2008年07月11日
XML
うなぎと卵、といえば、普通は「 う巻き
全体の1/4~1/3ほどのだしを混ぜて、うなぎを芯に軟らかく巻き上げた卵焼き
は上品な味わいです。ただし、今回は面倒だったこともあり、「 なたね 」風に
雑に作ってしまいました。でも、味は充分に美味しいので、試してみる価値ア
リです。うなぎは何国産を使うかは、お好きに決められればいいと思います。

ボウルに卵2個を割りほぐします。うなぎの蒲焼きは、1cm角ぐらいに切り
ますが、特にレンジで温めなくてもよく、そのまま卵液に投入します。味付け

ます。フライパンをよく熱し、サラダ油大さじ1程度を入れてよくなじませて
から、卵液を一気にぶちまけます。5秒ほどおいてから、優しくかき混ぜ始め
ます。卵が大ぶりに固まるほど、うなぎのサイズと合って、見栄えがします。

コロコロしてきたら、うなぎの香ばしい香りが立つまでよく炒めて、皿に移し
ます。温かいうちにどうぞ。ただし、冷めてもうなぎの味が卵にしみていて、
わりあい美味しいです。使い終わったフライパンで、キャベツやピーマンなど
野菜を少量炒めて付け合わせにすると、栄養の点でもいいでしょう。油は足さ
なくても大丈夫だと思います。単身だと、つい「見てくれ」は二の次にして、
実質本意の料理を作ってしまいますが、いちおうバランスは考えていますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月11日 13時31分55秒 コメント(4) | コメントを書く
[はかたんなの単身生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: