2022年09月11日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
近郊農家が野菜を並べているコーナーに 十八ささげ
ました。40cmぐらいの、細長い三度豆(隠元豆)のような、さやを食べる豆
で、18寸(54cm)ほどの長さにもなるところからの命名でしょうか。だいた
いお盆の時期に出るので、少し遅めですね。煮物にするとひなびた味わいにな
ります。今回はちくわをだし代わりに加えて薄味で煮ました。これに、昆布茶
を振りかけて蒸し煮にしたかぼちゃ( かぼちゃの煮物 )を合わせました。別々
に煮いたものどうしを一つの器に盛り付ける。これぞ「煮き合わせ」ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月11日 23時06分03秒 コメント(4) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: