全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
夏休みで滞在中のRちゃんたち夏休み最後の思い出作りに昨日木曽三川公園へ行ってきました。日差しは強かったですが吹く風は心地よく夏の終わりを感じる一日でした。ひまわりはまだ元気いっぱい!色づき始めたコキアちらほら咲き始めたコスモスハンモックに揺られて木陰でまったり
2016.08.31
コメント(1)
![]()
オリンピック終わりましたね~普段は日中テレビを付けてることはないんですがオリンピック開催中はずっとテレビ付けっぱなし観戦しながらバッグ作ってました。今は静けさが戻りなんだか寂しい気分です。さて・・・大人っぽいかわいさの麻ひもバッグ作りました。ワッペンやボタン、スパンコールをくっつけヒョウ柄のフェイクファーをぐるりと一周縫い付けました。秋冬にピッタリのかごバッグです。楕円底です。内布はブラックのストライプ
2016.08.23
コメント(1)
![]()
多色使いのバッグを作るときはあらかじめスケッチを描いて使う色を決め編むようにしています。完成間近で麻ひもが足りなくなり・・・ネット注文しようにも在庫切れ入荷がいつになるかわからないので次のバッグを編むことにします。
2016.08.20
コメント(1)

Rちゃん一家とキャンプを楽しみました♪透明度が高くて有名な銚子川。水はとっても冷たくて足を入れると一気に汗が引きます。透き通っているので魚がたくさん泳いでいるのも見えます。ボート遊びに魚取り思いっきり楽しみました晩ご飯はRちゃんパパお手製の燻製とバーベキュー辺り一面いい香りが漂っておなかがグーグー表面はカリッ!中はトロトロスモークチーズは絶品でした楽しい時間をありがとう~
2016.08.17
コメント(1)
![]()
このタイプのバッグを作ったのはこれで4つ目。色合わせを考えるのが楽しいエスニック調麻ひもバッグです。そういえば・・・前はボヘミアン調バッグって書いたかな~エスニックとボヘミアンの違いがいまいちよくわからないです(^^;)2リットルのペットボトルが入る大きめサイズ。秋冬向けに昔買ったアクセサリーをバラして羊毛のタッセルを作りました。内布はネコ柄綿麻でマグネットホックもついてます。さて明日からお盆ですね。しばらく忙しくなりそうです。いつでもどこでも少しだけの時間でも出来るのが手編みの良いところ。かぎ針と麻ひもは絶えず手元に置いておきます(^^)
2016.08.12
コメント(1)

オリンピック始まりましたね~クーラーの効いた部屋でテレビ観戦しながらバッグ作り最高ですレースをたっぷり使った麻ひもバッグ作りました。手放したくないバッグ作りを心がけていますがこのレースふりふりのバッグはわたしにはちょっとね・・・(^^;)でもレースはいくつになっても憧れ手にするだけで癒されます。レースの上にファーやボタン、パールなど思いつくままにデコったコサージュです。バッグに付けると一段と豪華に需要があればまた作りたいバッグです。
2016.08.06
コメント(1)

先月末で醍醐展終わりました。たくさんのお買い上げうれしい限りですどうもありがとうございました。さて これからの予定ですが10月くれよん村 11月長の字での作品展が決まっています。イベントにもいくつか応募し審査待ちです。ハンドメイドのイベントは年を追うごとに人気が高まり狭き門になりつつあります。さてどうなるかな決まったらお知らせしますね~できあがったばかりの麻ひもポシェットの紹介です。革持ち手を付けるために端革を袋買いしたんですが中にはいびつな形の革もいくつか・・・その中の一つをカットせずそのまま蓋に使いました。穴もあいていたので飾りを付けてみました。取り外せるのでストラップなんかを付けてもいいかな~後ろです。革をちくちく縫いました。内布とマグネットホックもついてます。
2016.08.03
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


