2014年08月31日
XML
タイトルはいちおう、マーボーなすですが、なすのひき肉炒め、といったとこ
ろです。きょうのメインは魚だったので、これは肉料理ではありますが、量を
控えめに作りました。4人前で、なす2本、合いびき肉180g、たまねぎ半個、
ピーマン1個。調味料は、甜麺醤(テンメンジャン)、赤みそ、酒、クローブ
の粉末を使いました。ほかに、炒める際のサラダ油と、仕上げに少したらした
ごま油、です。なすは縦4つ割りにして4つに切り、水にさらしておきます。

中華鍋を熱して油を入れたら、いったん火を切って、ひき肉を加え、ゆっくり
ほぐします。余熱で火が通ってきます。ここで、クローブの粉末と酒を加えて
混ぜながら弱火にし、甜麺醤とみそも加えて、じっくりと味をつけながら炒め

えて、中火でよく炒め合わせます。たまねぎが透き通ってきたら、なすの水気
を切って鍋に加え、炒めながら肉や野菜のうま味をなすに吸わせていきます。

八分どおりなすに火が通ったら、ごま油少々をたらしてさっと混ぜ合わせ、火
を切ります。温度が下がるにつれて、なすに味がしみる、という算段です。さ
て、今回はこれでできあがりです。わざと、とろみをつけませんでした。それ
でも、全体に一体感があって、美味しく仕上がりました。もし、とろみをつけ
るならば、火を切る前に中華スープを適量加えて沸騰させ、水溶きかたくり粉
を加えて全体を混ぜて、透明感が出たら火を止めます。どちらでも、どうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月31日 23時18分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: