全8件 (8件中 1-8件目)
1

ピンクグレープフルーツゼリー 日曜日ピンクグレープフルーツのゼリーを作りました差し入れ用です先週からパンプキンママ、入院中なんです 前から足が痛いよぉ~といい、検査してしばらく様子を見てましたがやっぱり手術したほうがいいでしょう ・・・ どうも少し骨が出っ張っているところに神経が触っているのが痛みの原因とのことで、骨を削りましょうということになりました痛みで歩くのがつらくなってしまっては大変なので勇気を振り絞って手術を受けることになりました手術も無事終わりました 痛みもあるし、まだ車椅子ですが徐々に体調も良くなってきましたそんなわけで、差し入れ用にゼリーを作ってみました そんな病院通いなパンプキンですが日曜日のお昼にサバの味噌煮を食べましたもぐもぐ・・・うぉ・・なんと骨を飲み込んでしまったーハッとしたのですが、時すでに遅し・・のどに骨が刺さってしまった模様・・「・・・ ちーん ・・・」痛いぃ・・でも今日は日曜日なんとなく、違和感が・・パンプキンママのお見舞いに行ったときに看護婦さんにご相談「サバの骨が・・・のどに刺さったっぽいんですけど・・」「どなたがですか?」「ははっわたしです・・ははは、溶けるかな?」「のどでは溶けないですね~1日位様子みて痛みがあるようであれば・・」そんなわけで、今朝耳鼻咽頭化へ行ってきました 鼻からカメラいれて・・痛いよぉ~せんせー うぉ!きもちわるっこんなマンガみたいなことほんとにあるんですね・・みなさんお魚の骨には十分注意しましょうねもぉ、なんやかんやで1日休んじゃった♪ thanks・・
August 31, 2009
コメント(6)

みこちゃんのお味噌 先日モラタメで当たっちゃいました!しばらく、モラタメの申し込みとかもしてなかったんですでも、先日お味噌を申し込んだら当たっちゃいました~ みこちゃんの絵でおなじみの宮坂醸造のお味噌です商品と一緒にみこちゃんからのお手紙が入っていましたよくよく見ると愛らしいみこちゃんです♪お味噌を使って何を作ろうかな♪と・・・やっぱり最初にお味噌汁です9月1日から発売される「神州一味噌 国産減塩」お味噌も国産!減塩!っていうのは選ぶ時のポイントですよね私はキノコでうま味をだし、ネギで香りをつけ少し薄味でも気にならないようにしていますもともと減塩だったらなおさらよし♪ですよね今日のお味噌汁はエノキ・マイタケ・シメジ・アスパラ・ネギのモリモリお味噌汁ですよ~みこちゃんのお味噌汁を使って何をつくろうかな♪ちょっと変わったものにチャレンジしようかな♪ thanks・・
August 30, 2009
コメント(8)

ポークソテーのトマトソースがけ イタリアンモードでちょっぴり豪華に見えるポークソテーを作ってみました ほんのちょびっと残っていたピザ用チーズと半分だけ残っているパプリカとお弁当でよく登場する冷凍ミックスベジタブルそして、缶詰置き場で空けられるのを待っているトマト缶材料以上 ハーブの入った塩コショウで軽く下味をつけて小麦粉はたいて、オリーブオイルをちょこっとたらしてかるく焦げ目がつくまで焼きましたトマトソースはホールトマトを潰してちょっとだけコンソメ入れて豚肉と一緒にちょっとぐつぐつ盛り付けてパプリカさんたちを散らして完成白ワインと合いそうな、日曜日のディナーでしたでも実際には発泡酒でカンパーイでしたの thanks・・
August 24, 2009
コメント(6)

リンゴジュース 残暑厳しいですね~今日も蒸し暑い土曜日ですまたまたご無沙汰しちゃいましたこのリンゴジュース最近のお気に入りなんです会社のお友達の実家が青森で、小さなボトルのリンゴジュースをいただいたことがあってね、あまりの美味さに 以前に、父の友人でも青森の方から違う種類のリンゴジュースいただいたことあるけどほんとに、青森のリンゴジュースってストレートで濃くておいしいんですね~さっそくネットで調べてお取り寄せしちゃいました私も飲みたい!という方はこちらからどうぞ送料も無料なのでお得ですよ♪ 青研の葉とらずリンゴ お友達いわく、季節によってもジュースの味が違っておしいのよ♪とのことさてさて、我が家のベランダ菜園では今ナスがピークですつややかで、実も柔らかくてサイコーですただ、ピーマンが伸びすぎてワサワサなジャングルになってきてしまいしたもう、いっか 成長が早いので間引く暇もなく大きく育っています・・・ まだまだ実もできて我が家の食生活を支えてくれてますピーマンってガクの数が5枚のと6枚のとあるんですってしってた?6枚のほうが苦味が少ないらしいのですうちの、数えてみたら6枚!イエーイ!そんなピーマンを使って先日こんなメニューを作ってみました完熟した赤いピーマンを収穫してピーマンピザですピーマンにマヨをのせチーズをかけ、ジャコをのせますオーブントースターでチン ジャコがカリッとしてサイコーです! thanks・・
August 22, 2009
コメント(2)

Mちゃんとピザランチ 今日はMちゃんが来て一緒にピザランチをしましたベーコンとアンチョビのピザと焼き鳥のピザです今日は東京湾花火大会があってMちゃんが浴衣を着たいの~ パンプキンママに着付けお願いしてもいい?ということでMちゃんがやってきたのですMちゃんとは大学からの友人で東京に出てきたばかりのMちゃんを連れてパンプキンママと3人で浴衣を着て浅草へ行ったりちゃんこを食べたり、我が家にお泊りしたりたぶん18歳の頃だったかなもう10年以上も前のことですが、覚えてる覚えてる 懐かしいぃ~一緒にまた浴衣を着ちゃいましたよぉ~ちょっと写真がずれちゃっていますが初登場です ・・ 左がMちゃん 右がパンプキンですMちゃんがこれブログに載る?載せちゃってもいい~?じゃ~載せちゃおう Mちゃんが了解してくれたので写真載せちゃいましたキャーはずかしっ thanks・・
August 8, 2009
コメント(14)

セレブな花火鑑賞 8月6日木曜日は神宮外苑の花火大会でした神宮外苑は私の職場の近くですもしや、見えるのでは? 上のフロアにはちょっと高級なレストランがあります予約しちゃう? でもあの店、高いんだよね~お漬物とビールで粘る!?ということで、とりあえず予約 近くには高層ビルもあるのでビルの隙間から見えます 花火を写真に撮るって難しいですよね実物はもっと近くにもっとキラキラとしているんです薄暗い店内からキラキラしている花火を見るのもいいものですどーんっという音も聞こえましたよ打ち上げ会場の周りでは、神宮球場では郷ひろみ国立競技場では東方神起らのライブもあり、たぶん大賑わいそんな中涼しいお店でお酒を片手に花火かぁ~っ!たまらないね~と、おやじっぽい女二人・・(気分はセレブ)向かいに見えるビルは六本木ヒルズです右のビルは、う~ん?どこだろ?泉ガーデンかな?ちょっと左を向くと東京タワーですテーブルの上にあるのは枡酒ではなく、お豆腐が入っていますお料理も抜群でもちょっと、わたしたちには背伸びしすぎなお店でしたしばらくは、手作りお弁当で節約しましょ♪ thanks・・
August 7, 2009
コメント(4)

FREEDOM ん~おわったおわった~と見上げた空はちょっと雲が多かった今日の午後、会社の創立記念日でお休みでもね、13:45から・・微妙でしょ・・・お昼は食べずに、ちょっと遅いランチを帰りに食べましたもうちょっと早くに終わっていたら、行きたいお店あったのにな~自由が丘のLOBLOSで海老カツサンドモリモリメニューですこんな日はお友達もみんなお仕事だしフラッとお茶したりウィンドウショッピングして皆さん働いていますね~ なーんて思いながら寄道しながら帰路です♪なんだかマカロンが妙に食べたくなっちゃったのでダロワイヨで購入いっただきま~す♪ thanks・・
August 3, 2009
コメント(6)

蜂の家のまゆ最中 先日ご近所からの頂き物です蜂の家のまゆ最中東京は雨が降ったりやんだり、今日は変な日曜日ですそんな午後まゆ最中でティータイムかわいいカゴのお菓子なつ豆 形がかわいいです和菓子だからお茶にしよう とパンプキン母せっかくだからお抹茶でもたてる? とわたしちゃせんもお茶碗も引っ張り出さなきゃすぐ出ないよ~ とパンプキン母母は表千家 一方私は裏千家茶せんを使わずお抹茶をたてる論議おかまも茶せんもお茶碗も、すべてしまいこんでいるのでめっちゃ簡易的にどう作るか「ミキサー!」 と、母 「・・・・」「ほら、泡もたつし」 と母「よし雰囲気だけでも味わおう!泡だて器」 とわたしなんて親子だと思うでしょ 次の瞬間、キッチンから泡だて器とボールを用意必死で泡だてましたお茶碗に注いだ時、ぬるーいけど、確かにお抹茶うーん 微妙 以前、山形の親戚のおうちへお邪魔した時、かなり突撃で訪問したにも関わらずおいしい羊羹と、きちんと茶せんでお抹茶をたててくれたことを思い出し、うちではお抹茶をお客様にだせないね・・・ぷぷ。あとで茶せんとお茶碗だけでも探そっか・・・という結果に変な表千家と裏千家のティータイムでした thanks・・
August 2, 2009
コメント(5)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


