2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全51件 (51件中 1-50件目)
TSUTAYAディスカスで頼んだのは「すいか」(全4巻)と「かもめ食堂」(何気に小林聡美さん好き)の5枚・・・・でよかったのだけど二枚ずつとなっていたので「さかさま」(さかともえり)のCDも加えた。さかともえりはともさかりえの別名です。本当にともさかりえちゃんが好きなんだな、わたしは。りえちゃんが書いた「マンマともさか」妊婦ちゃん編、子育てちゃん編、の2冊を読んでから特に好きになったみたい。後ブログを読んでもっと好きになった。ああでも、「ロッカーのハナコさん」「お嬢様は名探偵」も大好きだったな、今思うと・・・そのころから片鱗はあったんだなあ。
Aug 31, 2007
今日で8月も終わりですね。明日から学生くんたちは学校だ~いってらっしゃい!TSUTAYAディスカス無料お試し期間に登録してみた。お店まで返しに行かなくていいし(ポストに入れればいいらしい)、返却期限は無期限という親切さ。だけど・・・なんか、一ヶ月8枚までとか、2枚ずつとか面倒くさい。たぶん2週間のお試し期間内に入らないだろうな~わたしが頼んだ「すいか」というドラマは一枚目がとても少ないから・・・でも、店舗が遠いので店まで行かなくていいというのはありがたい。どうなることやら・・・店の戦術にはまったか??
Aug 31, 2007
買い物魔人にとり憑つかれちゃいました。久方ぶりに髪を切りに行きました。家からは程遠いので歩いていく元気が出るのを待ってたらいつまで経っても出てこない。その後、家はおばあちゃんとお母さんの二人の病人のごたごたが持ち上がって髪どころではなかったのです。今日は父の用事にくっついていったら、ラッキー!美容室まで車で送ってくれました。帰りは念願のクレープをお昼代わりに食べて、ビーズの本を買い(写真がきれい、なのに945円!)のそのそ歩いて帰りました。雨が降ってたのはちょっと”しろしい”(どこの方言かわからないけれど、我が家でうっとおしいを表す言葉)けどごきげんるんるん。ひさしぶりだな、こんな気持ち。この後はおじちゃん(母の弟)が来てくれる予定です。おじちゃんが来てくれると母も元気になるかな?と少し期待。
Aug 30, 2007
ともさかりえちゃんの話。またか・・・ともさかりえちゃんのブログに夕食を食べたとき今野英明さんというひとのアルバムを聞きながら食べた、とありました。どんな音楽かな?と思ってmoraに行ってみました。りえちゃんが聞いたというアルバムは残念ながら無かったけど別のアルバムを試聴することが出来ました。確かに確かに!りえちゃんが「優しい優しい唄」と書いてましたが、ホントそんな感じ。すご~く感動する歌ではないし、サンボマスターみたいに力を入れてる感じも無い。でも、なんかほっとする歌声でした。
Aug 30, 2007
夜9時くらいに寝て、起きたのが朝の3時くらい。4時過ぎるまで我慢していたがお腹が空き過ぎて眠れない。ライ麦食パンを一枚食べてしまいました・・・神さま食欲をありがとう。でも、糖尿病を治したいのです。(糖尿病はエネルギーの過剰摂取も一因なんです)(江原さんだったら『自分の選択です』って言うかな?でも、抑えきれない食欲があるのよ~~
Aug 30, 2007
おめっと~あなたのさばさばした大きな心が好きです。幸せになれるといいね。----ところで。あなたのあだ名「エイコマン」っていうのは堂本剛君しか呼ばないの?
Aug 29, 2007
ちゃんとJwebに9月1日(土)発売予定、って書いてあるじゃないの!どこに目をつけてんだ!小倉は雑誌なんかは首都圏より3日くらい遅れるけど、書籍は1日くらいの遅れだそうです。ただ土日を挟むのでいつ、とはっきり言えないと言われちゃいました。ま、いいんだ、私も今はそうそう家を空けてられない状況だから、取り置きさえしてもらってれば・・・
Aug 29, 2007
Jwebで確認はしていたんですが、「9月に発売イベントか。もうちょっと待っとこうか」てな具合でぼんやりしていて、はて、発売はもうそろそろじゃないか?とここでようやく思い至ったわけです。で、ここらで一番大きな書店さんに問い合わせたらなんですと~!「もう予約は締め切ったみたいなんですが。。。」うそ~本って予約しなきゃいかんの?CDみたいに??うそ~うそ~初めて知った・・・( ̄□ ̄;)!!「でも、店頭に何冊かはいるかもしれませんから、一応取り置きという形にさせていただきます」(^。^;)ホッ!ほっじゃないんだけど、まあ、買える可能性が出てきたので。一応(^。^;)ホッ!かな?知らんかった~そんな太一君の本、人気あるんだ~だって、キムタクの本も、つよっさんの本もいつ発売されたかわからないけど書店に山積みになってたよ~~図書館ででも借りればいいか、とか思ってたつけが回ってきたな・・・
Aug 29, 2007
ちょっと季節的に早いかな?と思ったけど、もう9月間近ですもんね。しばわんこのアニメで掛け軸は季節を先取りすると言っていたので先取りしてみました。(しばわんこじゃなくておしゃれ工房だったかな?)
Aug 29, 2007
昨日のともさかりえちゃんのブログに幼い時のりえちゃんの写真が載っていました。かわい~い!美人さんは小さいときから可愛いのかなぁ。息子さんのコメントが可愛い。「あかちゃんのときのママ?」って。話はそれますが、りえちゃんが10年位前に演じたNHKのドラマで「お嬢様は名探偵」というのがありました。そのドラマが好きで、ドレス姿のりえちゃんもとってもきれいで大好きです。ああ~DVD化されないかな?絶対買うのに!ちなみに「ハナコさん」は本編続編とも買わせていただきました。
Aug 29, 2007
自分の歌唱力を無視して言っちゃいます!ごろちゃんは音痴ではない・・・でも・・・なんか歌ってるとき下あごが出てるような声に聞こえるのです・・・・そしてELTの持田まきちゃん。以前とても歌が上手いし、いまどき珍しく発音のきれいな歌声だ~と大好きだったんですが、いつの頃からかな~?なんか作り声で歌ってる気がする・・・やっぱり歌が上手いけど、作り声のせいでもったいない!!以上、偉そうに言ってすみませんでした。m(__)m
Aug 29, 2007
日曜の朝7時から30分間の番組です。大好きなともさかりえちゃんのサイトのNEWSに出演することは前から載ってたのですが、どうせ東京でしか放送してない番組でしょ!と決め付けてあきらめてました。だから当日も早く目が覚めてたのに、のんびりまったり・・・新聞を取りに行って、番組欄をみると「うそ~!今やってる!」あわててテレビをつけたらもう、最後のシメのようなコメントたちでした~東京しかやらないなんて初めから決め付けなきゃ良かった。この次は逃さないぞ~そーいえば、ハニカミ出演の分も見損なったんだった~朝から歯がゆい話題、失礼しました。m(__)m
Aug 29, 2007
今の私には「ゆるナビ的」番組が必要だ~復活してくれ~~~!
Aug 28, 2007
何日か前のともさかりえちゃんのブログに石田ゆり子ちゃんと偶然ピラティスに行くとき出会った話しがありました。わたしの好きな二人が知り合いだったなんて嬉しいです。りえちゃんは「ゆり子はん」と呼んでいるようで、それも微笑ましい。
Aug 28, 2007
ゆき(柴犬メス13歳)はサツマイモの焼き芋がとても好き。もともとほとんど吠えない犬ですが、父が、芋を食べるとき「ワンといえ」と教えてからは芋欲しさのあまりに吠えるようになりました。(笑)でも、あんまり上手く吠えられなくて「うぎゃおん」とか時には「にゃおう」とか猫みたいに鳴くこともあります。可愛いやつです。
Aug 28, 2007
我が家では朝食代わりに、コーヒーとなにか甘いもの、焼き芋を食べるのが定番です。昨日、9時に眠くなったせいか早く目が覚めてしまいました。と同時にお腹がすごく空く~~てなわけで、今日の朝食分のケーキ、我慢できずに食べちゃったよ~~みんながコーヒーとともに美味しそうにケーキ食べるのを指くわえて見てなきゃな~辛い~
Aug 28, 2007
KIRINの世界のキッチンからシリーズ好き。ピール漬けはちみつレモンも、ディアボロ・ジンジャーも好き。ただ、今のところ、高速の基山のPAのローソンでしか見たことが無い・・・残念!
Aug 27, 2007
気管支炎で吉田拓郎さん、ライブ延期だそうです。KinKiがお世話になった、縁の深い人だから心配です。
Aug 27, 2007
ずっと「さかむかい」さんだと思ってました。本当は「さこう」。PCの変換でも登録されてました。酒向さんはアンティークの雑貨屋さんをしながら、ネットで手づくりの服などを売ってらっしゃるかたです。その娘さんのなまえはりおちゃん。弟君はのあくん。可愛いですよね。この前「りおちゃんのおうち」っていう本を買いました。お姉さんらしくなっててビックリ。というのもりおちゃんは幼いとき「クラフト*CAFE」という手づくりの本シリーズの表紙を飾っていたからです。さかむかいさんでなく、さこうさんと知ったのは、昨日読んだ志保さんのブログで。りおちゃんが「さこうりおは・・・」とノートに書いていた、という一節があったからです。まだ漢字が書けないのですね。そんな生活憧れるな~でも、私の手づくり熱は小学校のとき終わってしまったようで、その手の本は楽しいなあ、と思いながら読むけど、自分では作りません。
Aug 27, 2007
朝から汗だくだくです。ちょっと家中の生ごみ、紙ごみを集めただけなのにね。
Aug 27, 2007
めでたしめでたしな終わり方でよかった!けど、わたしも疲れてるのだろうなあ。心から楽しめないの。病気、ちょっと頭を出してきてる?
Aug 26, 2007
最近、めっきりともさかちゃんづいている。それにしても、羨ましいなぁ。168センチ、47キロ!ブログも楽しそうな毎日がつづられてる。わたしはといえば(と並べて比較することがもう、おこがましいが)152センチ62キロ・・・でもでも、わたしにも苦労があるように、ともさかちゃんにはともさかちゃんの苦労が絶対あるわけで・・・比べてはいけないなと思いつつ煩悩の塊・・・
Aug 26, 2007
全く関係ないが、先日ハリーポッターの映画をテレビで見た。そのなかに登場する「かぼちゃジュース」。そのものは出てこないけど、言葉で、出てきた。ちっとも美味しそうに聞こえないのですけど・・・なして、かぼちゃ?ハロウィンと関係あるのかな??
Aug 26, 2007
昨日30分ほど見たところでやっぱり睡魔に負けました。朝からちょこちょこ家事をしたりしながら見ています。2時間は長い!ところどころ「もののけ姫」を思わせる風景があって、重ならないようにスタッフの方は随分苦労されただろうな、と思います。今、ダム建設のための調査が始まったところです。ミヨリの森は守られるのか?
Aug 26, 2007
そーいえば。つぶやきシローはどこに行ったのだろう?そうじゃなくて。今日、ミヨリの森とやらがある。見てみたい。でも、絶対途中で眠くなるから録画しておくか・・・オーラの泉もあるな。あれ?今日のゲストはどなた?(こちらは毎週録画予約済み)
Aug 25, 2007
最初は。え?二宮君が王子?と思いました。実を言うと今でもそう思います。爽やかな笑顔は同意しますけど、桜井君とは傾向が違う顔だな。はっきり言ってしまえば庶民顔。でも、このドラマ、あんちゃん(二宮君)がすごく苦労してるのに明るいのが楽しい。見ててもすっきりします。来週はお休みだそうですが、豪邸に移った山田家を見てがっかりしたような顔で去っていった御村君が気がかりです。なんか漫画チックなお話しだなとおもってたら、やっぱりコミックスが原作でした。ちょっと読みたくなりました。あんな頑張りやさんの太郎君。報われるときが来るといいね!最後に・・・いくら結婚早くても、父親が松岡充君てのは無理がないかい?
Aug 25, 2007
おばあちゃんの入院で実質的に3人家族になっちゃったこの家です。父は熊本往復の後、おばあちゃんの病院に行きました。(わたしとしては父にも休んで欲しいのですが・・・)そこで看護士長さんに「いついかれてもおかしくない(血液の)数値です」と言われたらしい。おばあちゃん、徘徊はして無い様子。寂しいだろうけど我慢してね。共倒れになっちゃうからね・・・わたし、6時15頃目が覚めてしばらくウォークマンなど聞いていたのですがどうにもお腹が空いて、薄皮あんぱんつぶあんをひとつと牛乳を食してしまいました。7時半か・・・昨日、両親は熊本往復してきたのだからもう少し寝てたいのだろうな。。。昨日のかり屋崎邸(@中居正広の金曜日のスマたち)は豪華絢爛でしたなあ。あのお金を福祉に使ったら・・・とか思うわたしはひねくれ者?あそこまでお金が稼げるようになるまで大変な苦労したのだから少しは見返りがあってもいいんじゃないか、とも思う。でも、何年か前に読んだ小さな記事も思い出す。イギリスでのこと。毎日電車で通う大学教授さんが居ました。住んでいる家もごく一般的なもの。奥さんも贅沢はしない。けれど二人が亡くなったとき、遺産は数億円だったとか。二人は遺言でその財産を全て福祉への寄付にまわしたらしいのです。人間、何に価値を置くかってことでしょう・・・いろいろあっていいのだ!
Aug 25, 2007
いや~暑さのあまり、PCの部屋にクーラーを入れてしまいました。まだこんな時間なのにね。(現在7:26AM)キチキチ鳥が鳴いてます。これが鳴くと秋~と感じていたのですが今年は勝手が違います。ツクツクホーシもあれ以来聞かないしな。日本全国暑いのでしょうか。
Aug 25, 2007
ただいま早朝4時14分。こんな時間にまた目が覚めちゃった。この頃こういうパターンが多い。トータルでは沢山寝てるんだけど、ぶつぶつ細切れに2時間ごとに目が覚めたりする。体力がなくなったのかしら・・・?さっきバイクの走る音を聞いた。だぶん、朝刊を配る新聞配達の人の出勤だ。我が家には毎朝4時40分くらいに朝刊が届く。今の時期早朝は涼しいだろうけど、冬は厳しいだろうなあ。あと犬にもほえられたりして・・・大変な仕事の一つだと思う。
Aug 24, 2007
先日は急患で母を看てもらったけど、今日は月に一度の診療所の定期健診です。さあ、母はなんて言われるかな?わたしも、なんて言われるかな?この前は母が解離性人格障害だったので、こっちも普通じゃなかったんだろな。先生から「すごく、緊張してる!」って言われた。でも、きちんとしたカウンセリングは受けてない。明日は受けられるので楽しみ。(変かな?でも。先生に話すことで心が軽くなるから・・・)その診療所は300円でお昼ご飯が食べられる。ご飯(たぶん五分づきくらい)、味噌汁。数種の野菜料理。野菜が新鮮なせいか肉や魚は使ってないのにすごく美味しい。これも楽しみの一つ・・・わたしの診療所は熊本にあるのでとても遠い。行きだけで180キロ。およそ3時間。運転してくれる父がおととい悪寒がしたらしく、ちょっと心配。いや、だいぶ心配。無事でありますように・・・
Aug 24, 2007
今年はツクツクホーシがなかなか鳴かないなあと思ってたら、今鳴きました。ツクツクホーシが鳴き始めると「そろそろ夏休みも終わりか~」とちょっと寂しくなっていた小学校時代です。
Aug 23, 2007
3時ごろだっただろうか、眠っていてふと目を覚ますと激しい雨と風。稲光。こういう天気が次の季節を連れてくるんだよな~なんて思いながらまた、眠りに落ちていった。
Aug 23, 2007
お友達からもらった金魚のアニメはとっても涼しげでしたが、楽天テンプレートの金魚はそれほどでもないので、以前のものにもどしました。
Aug 22, 2007
おとといの誕生日、長野にいる友達からすてきなグリーティングカードがメールで届きました。ポスカの金魚のカード。素材屋さんはFstudio。あんまり可愛かったので、HPも金魚にしてみました。
Aug 22, 2007
母が解離性人格障害になったので、これは、おばあちゃん(痴呆症)と母を引き離さなければ・・・と先生方にいわれました。父が自立支援センターに相談に行ったらとんとん拍子におばあちゃんの入院が決まりました。昨日、入院。おばあちゃんはどんな夜を過ごしたかな・・・?おばあちゃんが病院に行くとき離れたところで見送りながら母は泣いていました。「最後までみてあげられなくてごめんね」と。。。わたしは「自分が病気になるくらいまでやったのだから、もう休めってことだよ」と慰めたのですが・・・老人ホームに入ったわけではないので、必要なものはこっちでそろえなくてはいけません。衣類をそろえなくてはならないらしいのですが、それが、下着なのか、寝巻きなのか、父の話では釈然としません。そういったものを買いに行くには母はまだ弱りすぎてます。わたしはよくわからないし・・・第一に、そういったものを買うのでよく知ってる「和光」というお店は車が駐車場がない・・・どうしたもんかな?やっぱ、私が行くのがいいかな?私も父ぐらいわかってないからな~
Aug 22, 2007
今日は午前中割りあい涼しかったのです。おお、これはよかった・・・と思ったのもつかの間、昼寝から起きたらすごい暑い。でも東京は40℃らしいから、まだましですね。33℃らしいです、小倉は。(寒暖計が無いので天気予報の情報)というわけで気分なりと涼しくとタイトル画像変えてみました。またまたミントBlueさんの素材です。寝冷えしたのかな?おなかが痛いや・・・
Aug 21, 2007
ともさかりえ、本上まなみ、石田ゆり子、川原亜矢子さんたちです。ふんわりした人が多いな~ともさかちゃんはこまめにブログを更新するので見るのが楽しみ。たくさんのお料理ブログも教えてもらったし。(実用はまだしてない・・・)
Aug 20, 2007
明日、おばあちゃんが病院に入院します。在宅介護も一区切りです。そして今日は私の38回目の誕生日。忙しい一日になるのかな~?
Aug 20, 2007
明日は38回目の誕生日です。おばあちゃん入院前日ということでどうなることやら・・・ケーキだけは食べたいな。あと早々と母からプレゼントに現金をもらいました。24日、今度は私の定期検診で診療所に行くのでありがたかったです。高速代、診察費がバカにならないので・・・
Aug 19, 2007
母の乖離性人格障害は急性だったので治るのも早いと言われていたのですが、その言葉どおりにまともな言動が増えてきました。お薬も少し減りました。体がふらつくのはお薬が多すぎたかもしれないです。祖母は21日にG病院に入院が決定。20日は私の誕生日ですが、はてさてどうなるだろな~?ケーキは食べたいなあ。両親が私が頑張りすぎて病気がぶり返す(プロフィールにあるとおり心の病を抱えています)のを心配してくれてますが、自分ではまだ病気はひどくなってないと思います。ただ、緊張してるかもしれません。次にわたしの定期検診で熊本に行くのは24日です。
Aug 18, 2007
今四人家族の二人を残りの二人が面倒見てる感じです。最初は母が祖母の看病に疲れるあまりに精神が混濁したんだと思うとだいぶ泣いちゃったけど・・・今はなるようになる、と思うことにしています。お世話も自分がしたいことをしながら、なるべくいっぱいいっぱいにならないように・・父がいろいろしてくれるのでありがたいです。頑固さや短気さも和らぐともっといいのにな。
Aug 16, 2007
昨日から母の言動がおかしい。救急では「乖離性人格障害」と言われた。つまり、おばあちゃんと自分を混同しているのだ。介護者が疲れるあまり、介護されている人間と同化してしまう、という障害だ。今日は熊本のわたしの主治医の先生に診てもらうつもりだ。
Aug 13, 2007

私の音楽の楽しみ方。一人、部屋に居るときイヤホンで音楽を聴くと集中しすぎて苦しくなる。何かやりながらBGM的に聞くのが丁度いい。それで、今お気に入りなのは「Soul&Bossa」(小野リサ)と、何年か前に購入した「Tears ofJoy」(原田知世)「Soul・・・」はソウルの名曲をボサノバにアレンジしたもの。静かだ。「Tears・・・」はギターデュオ・ゴンチチとのコラボ。カップリングは「Moon River」これも静かだし、原田知世の歌声が奇麗だ。時には「BANG BANG バカンス!」(SMAP)も聞くけども・・・
Aug 11, 2007

福岡では昨日深夜第1話目が放送された。HPがとても力が入ってる。でも、あなうめ日記にかかれた「ズミッ」の意味がわからない。王子が技を繰り出すとき言うらしいのだが・・・深夜の放送だったので朝(そうだ!今日はお坊さんのお盆参りもあったんだ!ひ~大変)お坊さんが帰ってから見始めたのだが・・・昨日おばあちゃんの夜の徘徊で寝そこなった母が横に居てなにやかやと話しかけてくるのでなんだかドラマを堪能できなかった。保存しといていつかがっつり見よう!もっと光ちゃんが醜くなると思ってたけどそうでもなかった。堤監督のユーモアは時としてわからん・・・素材・ミントBlue
Aug 10, 2007
昨晩は家の中の徘徊で一緒の部屋に寝ている父はようやく5時半に眠りに付けたらしい。夜寝させるために、と午前11時ごろ起こしたことが何の役にも立っていない。それと、「寂しい」とストレートに甘えることもあるが、ほかに、痛い、寒い、暑い、つらい、などと母や父やわたしに訴えてくることも多くなった。たぶん、ひとに優しくされたいのだろう。その様は本当に幼児のよう。今日は和歌山にお嫁に行ったおばちゃん(父の妹)とその息子でいとこのともくんが何年かぶりに来た。二人がそんなおばあちゃんを見てどう思ったかはわからないけど・・・おばあちゃん、今日は早く寝て欲しいなあ。
Aug 8, 2007

手ぬぐいの本、一つ買ったらあんまり楽しいので、そして、欲求不満をどこかで解消しようというのか本屋さんでばたばたっと衝動買いしてしまった。かまわぬのてぬぐい百科、風呂敷の本、そして、花屋さんの本!うわあ・・・6000円以上も使っちゃったよ~~!でも、これもなにかの縁。役立つときが来る。し、今、見てこころが喜ぶからいいか。そして、何十年ぶりかでクレープを食べた。生クリームだけのシンプルなもの。これは誰にも内緒!だから夕ご飯は控えたよ、えへん!って当たり前か~(笑)素材・ミントBlue
Aug 7, 2007

今日、ちょっと贅沢してアフタヌーンティーでケーキと紅茶をいただいた。小野リサのアイデアが入ってるということで、彼女のボサノヴァが店内で流れていてとても心地よかった。紅茶は美味しいし、パッションフルーツとグアバのチーズケーキもなかなかのものだった。今日は2万円持っていったので気が大きくなっていたのかもしれない。店内に流れる音楽のCDが欲しくなって店員さんに聞いてみた。親切なひとでフリーペーパーにBGMの情報が少し書いてあったので・・・と持って来てくれた。そこにCDの名前が書いてあった。「Soul&Bossa」とある。早速いつも利用するCD屋さんに電話したら在庫があるという。嬉しくて取り置きを頼んだ。というわけで、今これを書いているときのBGMもそのCDだ。聞いた中でスティービーワンダーの「OVERJOYED」のボサノヴァアレンジが秀逸。素材・ミントBlue
Aug 5, 2007
今年三月に終わった番組「ゆるナビ」ゆるやかナビゲ-ション、の略だ。名前どおりほっとする番組だった。DVDに移し変えるとき不具合が起きて見られなくなるのが嫌で、そう、キャパシティーも大きくないHDDだけど録ったままにしてる。最近、間違って消したと思っていた、佐藤えり子ちゃんや辺見えみりちゃんの回も見つけて再び見直した。やっぱりいいなあ。NHKにもリクエストのメールを出したくらいだ。来年の4月からまた放送して欲しい。
Aug 3, 2007

おばあちゃん、今朝は早く起きてきて、チーズとお茶を飲んだ。自分自身がつらいし、しんどいので大半寝ていたが、「はぁとちゃん、全然見んが(見かけないが)どうかしたの?」と母に聞いたらしい。それはおばあちゃんがかなり調子がいいことを示している。うんちの騒動も今のところ無い。嵐の中の小休止ってとこかな?お天気は逆に台風が近づいているけども・・・素材ミントBlue
Aug 2, 2007
今朝早起きして散歩したせいか、なんかしんどい。眠れもしないし、起きて何かするのも苦痛だ。母には申し訳ないが掃除はしてもらった。洗濯物はなんとか干した。お絵かき掲示板が2週間経ちそうだったのでなんとか描いた・・・(2週間以上書き込まないと無くなってしまう)
Aug 1, 2007
全51件 (51件中 1-50件目)
![]()

