2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
父の手術が終わって、1週間+。 昨日から重湯が始まり、今日は三分粥。 明日には、五分粥とオヤツも出る様になります。 少し腸の働きが弱いようですが、ほぼ順調。 週末〜来週初位に退院かも??? やっと安心出来ましたが、3日ほど前から風邪を引いちゃいまして、 ちょっと辛い( ;´Д`) まあ、父が調子良さそうなら…良いや(^^)
2013/05/28
コメント(2)
親父さんの手術終了しました。 とりあえず、ホッとしました。 9時少し前に手術室へ入り、14時頃終了。 説明室で簡単に説明を聞きました。 うーん…立派な腫瘍でしたが、 幸い胃も残すことができたらしく、 術自体は、問題なくスムーズだったようです。 麻酔の時間を入れて5時間。 予定通りだったよ(^ ^) あとは、無事に回復してくれれば…(^_^;) それにしても…待ち疲れました(ーー;)
2013/05/20
コメント(4)
今日から親父は入院しました。 胃癌です。 ステージは…(-_-) 午前中にカンファレンスがありました。 今、親父は術前最後の食事中! 私は、後ろで見てるだけ〜(ーー;) 13:00からは、集中治療室の説明。 その後は…明日には点滴らしい。 無事に終われば良いけど( ;´Д`)
2013/05/18
コメント(0)

今回の台湾トリップで購入したものです。若干・・・頂き物もあります(笑)フルーツビールや飲もうと買ったミニッツメイドグレープフルーツ。高原烏龍茶などなど・・・。細めのビーフンや筍の瓶詰め、翡翠アクセサリー、肉の缶詰、ガム、白菜のストラップなど。パイナップルケーキは、エバーリッチの缶入りが美味しかった。安い方は・・・やっぱりそれなりです。エバーリッチのプレゼント品は、微妙な感じのペンケース?まあ、中華圏のお土産は、無理して買う必要ないですね。しかし、地元のスーパーは、面白かったです。そうそう、為替レートのお話を少し・・・。台湾着後、JTBのガイドさんで車内での両替¥0.29-台湾のホテルでの両替¥0.275-エバイーリッチ免税店のレートは???忘れましたが、¥0.28くらいだったかと・・・(^^;)海外旅行時の円安は、お買い得感も全くなくて、面白くない(>_
2013/05/13
コメント(2)

今朝も清々しい気分で起床。目覚ましは、上の階の水の流れる音。しばらくして、吹き抜けの窓からの中国語。うーん!?防音対策まるで無し(>__
2013/05/12
コメント(2)

さて、2日目の続き・・・。保安宮を後にしたツアーは、今度は、お茶専門店へ。イロイロおしゃべりをしながら、お茶を入れてくれます。私らは、お茶菓子(ドライフルーツなど)を食べながら・・・(^^;;高原茶、烏龍茶などなどをいただきましたが、話は、殆ど聞いてませんでしたここのお茶屋さん、様々な土産も置いている。お茶はもちろん、パイナップルケーキ、北投石、翡翠など・・・。冷かして・・・安物の翡翠の飾り(狛犬形)のみ購入。続いて、昼食へ。アンバサダーホテルでの飲茶です。台北時間11:40分頃、立派な(当たり前)なホテル前へ。階段を2階へ上がり、通された部屋で、しばし待つと多種多様な食べ物が・・・。もちろん、ビールを別料金で・・・(^^;;タピオカミルクまで・・・もう、お腹いっぱいけっこうな品数が出ましたよ。考えてみると今回の台湾旅行で、一番美味しく、満足感が有りましたね。これで、観光付きで2000円の追加料金・・・大満足でした。小1時間飲茶をした後は、いよいよお待ちかねの故宮博物院へ。有名な圓山大飯店近くを通り、忠烈祠の前を通って博物院へ。博物院へは、バス降り場からすぐに入場し、ガイドの声が聞こえる無線を借ります。凄い人人人・・・( ̄Д ̄;;2Fへ上がって、やっと入場。すぐに、見所の「翠玉白菜」「肉形石」等へ向かいますが、各部屋で入場制限をしています。「彫象牙透花人物套球」「清乾隆2年 陳祖章 雕橄欖核舟」など数点を見学。とにかく、人人人で、まったく身動きが取れません。写真撮影は、禁止だし、手荷物もDバックはスリ防止に預けたり、そして、全体の入場規制もあります。中国人ばかりだしね全体で3200~3400人くらいで規制しているようです。常時ですよ!? 本当にびっくり!!です。ほんのちょっとの自由時間で、売店に寄りました。折角ですので、白菜の携帯飾り、白菜の磁石を買っちゃいました15時少し前バスへ乗車・・・今度は、免税店でのお買い物です。エバーリッチ免税店では、約40分のお買い物時間があります。私達は、奥の両替所でまた両替し、味見して、美味しかったパイナップルケーキを買いました。有名人にもお会いしましたよ(笑)この後は、今回のツアー客を次々とホテルへ送ります。私たち3人も最後の方でホテルへ戻りました。各々、部屋で小休止をして、19時頃集合にしました。私は、昨夜買ったメロンを食べながらお風呂の準備。夜に戻ってお風呂に入るかどうか微妙だしね。台湾のテレビドラマをつけっぱなしで、その後は、まったり。さて、晩御飯です。出きれば、日本式?韓国式?の焼肉が食いたいと希望が出たので、通訳さんに登場いただき、お店へ向かいます。しかし、残念(>_
2013/05/09
コメント(2)

さて、台湾1日目の夜も更けて、若干?けっこう?な音で、2日目の朝を迎えた。時計を見ると日本時間の6時・・・台湾時間5時( ̄Д ̄;;まずは、上の階のトイレを流す音。続いて、廊下の声、そして、吹き抜けの窓から反響してくる声。殆ど中国語、中国人ツアーの人でした( ̄▽ ̄;)!!で、自分も目が覚めたので、活動開始。シャワーして、昨夜買ったフルーツ・・・ママイヤを食す。そして、身支度を終えて、朝食へ。ホテルのB1に食堂が有ります。チェックイン時に、朝食券を渡されたので、ただ?だから、ホテルで朝食をとりました。バイキング形式で、ご飯もパンも蒸しパン、饅頭があり、オカズも洋食から、中華、お漬物みたいなもの・・・。コーヒー、飲むお酢、烏龍茶、オレンジジュースなど。残念ながら、フルーツは、2種類でしたが、お味は・・・(-_-;)さて、2日目は、JTBの市内観光ツアーに出かけます。確か・・・2000円の追加料金でした。大型の観光バスが、パラダイスホテルで、我々3人を最後にピックアップしたようです。西門町から近い、総統府を横目に中正紀念堂へ。今日は、デモがある為、総統府の正面道路は、封鎖。少し遠回りして、中正紀念堂へ着くと、すでに交代式の始まる時間。小雨が振り出す中、急いで階段を昇って、構内へ。交代式が終わったら、少し散策?写真撮影タイムです。外の景色です・・・庭園も綺麗ですね。そして、狛犬君と紀念堂・・・八角形の青い屋根。どうも雨の所為で、行動範囲は狭いし、写真も思ったように撮れない。ちょっと残念な、写真が多いこと多いこと・゜゜・(>__
2013/05/07
コメント(2)

さて、ずいぶん引っ張っている台湾旅行ですが、今日は、ホテルの紹介から夕食、マッサージです。外観は、前に紹介していたので、2512室の紹介です。セミダブルのベットが2台、テーブルやイス、冷蔵庫onTVなどあり、割と広めのお部屋。窓はあるものの吹き抜けの窓で、他階の声などよく聞こえる。湯槽も底が浅いが付いてるし、洗面台もある。トイレは、残念ながら紙をゴミ箱へ入れるタイプ。備品類は、しっかり完備されている。全体として、古さはあるものの満足できる。しかし、翌朝が・・・最悪で有った(>__
2013/05/02
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1