全3件 (3件中 1-3件目)
1
今回は、なんか上手くいく様な気がしてます。とにかく天気が、左右します。まずは、準備完了!明日、仕事が終わり次第出発登山口で、前泊9月1日5時には、出発しようと思ってます。何が一番かと言うと、なんと言っても熊にだけは遭いたくないです。
2006年08月30日
コメント(0)
なんか天気に不安があるので、1日繰り上げてスタートしようと思ってます!8月31日仕事終了後出発登山口に前泊9月1日5時出発~ポンヤオロ~1.477m峰か1.5800m峰のテン場9月2日どちらかのテン場~ペテガリ岳~ルベツネ山~1.600m峰前後のテン場9月3日1.600m峰の前後のテン場~ヤオロマップ岳~(もしかしたら、ここで停滞した場合1.839m峰を3回目の往復に挑戦)しなかった場合、~コイカクの頭のテン場叉は上二股9月4日コイカクの頭又は上二股のテン場~札内ヒュッテ~自宅 ※ 1.839m峰に行った場合は、9月の5日~コイカクにお頭~上二股~札内ヒュッテ~自宅 そんな感じに変更予定です!帰ってきたら又、ほうこくします。
2006年08月28日
コメント(0)
来週日高山脈に行くので、さいごのとれーにんぐにいってきました!天気は最高、来週もこうあってほしいものです。6時に起き平和の滝登山口を7時チョイ前に、出発発寒川に入り、途中から夏道に入り手稲山レリーフ着!弁当を食べて下山途中発寒川に戻り、上流を目指しいくつかの滝を越え二股の少し上で、終了とし下山発寒川は、とても気持ちの良い川です!
2006年08月26日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


