2007年05月27日
XML
夏野菜のトマト煮込みを伊語でカポナータといい、蒸らし炒めの ラタトゥイユ
に通ずるものがあります。本来は刻んだトマトといっしょに煮るんですが、冷
たくして食べるために、ちょいとズボラをしました。そのため、単にカポナー
タと名乗るのはおこがましいと思い、「サラダ」と名付けました(^_^;)。いろ
んな色の野菜を使って、見た目も鮮やかで、食感も柔らかく仕上げましょう。

なすとたまねぎは絶対使います。ほかは、ズッキーニ、アスパラガス、ブロッ
コローの軸、皮をむいて割ったそらまめ(以上緑)、各色のカラーピーマンな
どがあれば使います。いずれも小さく切り、それぞれを湯がいて水気を切り、
よく冷やしておきます。塩分はケチャップだけで付けます。野菜に見合った量

混ぜます。食べる直前に野菜とあえて、各自に取り分け、冷たいうちに食卓へ。

酸味のある赤いとろみが、よく冷えた夏野菜にからんで、食が進みそうな一品
です。肉厚のカラーピーマンは食感も合いますが、にんじんはよほど軟らかく
ないと合わないように思います。茹でたじゃがいもはOKですが、あまりイモ
が多いと、これも違和感があります。お好みならゴーヤー(苦瓜)は使えるで
しょう。いろいろと素材を変えて作る楽しみもありますね。夏場でなければ、
野菜とトマトの水分で煮込んで温かいまま食べる本来の味もお試しください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月27日 21時10分43秒 コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: