2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

今朝も 漁に 行って来ました。すずき ・ぼら・あなごさより・いわし・つなし・はりいかなど・・・これから はりいか もんごいかが 出て来ると 思います。今朝の レアすぎる 魚サクラマスです。この時期 川から海に 下ってくるのがサクラマスです。サーモンクラフトと 言えば 解りやすいかもサーモンは ほとんど 養殖されたものです。あまりにも レア すぎて 知らない人が 多いです。今日は 2本 獲れました。1本は ひなせのセリに1本は 持ち帰りなので 多分 ひなせにはこの2本しかないとても レアな 魚です。
2015年04月23日
コメント(0)

ここ数日 天候が おもわしくなかったですがぼちぼち よくなってくるでしょうこれは はりいか活き〆に すると見た目で わかるように 色が 変わります。(料理人さんは 持っていない技術)活きた イワシを 活かして 持って帰る(漁師さんには いません)首を 折って 活き〆今は いいだこや・めばる・べいかなどもうすぐ 烏賊が 増えるハズこれが 地魚漁理漁師の技術と料理人の技術ご予約 承ります。0869-72-3719営業時間内に お願い します。¥3000~2名様以上で(税別)水曜 12時過ぎからの 予約可(のみ)更新中の フェイスブックhttps://www.facebook.com/sougohirono
2015年04月15日
コメント(0)

4月に入り 地魚が 顔を 出してきました。メバル かれい さくらます種類も 豊富です。サワラも 仕入れています。地魚のコース¥3000(税別) よりご予約 承ります。きっと あなたの知らない魚 料理が食べれる事 間違いないと 思います。ご予約は0869-72-3719営業時間内に お願い します。フェイスブック ページ日々 更新中!!https://www.facebook.com/sougohirono
2015年04月03日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1