2021年12月03日
XML
いやー、どうもレタスの外葉を捨てるのがいやなんです。キャベツやはくさい

捨てたらバチが当たるというか…。わたしはそういう世代なんでしょうね。お
茶碗にごはん粒1粒残っていただけで、えらく親に怒られましたからね。で、
そういうこともあって、この「かにレタススープ」です。いやに青っぽいです
が、これはレタスは外葉のみを使っているからです。どうかご容赦ください。

もう一つご容赦いただきたいのは、かにはかにではなく、かにかまぼこです。
作り方としては、生で食べてもバシバシしそうなレタスの外葉を適当にちぎり
ます。かにかまぼこは縦に細くほぐします。アクセントに加えたのは、厚揚げ
牛肉とほうれんそうと厚揚げの炒め物 」のときに書いた、「三
角形の厚揚げの、各辺だけを薄く切って使い、残りの小さくなった三角形の部
分は別のメニューに転用しました」が、まさに今回利用した部分になります。

結局、レタスの外葉、ほぐしたかにかまぼこ、厚揚げの各辺を取り去った部分
を厚み半分にして合同な4つに切ったもの、で、今回のスープの具はできてい
ます。中華には「 かにレタスチャーハン 」というメニューもあるので、かにと
レタスの取り合わせは普通なのかもしれません。粉末中華スープの素と塩、隠
し味にうすくちしょうゆで調味して、最後に水溶き片栗粉でとろみを付けると
いう、ふつうの中華スープです。余り物と思わず、楽しんでいただけたら…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月03日 22時52分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: