ハム翁徒然

ハム翁徒然

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴょん太2626

ぴょん太2626

お気に入りブログ

Choral am Ende der … チョロまつの飼い主、のりすけさん

コメント新着

tanataku@ 26聖人 京都に「フランシスコの家」という26聖人…
ぴょん太@ テレプシコラ。 アタシも二部が楽しみだよ~。 マンガっ…
ちょろのりすけ@ テレプシコーラ! あれ、ぶったまげる展開だよね~……。ゆき…
ぴょん太2626 @ こちらこそよろしく のりちゃん・・・ありがとう。 実生活よ…
チョロまつの飼い主、のりすけ @ あけましておめでと~ ことしもよろしくね! ぴょんちゃんとは…
2006年05月05日
XML
カテゴリ: 休日
アムステルダムから北に電車で30分くらいのアルクマールという街のチーズマーケットに行きました。
チーズ市を観に行ったんじゃなくて、チーズマーケットコンサートのアシで・・・。
でも、共にアシしたイロ~ナちゃんと一緒にチーズ市も観ました。
この時期の金曜しか開かれておらず、観光客もたくさん。
伝統的な白い服の人たちがエッサホイサと船形の台でチーズを運ぶ。

コンサートはエリちゃんの(弾く)練習、我々の(アシの)練習にもなり、プチ緊張感に包まれて、良い感じ!
お疲れさま~。

その後、ワーゲニンゲンという街まで下って行きました。
電車でアルクマールから一時間半かかった・・・

世界大戦の終わりにドイツが降伏したときの調印が行われたホテルがあるとか?
間違ってないと良いな、これ。
それで、静かな田舎町であるはずのワーゲニンゲンは、解放記念日の5月5日は、パレードだの、ライヴだので、大騒ぎになる。
そこに住む人が呼んでくれたので、これを逃せばもうワーゲニンゲンに行くことはないのではなかろうかと思い、良いお天気にも誘われて行ってみた。

街を歩いてパレードを眺め、ライヴを冷やかした後でBBQへ行き、その後呼んで下さったユキさんのお宅へ行き、キキさんに何故か麻雀を教わって、寝た。
ユキさんは旦那さんと二人暮しだけど、広い3階建てのお家に住んでるので、家主も泊まるほうもあんまり気兼ねしなくて良いなぁ。

関係ないけど、ワーゲニンゲンはどっちかっていうと「ワーヘニンヘン」って感じかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月09日 06時32分30秒
コメント(3) | コメントを書く
[休日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なんちゃら人間  
かおーる さん
オランダ語をたくさん聞けるというのも単純に羨ましいですよ。僕の好きなホイジンガだってハイツィンハって感じでしょう? (2006年05月10日 13時07分23秒)

ホイジンガ  
ui が アウ という感じなので、ハウツィンハ、かな?
(たとえば、huisがハウス。でも、完全にウじゃなくてウの口でイをいうとかそんな感じかなぁ) (2006年05月13日 16時34分50秒)

ゲルマン言語の連続性が~云々  
かおーる さん
ダンキュー。なるほど…おもしろいけど難しいや。
福澤諭吉って順子ちゃんとは反対に、オランダ語やってから英語をやった訳だけど、似てたから短期間でマスターできたらしい。 (2006年05月13日 23時52分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: