2016年04月24日
XML
れんこんは熱を加えるともちもちして美味しくなりますが、安い食材ではない
ので、1人あたりの量は少なくなります。それでも先日、手ごろな大きさのも
のが出ていて、どうしても食べたくなったので、買ってきました。合い挽き肉
も80gほど買い、 挟み焼き にすることにしました。れんこんは「もちもち」に
加えて、さっくり、ほっくりした食感が楽しめました。家族にも好評でした。

4人家族なので、皮をむいたれんこんを8枚に切ります。切ったものは水にさ
らさずに使います。挽き肉は味噌を混ぜてよく練り、4等分します。れんこん
で肉だねを挟み、ゆっくり力を加えると、肉がれんこんの穴にいくらか入り込

いた水溶き小麦粉にくぐらせてから、油を引いて熱したフライパンで、中弱火
で両面を焼きます。途中でふたをすると、側面の小麦粉もうまく固まります。

肉に混ぜる味噌は、その塩分だけで食べられるぐらいの量にします。両面がこ
んがりと焼けるころには、肉だねがいくぶん縮んで、焼き始めよりもこんもり
と盛り上がったような形になります。中弱火で焼くのは、中まで火が通るよう
にするためです。熱いうちに、そのまま食べてください。肉だねに、刻みねぎ
や山椒の粉などの香辛料を入れてもいいと思います。衣を付けることで、肉汁
が流れ出さずに残るため、れんこんの食感とともに肉のうまみも味わえます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 16時36分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: