2019年09月10日
XML
「いもたこなんきん」というのは、女性が好むものを並べ立てた言葉で、もと

ない2つが脱落し、語呂の良い「いもたこなんきん」という言い回しが残りま
した。これらをひと鉢に盛る必然性はないのですが、和食の世界では面白がっ
て、しばしば「 煮き合わせ 」にされたりします。これに素人が挑戦しようとす
ると、たこを軟らかく煮る段階で挫折しますので、それは端から諦めました。

以前、芋(里芋)をじゃがいもに代えて、 いもたこなんきんサラダ を作ったこ
かぼちゃの煮物 は、い
つも作るように、鍋にかぼちゃの高さの半分弱の水を入れ、かぼちゃの上から
昆布茶を振って、10分ほど蒸し煮にします。今回はその残った煮汁にうすくち
しょうゆを少し足し、 さつまいも煮 を作りました。茹でだこは薄く切って、ぽ
ん酢しょうゆに1時間ほど漬け、 酢だこ にして、これらを盛り合わせました。

冷蔵庫で少し冷やしたものを食卓に出しましたが、取り合わせも良く、美味し
かったです。同じ煮物でも、かぼちゃは素材の味に加えて昆布茶だけの味、さ
つまいもはそこにしょうゆの風味が加わります。そして、さっぱりとした酢だ
こ。下手に煮ていないので、たこが硬くならず、酢の味わいもさわやかです。

家にある食材を使った「まかない」すれすれの組み合わせかもしれませんが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月10日 23時42分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: