2007年08月01日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
子たちには「コーン」のほうが通りがいいですが、わたしは「なんばきび」と

茹でてラーメンの具に、サラダにと、使い道はさまざま。野菜なのでしょうか、
穀物なのでしょうか。いずれにせよ、小さい頃の思い出といえば、焼きとうも
ろこしです。お祭りの夜店でも、家で焼いても、醤油の焦げる香ばしい匂いが
なんともいえず、口の周りに醤油をいっぱい付けて、かぶりついたものです。

買ってきたとうもろこしは、みずみずしいうちに食べましょう。皮を全部むい
て、粒と同じ本数あるというヒゲも取ります。粒が詰まっているとうれしく、
歯抜けだとガッカリさせられますね(^_^;)。皮のうち、内側の柔らかい皮は数

あまり神経質にくるくる回さなくても、少し焦げたぐらいで回せばいいでしょ
う。まんべんなく焼けたら醤油を付けますが、ここで残してある皮を使います。

皮を数枚重ねて半分に折り、折ったところを何か所も細かく長く裂いて、はけ
のようにします。これを使って、小鉢に取った醤油を網の上のとうもろこしに
塗り、軽くあぶって醤油を乾かせばできあがり。もちろん、本物のはけでもい
いのですが、柔らかい皮を使うのは昔からの方法のようです。最近では、生の
ままでもものすごく甘い品種も出回るようになりました。茹でたのを塩かバタ
ーで、という食べ方もいいですが、わたしは「焼いて醤油を付ける」派です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月01日 22時11分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: