2022年12月17日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
また「 かつお菜 ぶり雑煮 」に欠かせない野菜で
すが、11月にここ大阪で見つけて、珍しいからと買い、今月もまだ出ていたの
で買ってしまいました。4枚で148円です。前回の「 かつお菜入り煮き合わせ
は、ぶり雑煮からぶりを除いたようなものでしたが、今回はぶり雑煮から餅を
除き、ぶりを鱈に代えたものです。1人暮らしを始めた長男が、珍しく家で夕
食を食べるというので、大きなかつお菜を4枚使い、4人分に仕立てました。


れ、よく煮ればうまみを残しながら軟らかくなります。縮れた葉の裏側をよく
洗い、軸を縦半分にしてから、繊維と直角にざく切りにしました。大根と金時
にんじんは輪切りに、舞茸は手で大ぶりに捌きます。小芋(里芋)は電子レン
ジで加熱してから冷水に取って皮をむきます。鱈のあらは洗って骨を取り去り
ます。焼き豆腐は人数に応じて切ります。これらを鍋に入れ、一緒に煮ます。

4枚分のかつお菜は、最初はわさわさしていますが、鍋にふたをして煮ている
と、次第にクタッとしてきます。今回は粉末かつおだしの素、うすくちしょう
ゆ、酒で、野菜(かつお菜)が多い分、水分が出るのを見越してやや濃いめに
調味しました。全部に火が通ればOKで、食べる直前にまた鍋ごと温めます。
盛り付けてかまぼこを添え、煮汁を適宜分けたら、できあがり。量は多いです
が、ぺろっと食べられます。雑煮というより、鍋仕立てと言えるでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月17日 20時02分27秒 コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: