全4件 (4件中 1-4件目)
1

6月22日(金)に、北海道の室蘭港と岩手県の宮古港を結ぶフェリーが就航しました。苫小牧-八戸 を結んでるシルバーフェリーが運航してます。室蘭と宮古を片道10時間で一日1往復してます。7005トンの船で定員は600名。オートレストラン、展望大浴場、ゲームコーナーなど、客室は、二等~特等まで様々なタイプがあるようです「運行時間」室蘭(20:00) → 宮古(翌日6:00)宮古( 8:00) → 室蘭(18:00)シルバーフェリーのサイトはこちら++++++++++++++++++++++++++++室蘭にフェリーが就航するのは10年ぶりです。フェリーがあると活気があって良いなぁって思います。画像は、宮古からの第一便です。白鳥大橋とフェリー。この風景をまた見れたのは嬉しい限りですね!夕日が船を染めます。雲がなく空気が澄んで綺麗な日でした。++++++++++++++++++++++++++++にっぽん全国たのしい船旅(2017-2018) フェリー・旅客船の津々浦々紀行 北海道の新さんふらわあ (イカロスMOOK)定期便で行く豪華フェリー船旅ガイド最新データ版 初めての人も安心・やさしいフェリー利用ガイド
Jun 24, 2018
コメント(11)

6月16日(土)、厚真町で「第46回あつま田舎まつり」がやってたので行ってきて、夜は花火大会を見てきました。毎年行ってるのでここの花火を見ると、花火の季節の始まりを感じます夕方に会場について、露店やステージイベントなどを楽しみました。厚真町はジンギスカンが有名らしく、多くの人たちが無料の炭火コンロを借りてジンギスカンを焼いてたので、会場内が良い匂いしてましたよ。ただ、この時期にしては気温が10度弱と低かったので寒かったです。駒大苫小牧高校の吹奏楽部の演奏。最後には、厚真中学との合奏もあり、盛り上がってました。花火は会場でも見れたんですが移動して会場よりも打ち上げ場所が見渡せるところへ。20時過ぎにいきなり上がってビックリ!会場では、おそらくカウントダウンしてたと思います。今年も、1200発の花火が約20分弱打ち上げられました花火の上がった順番にのせてます。1・オープニング2・早打ち3・スターマイン4・仕掛け花火5・早打ち6・大玉7・スターマイン(小型3カ所ワイド)8・早打ち9・早打ち10・スターマイン11・早打ち12・大玉13・フィナーレ スターマイン・大玉最後には大玉も同時に打ち上がり、豪快な音が響いてました。動画はこちらです++++++++++++++++++++++++++++K&F Concept TM2324 一眼レフ用トラベル三脚 4段伸縮 レバーロック式 アルミ製 三脚
Jun 17, 2018
コメント(7)
![]()
今回は、三脚を紹介します。夜景や星空、花火といった撮影は手持ちだと手ぶれ補正機能が付いてても若干ブレ気味になります。そんな時に、三脚で固定して撮影すると綺麗に撮れるので便利なアイテムの一つです ++++++++++++++++++++++++++++
Jun 9, 2018
コメント(12)

先日、6月1日の夕方に、18年我が家で暮らしていた「ムギちゃん(=^0^=)」が天国へ旅立ちました。ムギちゃん posted by (C)”bo-slove”ムギの画像を見ては、「青い目が可愛い」、「元気がもらえる」といったコメントも書いてくださって、多くの方々に見て下さってました。ムギは、最後の最後まで、自分の力でトイレへ行ったりと頑張り屋さんでしたが、僕が仕事から帰ってくる前に、息をひきとったようです。もう、家族同然だったので帰ってきて、姿がないのが寂しいです・・・。でも、長く苦しまなくて逝ったのでそれで、良かったのかもしれません。シロ(奥)とムギ(手前) posted by (C)”bo-slove”ムギを応援してくださった方々、本当にありがとうございました。きっと、向こうの世界でも走り回ってると思ってます。火葬して、僕の部屋に一緒にいます。なので、寂しとは感じてないです。一緒にいるので・・・。三毛猫の「シロ」と黒猫の「クロ」は元気で過ごしてます。今後は、「シロ」「クロ」もよろしくお願いしますm(_ _)m
Jun 4, 2018
コメント(18)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()