播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

本日の大成屋菓子舗… New! aibopapaさん

TFH まめちゃん3383さん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年07月01日
XML
カテゴリ: 兵庫県神戸市

引き続き神戸ランチのご紹介。JR兵庫駅から北へ数分歩いたところにある親子丼専門店【 まごころ手と手 】に行ってきました。

DSC_0047.jpg

ビル1Fの角にあります。看板には元気に『 淡路どり 』の文字。朝挽きの鶏を新鮮なうちに淡路島から直送しているそう。まぁ淡路島は近いので、すぐに届きますね(^O^)。

IMGP2099.JPG

外観から想像するより意外と狭い店内(すみません)、カウンター6~7席、4人掛けテーブル1卓で10人も入れば満席。

IMGP2105.JPG

メニュー物色。淡路どりの親子丼をメインにしているが、他にもおいしそうな丼がいろいろある。拘っている玉子の出汁巻きも食べてみたい。

DSC_0051.jpg

オリジナルの創作丼。奇抜な丼みたいだ(^.^)。ブログ用ならこちらか笑。

DSC_0058.jpg

しかし、やっぱり看板メニューは外せないので、『淡路どりの親子丼』をチョイス。この時、店内のお客さんも全員これを注文していた。5分程度待っただろうか、親子丼の登場。

DSC_0056.jpg

横に広く浅めの丼に入って、最初は蓋がついたまま出て来た。蒸らすタイミングもあるのだろう。絶妙の玉子の固まり具合。2個は使っているのだろうか、フワフワ感がいい。

DSC_0057.jpg

鶏肉も柔らかく味が濃い。ご飯と具のバランスのいい親子丼。結構ボリュームもあるが、もっとたくさん食べたい方は大盛りもおススメ、同値段で注文できる!(^^)!。

かつお風味たっぷりの赤だし付きで880円はいいお値段ですが、素材の質を考えれば納得(^O^)。

IMGP2100.JPG

接客もよく、楽しいランチとなりました。

IMGP2102.JPG

穴場的なお店ですが、そんなに分かりずらい所ではないので、是非行ってみて下さい。

ごちそうさまでした。

【まごころ手と手】

神戸市兵庫区大開通6-2-2

078-779-6733

11:00~15:00(L.O.14:30) 17:30~21:30(L.O.21:00)

定休日:毎月18日と不定休

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月01日 08時55分48秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: