.01.25
コメント(16)

こんにちは~燦燦と太陽が照っています、 暖かい ですよ~昨夜の天気予報で、週末は春の陽気になると言ってましたよ嬉しいですね~北国の方達からすると、何言ってるの と叱られそうですが・・・・最近は人も植物も何だか縮こまっている感じがして・・・ベランダのまゆ刷毛万年青の実も 赤く色づいていますグリーンネックレスの蕾も中々大きくなりません葉の下には沢山の蕾があるのに・・・なかなか顔を出してくれませんそんな中元気なのが寄せ植えの葉牡丹たち薔薇の花にだって負けないよと胸を張って咲いています厳密に言えば咲いているのではないけど、だって葉ですから・・・週末の暖かさが一気に花開く暖かさだと嬉しいけどな~
2014.01.23
コメント(21)

こんにちは~横浜は青空が広がっています昨日よりも暖かですよノロウィルスが猛威を振るっていますね~ 怖いです何しろ5人の孫が小学校や幼稚園へ通っていますので、心配です・・・個人レベルの問題ではないので、無事を祈るしか有りませんねさて鎌倉の続きですが、美味しいランチのあとは江ノ電に乗って出発進行江ノ電って大好きです、家と家の間を縫うように走る姿が可愛いんです車窓から線路沿いのお宅のお庭が見えたり、リビングが見えたりします夜は煩くないのかな~ 何てチョッと心配したり・・・人も車も電車も同じところを通ったり・・・ 凄いでしょう龍口寺では梵鐘を・・・・これが又良い音色で・・・ あたり一面に響き渡り・・・義経や弁慶縁の満福寺では素晴らしい鎌倉彫を眺めたり極楽寺、ここは写真撮影が禁止でしたが、素晴らしい百日紅の大木と一重と八重の花が同じ木に咲くという珍しいサクラの木がありますご住職にお尋ねすると百日紅は8月、桜は4月が身頃とか・・・その時期に又訪れようと思いますこの日最後はアジサイで有名な成就院へ長い階段を登って、時間ぎりぎりに訪れました上からは海が一望でき、アジサイの頃には花と海を楽しめます短い時間でしたが花さんとも会えたし、いっぱいお話も出来たし、御朱印も頂けたし、何より元気に歩けたし、愛でたしメデタシの一日でした
2014.01.21
コメント(21)

こんにちは~今日は風が強いですね~ ヒューヒューと音がしています天気予報だと雪が降ると言ってましたが、青空が広がっています 良かったそうそう、昨日は横浜で初雪が降りましたよ朝目が覚めると窓の外は 雪 慌てましたね~だって・・・ブロ友の花さん母娘と鎌倉で待ち合わせをしていたので一時はどうなる事かと・・・出かける頃には止みましたので一安心鎌倉駅は相変わらずの混雑ですこの寒い時に皆さんお元気ですね~駅で合流してまずは八幡宮にご挨拶へこちらも参拝客で混雑していました八幡宮のボタン園が見頃だと言うので見てきました寒さを防ぐための囲いが施してあり、風情がありますね横から見るとなんだか可愛い・・・正面から園内にはいろんな種類のボタンが咲き、見応えありました写真サークルの方達が多かったですね~皆さん立派な一眼レフ片手に、真剣な眼差しで撮影をされていました私も写真仲間の皆さんと撮影に行く時は、あんな感じなのかな~何て思ったりして・・・この後行きつけのお店でランチを楽しみ、いよいよ本日のお寺巡りへ出発です
2014.01.19
コメント(21)

こんにちは~今日は良いお天気で暖かですしばらく寒い日が続いたので今日の暖かさは嬉しいですね~昨日は心配した雪は降りませんでした 良かった!我が家は高台にある為、雪が積もれば陸の孤島状態になります数年に一度の積雪ですが、今年の冬も無事に通り過ぎる事を祈るばかりです先日デパートへ出かけましたが、お正月商戦が終わったかと思ったらもう次はひな祭り商戦なんですね~ びっくりです 毎年ひな祭りを見にところに「瀬戸屋敷」と言うところがあります場所は開成町ですが、ひなびた畑に周りを囲まれたようなところにあるお屋敷です今年は2月22日から3月9日までとか・・・予定を立てて見に行かなくちゃ昨年の写真ですがこのおばあちゃま達、お元気で今年もお顔を見せてくださるかしら今年は姫孫と一緒に行こうかなおひな祭り華やかで良いですね
2014.01.16
コメント(20)

こんばんは~三連休も過ぎてみればあっという間でしたね最後の日の昨日は箱根までドライブして来ました小田原の友人と箱根で待ち合わせをして、その昔お世話になった旅館の大女将に新年のご挨拶へ・・・途中海老名のサービスエリアでお買い物をして一走り横浜から一時間半で着きますね何と何と箱根は雪がチラチラと舞っていましたよ~道端には雪が・・・尋ねていった旅館はこちら素敵な佇まいでしょう明治の建物ですよ大女将は御年94歳、お元気ですよ~今でも着物で凜とされてます私の目標とするところですお尋ねすると大喜びで、楽しいお話を一時間ほどして雪が降り出す前に退散しました玄関の正月飾りを片付け、久しぶりにお蔵入りしていたガラスのスタンドを置いてみました夜には明かりを灯して・・・春らしい色で・・・・ 春よこい
2014.01.14
コメント(18)

こんばんは~三連休の二日目も終わろうとしていますね一日一日が早くて目が回りそう・・・ そして 寒い!寒いと何をするにも億劫ですね~雪も降らないところでこんな事を言ったら、寒い地方にお住まいの方に叱られそうですが・・・昨日はチョッとお買い物に出かけ、後は家の中で本を読んだりテレビを見たりと、のんびり過ごしました読んだ本はこれテレビの「倍返し」で有名な池井戸 潤さんの本を買って来て読んでいますが、面白いですね~メチャメチャ面白いですよこの分だとあっという間に読み終わりそうですもう一つの買い物は相方の希望でこれなんでしょう・・・・こうなりますハガキサイズにプリントした孫達の写真を、年代別に入れて飾っていますお陰で私はパソコンの中から年代ごとの写真を探して・・・プリントして、半日仕事でしたさすがA型人間、出来栄えを どうだ! と自画自賛です今度孫達が来た時の反応が見ものです今まではばらばらの大きさの額の中に入れていましたのですっきりと片付きましたこの寒さの中、ベランダのグリーンネックレスに沢山の花芽が付いています健気ですね~
2014.01.12
コメント(18)

こんにちは~ 今日も 寒いですね~昨日は今年初めての着物の会でしたが、朝から 雨 昨日は新年だし、美味しいものを食べましょうと言う事で昨年息子嫁に招待してもらったお店「風我亭」を予約しました集合は5時・・・桜木町駅・・・空を見てはため息・・・大雨なら諦めもつきますが、小雨・・・ただし夕方からは雨または雪だとか・・・「今日はどうする? 着物にする?」こんなメールが会の中を飛び交います最後は「新年だから頑張って着物にしましょう」のメールで決定さあ~大変、慌てて着物を着て出かけましたよ~今日の着物はこれお正月なので・・・皆さんしとやかにお着物で集合ですまずはワインとジンジャエール(私)で乾杯 美味しい料理と楽しいおしゃべりに3時間があっという間ですこのほかに前菜が二品とスープコーヒーが付きます昨夜はおまけで黒カレーが少しですが振舞われましたみんな 美味しい・美味しい と大満足でした今度家族で来ますと言う人や、大事な人と一緒にと言う人・・・私も来月あたり、同級生の友人と来る予定があります帰りがけにはシェフから薔薇の花を1本づつ頂いて・・・またまた大喜びでした
2014.01.10
コメント(24)

こんにちは~横浜のお天気は雲の多い晴れです今日は午後から雨になると予報では言ってましたが、今のところは大丈夫そうです明日は今年初めての着物の会、お天気にな~~れ昨年末スパーの中にある手芸洋品店で、毛糸のバーゲンが開催されていて眺めていたら店員さんに「籠一杯1,000円ですよ、如何ですか」と声をかけられ、編む当ても無く買った毛糸がこれ18個入りましたが、おまけで2個頂き20個をゲット、何と一個あたり50円で買いましたしかもイタリア製の何とも可愛い糸ですこの糸で編みました姫孫のマフラーです色合いと言うか風合いが可愛いでしょう・・・そして今編んでいるのはこれピンクの帽子です・・・ 喜んでくれるかな!
2014.01.08
コメント(23)

こんにちは~今日も良いお天気ですしかし、朝一番は寒かったですね~久々に 寒いと感じました今日から仕事始めの会社が多いようですね~ご多分にもれず私も今日から仕事始め、忙しく仕事をしていますよ昨日で満70歳を迎えましたが、まだまだ・・・やっと大人の仲間入りを果たしたって感じかな~元気に磨きをかけて、干支の午のごとく飛んだり跳ねたり、走りますよ土日は今日に備えて、相方と二人マッサージへ出かけたり、温泉へ行ったりと年末年始の疲れを癒しに出かけてきました大勢でわいわい騒ぐのも楽しいけど、皆が帰るとどっと疲れが出ますね年のせいかな~お正月に相方と話し合って今年から久々に日記を書こうと言うことになり一緒に日記を買ってきました三年日記です、何時まで続くやらでは有りますが、70歳の挑戦ですそうそう小学5年生の姫孫にも三年日記をプレゼントしました中学二年生まで書けると大喜びでした孫に負けないように、たとえ一行でも良いから毎日書こうっと
2014.01.06
コメント(21)

こんにちは~ 雲は多いけどまずまずのお天気で助かっています三が日は如何お過ごしでしたか我が家は全員元気に新年を向かえ、大騒ぎのお正月でしたよ元旦の朝は夫々の家で迎え、夕方に全員集合でしたが何と息子家族4名・娘家族5名・三男とその彼女・娘婿のご両親2名・我が家2名総勢15名での大集合となりました何せ子供5名・大人10名ですからお正月料理のほかに、すき焼き水炊き等々・・・・台所は大騒ぎでした今年もまた 賑やかな年に為りそうです二日目は泊まり組みの6名とご近所探検へ・・・二手に分かれて目的地で集合でしたが、中々現れず・・・をかけると、今道に迷ってると・・・暫くすると現れましたので、良かった鯉に餌をやったり、鳥達に餌をあげたり、せせらぎの小道を歩いたり・・・・途中から子供達と男性は行った事の無い道を行くと言い出しまたまた二手に分かれて帰宅・・・ 帰ってこな~い山道に分け入り、正月そうそう大冒険だったようですそれでも 楽しかった! と今年も ハプニング続きの一年に為りそうそして昨日は、二日早いけどと私の「お誕生会」をと・・・孫の演奏でハッピバースディーを歌って祝ってくれましたこんな時間が幸せなのかな~
2014.01.04
コメント(26)

新年 明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いいたします我が家は只今嵐の前の静けさです・・・午後から総勢10名がやって来ます・・・毎度の事ながら大騒ぎのお正月行事が始まります今年も元気にお正月が迎えられた事に感謝しながら今年最初の お も て な しが、はじまります
2014.01.01
コメント(18)
全15件 (15件中 1-15件目)
1