2011年11月12日
XML
きょうのお昼は、つけ麺でした。ラーメンの麺と汁を分けたものですが、これ

ダードなので、わざわざ「つけ麺」と呼ぶのでしょうね。汁そばに比べて、つ
け汁はそれほど濃い味付けではないのに、量は150cc程度です。わが家は4人
家族で長男はよく食べるので、麺は6人前用意しましたが、つゆは普通のラー
メンの2人前でした。麺もつゆも熱ければ、冬場でも充分、体が温まります。

具は、まず 7分茹でのゆで卵 を人数分用意し、殻をむきました。300ccの熱湯
で溶かすラーメンスープ2袋を600ccのお湯で溶き、気持ちだけしょうゆを加

りしないでしょうが。ほかに、刻みねぎ、薄く切った焼き豚、薄切りのかまぼ
こ。メンマもあれば良かったですね。これらを各自の小皿に盛り、熱くしたつ
ゆと卵をお椀に入れたら、硬麺、バリ硬など、お好みの固さに麺を茹でます。

麺が茹で上がれば、丼か深鉢によそいます。ごま油かねぎ油で少しあえてもい
いのでしょうが、今回は茹でたてをそのままでいただきました。それぞれ好み
の具をお椀に投入し、麺を適量からめて食べます。あまり塩分を足していない
ので、少し飲んでもいいのですが、家族はみんな、飲まなくても満足している
ようでした。なお、つけ汁の量が少ないからと言って、倍ほどに濃くすると、
付けて食べるにも濃すぎます。じゃぶっと浸けられるぐらいの濃さでどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月12日 22時20分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: