2006年05月01日
XML
久しぶりに実家へ行ったとき、小腹が減ったので冷蔵庫を覗くと、すぐに食べ

麺をしまってある場所も知らないので、えい、これを食べてしまえ、と、油で
炒めて焼きそば(ただし麺は日本そば)を作ることにしました。調味料は幸い
いろいろとありましたが、そばの風味を生かすにはシンプルなほうがいいと思
い、塩焼きそばにして、醤油を少しだけ加えて香りをつけることにしました。

まず、そば玉を1玉あたり30秒程度、電子レンジで温めます。温かくすると
炒めたときに、切れたりフライパンにくっついたりしにくくなります。フライ
パンは火にかけて、サラダ油を多めに入れます。煙が立つか立たないかで麺を

1/4~1/3のお湯を入れ、ゆっくりと麺をほぐします。ほぐれたら、水気がなく
なるまで炒め、塩で調味します。仕上げに醤油を数滴たらして、さらに炒め、
香ばしい香りがしてきたら火から下ろし、皿に盛りつけて、できあがりです。

焼きそば特有の麺の歯ごたえ、油と塩だけのシンプルな味、噛むと日本そばの
香りとあるかなしかの醤油の風味――具はなくて良かったのかもしれません。
せいぜい、刻みのりかかつお節をトッピングするぐらいでしょうか。なお、お
湯の代わりにだしを使う、塩味でなくて醤油味にするなど、バリエーションは
いろいろと考えられそうです。うどん玉での焼きうどんは、まだいくぶん一般
的ですが、日本そばも鉄板炒めのレパートリーに加えてはいかがでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月02日 00時33分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[いわゆるB級グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: