2015年11月02日
XML
カレーでは辛いほうが好きなわたしですが、ある日スーパーに、生麺の担担麺

ります。花椒というのは風味の高いさわやかな辛さの中国山椒です。これは買
わずにはいられない!…と買って帰りました。ところがよくよく袋を読むと、
調理例としてひき肉の乗った汁そばの写真が載っていたものの、「本品に肉味
噌はついておりません」とありました。あちゃあ。肉無しの担担麺ですか…。

うーん、家にひき肉はないし、このまま汁そばで作ったのでは悲しすぎる…と
思ったとき、そうだ、 まぜそば にしよう!と考えました。丼に、溶いた味噌の

ぎて怪しい感じです。ところが、ここに添付のすりごまを加えて混ぜ合わせる
と、途端にいい感じのごまペーストに変わりました。すりごまの威力、恐るべ
しです。この時点で、お湯で薄めずに麺に絡めようという決心がつきました。

麺を、袋に書いてある時間より1分短く茹でて、その代わり30秒ほどお湯の中
で温めたままにしてから(わたしはややカタ麺が好きなため)、水気を切って
丼に移します。そして、調合したごまペーストでよくあえてから、アクセント
に洗ったベビーリーフを加えて、さらにぐりぐり混ぜました。食べてみると、
全体はさほど冷えずに充分温かいです。ごまの風味が効いています。ひき肉が
なかったことなど、とうの昔だったように忘れて、まぜそばを堪能しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 14時36分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[品川北一歩行新宿暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: