全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
シンプル イズ ベスト![コートハンガー]サイズ:幅400 奥行き400 高さ1400 mm材質:スチール(紛体塗装)、天然木カラー:ホワイト/ブラックからお選びいただけます重量:約2.1kg耐荷重:5kg部屋の一角に・・・玄関に・・・あえて見せる収納を。 コートハンガー ハンガーラック おしゃれ コート掛け コート かばん かばん掛け 収納 棚 収納ラ...価格:5,076円(税込、送料別)ショップへ行くにはこちらをクリックarne(インテリア家具と雑貨)
Jun 27, 2014
コメント(9)

載せるのが遅くなったけど、5月下旬の天気の良かった日、ドライブしてきたので、その時の画像を載せようと思います。ドライブでは何カ所か、見てきたんですが今回はそのうちの一つ「道の駅 とうや湖」の様子です。「道の駅 とうや湖」は太平洋側の豊浦町と札幌を結ぶ、国道230号線沿いにあって施設の南側に隣接した展望台からは洞爺湖、施設北側には羊蹄山が田園風景の中にそびえ、雄大な景色を体感できるので、開放的な気分になりました。建物の中には、地元や周辺の農家さんの野菜直売スペースや飲食コーナーなど充実していて、個人的に飲食スペースで食べれるホタテを使った1杯150円の味噌汁「ほたて汁」がオススメ。道の駅 とうや湖.1 posted by (C)”bo-slove”展望台へは、駐車場から少し歩くと行くことができます。道の駅 とうや湖.2 posted by (C)”bo-slove”展望台自体はそんなに高くないけど、羊蹄山(画像上)やニセコ連山(画像下)はハッキリと見れます。こちらは洞爺湖側。眼下には、洞爺湖と中島、洞爺湖温泉街に有珠山、もっと空気の澄んだ日には有珠山の右下辺りに、遠く北海道駒ヶ岳(森町)まで望めるので、凄く開放的な気分になれますよ。道の駅 とうや湖.5 posted by (C)”bo-slove”道の駅 とうや湖.6 posted by (C)”bo-slove”時間のある方は、立ち寄ってみるのも良いかもしれませんね。
Jun 19, 2014
コメント(12)
![]()
今年の父の日は6月15日。皆さんは、どんな贈り物をしますか洋服・雑貨・飲食など、色々と迷ってしまうもんです・・・。今回は、こちらを載せてみました。日本酒飲み比べセット「名入れのお酒+受賞蔵セット」300ml×5本様々な種類の日本酒を楽しめるセット。お酒が好きなお父さんへの贈り物にオススメです 電話の向こうの父が涙する世界で一つ感動の父の日ギフト【風】日本酒飲み比べセット「名入れの...価格:2,786円(税込、送料込)タフ TOUGH!爆発的人気の【レザーウォッシュシリーズ】洗い加工により作り出されるその絶妙なヨレや光沢感でタフらしい独特の世界感を表現しており、自分だけの革を育てる楽しみがありますコンパクトに持ち歩ける手のひらサイズのボディ。マチも1.5cmなので、鞄の中でも邪魔になりません。メイン開閉は、ホック式。2段階調整できるので鍵の数に合わせて、調整することができます!素材にこだわり、デザインにこだわるタフらしさがたくさん詰まったキーケースです タフ TOUGH!爆発的人気の【レザーウォッシュシリーズ】上質な革の質感を楽しむ、シックな大人...価格:4,860円(税込、送料別)
Jun 5, 2014
コメント(24)
今年も、本格的な花火大会シーズンがやってきましたぁ。こちらで、2014年の花火大会の情報を確認することができます2014年 花火大会と夏祭り情報が載ってるサイトの紹介【ウォーカープラス】全国花火大会カレンダー2014【るるぶ.com】全国花火大会&夏祭り 2014【じゃらんnet】2014花火大会【花火大会INFORMATION】「日本の花火」版・2014全国花火大会カレンダー 【MAPPLE観光ガイド】花火大会特集2014【ウェザーニュース】花火天気Ch因みに、洞爺湖温泉ではロングラン花火大会が4月下旬から始まり、10月末まで毎晩開催(悪天候は除く)していますよ一日の打ち上げ数は、昨年までは400発だったそうですが、今年は350発前後と少し少なくなっています。しかし今年は、昨年よりも趣向を凝らした内容だとか・・・。・水中花火では、小型を無くして全体的に大型化。・今年初めて「3方向スターマイン」という花火が登場。・四季に合わせた花火が、月や週によって入れ替わり打ち上げ。などといった、感じになってるようです。花火好きの僕としたことが、まだ、今回の洞爺湖ロングランは見に行けてないです見に行ったら、このブログで紹介しますね詳細はこちらです。2014年4月28日(月)~10月31日(金)第33回 洞爺湖ロングラン花火大会今年で、33回目を迎える花火大会。毎夜8:45分〜20分間程度洞爺湖の空に舞い上がります。移動しながらあげていく花火で洞爺湖温泉街からはどこからでも見て楽しむことが出来ます。(但し、荒天時の場合中止となります)開始時間:20時45分 終了時間:21時05分開場:洞爺湖温泉湖畔主催:一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会電話:0142-75-2446
Jun 4, 2014
コメント(5)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


