全30件 (30件中 1-30件目)
1
県が29日に発表した2012年の「沖縄リゾートウエディング」の実施件数は、前年比2・8%(246組)増の9118組で、県が誘致に取り組み始めた1999年以来、過去最高となった。増加分の約9割は香港を中心とした外国客で「(日本にも婚姻記録が残る)リーガルウエディングの受け入れ態勢が少しずつ整い、認知度も次第に高まってきた」(観光振興課)とみている。1組当たりの来県者数は新郎新婦を含めて平均21人、計19万1千人で、年間の県内消費額は過去最高の180億円と推計している。 外国客は年々増加傾向で、12年は前年比86%(221組)増の477組。統計を取り始めた07年以来、過去最高だった。国別の内訳は、香港62%、台湾26%、中国11%などだった。 県によると、香港の人気はチャペルを舞台にしたドラマ制作の模様が現地の新聞などで紹介され、県内の市町村がリーガルウエディングの受け入れ態勢を整え始めていることが背景にある。婚姻を届け出た自治体で自国でも法的に有効な「結婚証明書」を受け取ることができ、特に香港からの要望が強いという。 一方で総実施件数の約95%を占める国内客は、前年比0・2%(25組)増の8641組にとどまった。本土の都市近郊で気軽にリゾート感を味わえる施設が「近くて安い」を売りに人気を呼んでいることや、円高でハワイなどの国外に出やすかったことなどが要因とみている。 県によると、家族だけで旅行を楽しみながら挙式をしていく例が増えているという。県は、日本語が通じて治安がいい安全・安心を強みに、ハワイをはじめとした競合地との差別化を図っていきたい考え。 12年は上半期終了時点で下半期の予約が前年比で約3割減だった。沖縄リゾートウエディング協会事務局のビック沖縄によると、前半は東日本大震災の影響で挙式をためらう傾向があったが、次第に回復。婚礼衣装で記念撮影するフォトウエディングの割合が全体的に増えているという。 リゾートウエディングを取り扱う県内約70の事業者を対象に県が調査を実施、約40社から回答を得た。
2013.03.30
![]()
「そうきたか!」と言わざるを得ないシンプルな作り。仰向けに寝たまま部屋のテレビが見られる便利メガネ「ゴロ寝deメガネ」をサンコーが発売した。レンズ部分にプリズムと鏡を内蔵しており、反射効果で、正面を見た状態で真下を見られるメガネだ。テレビを見るだけでなく、お腹の上に本を立てて、仰向けに寝ながら読書もできる。普通のメガネの上からでも装着可能なのが嬉しい。重量は82.5グラムで、価格は1980円。Web本店や楽天、Amazonなどのネットショップのほか、秋葉原のサンコーレアモノショップ総本店でも販売中だ。ゴロ寝ライフを満喫できる便利メガネ!【予約商品】【サンコーレアモノショップ】ゴロ寝deメガ...価格:1,980円(税込、送料別)
2013.03.29
![]()
(1)さくら抹茶ケーキ(直径15センチ) (エコール・クリオロ、東京都豊島区)ピンクとグリーンの2色のハーモニーが抜群。滑らかな口溶けのムースと、スポンジ生地のサクッとした食感もたまらない。3200円(送料別)。(電)03・5917・5233。【産経新聞「グルメ通イチ押し」のコーナーで紹介されました!!】さくら抹茶ケーキ直径15cmサ...価格:3,200円(税込、送料別) (2)さくら大福(6個入り) (うさぎスイーツ 京乃ぴょんや、京都市南区) 桜あんのやさしい甘みと桜の葉のほのかに香る塩味で上品に仕上がったさくら大福。上には桜の形をした羊かんをのせて、見た目もとってもかわいいこだわりの逸品。800円(送料別)。(電)075・661・0821。京都老舗のキュートなさくら大福さくら大福6個入り極上さくら餡使用のさくら大福もちもち感が止...価格:800円(税込、送料別) (3)春のスイーツ「桜のモンブラン」(直径15センチ) (モンブランKOBE、神戸市西区) ピンク色の花びらが幾重にも重なっているような外見にうっとり。桜のリキュールが香るババロアに桜の塩漬けがアクセントに。3800円(送料込み)。フリーアクセス0120・17・5519。桜のリキュールが香るババロアに桜桃を刻み入れた春限定モンブラン4月末までの限定販売となりま...価格:3,800円(税込、送料込) ◇ 咲き誇る桜に、つい足を止めてしまいます。桜といえば、卒業、旅立ち、そして新しい出会い…。楽天市場では、春ならではの桜の花びらなどを使ったスイーツが数多く登場しています。 さて、今回で平成22年から連載したこのコラムも最後となります。3年にわたり、四季折々のスイーツを紹介してきましたが、お気に入りスイーツは見つかりましたか? このコラムを通じて、皆さまの新しい出会いの懸け橋になれたとしたら幸いです。
2013.03.28
楽天リサーチは、決済に関するインターネット調査を行い、その結果を発表した。同調査は、3月5日~6日の2日間、楽天リサーチに登録しているモニター(約228万人)の中から、全国の20歳~69歳の男女計1,000人を対象に行った。日頃の決済方法についての質問(楽天リサーチのWebサイト)その結果、日常の決済方法(複数選択可)で最も多かったのは「現金」(91.8%)、次いで「クレジットカード」(84.3%)、「口座自動引落」(41.4%)、「電子マネー」(40.3%)、「銀行振り込み」(35.1%)などが続いた。また、「電子マネー」と回答した人に、電子マネーを使おうと思う金額について聞いたところ、1,000円未満が6割以上(「500円未満」と「500円以上(1,000円未満)」の合計)を占めた。さらに、「電子マネー」を選択した人に、日頃電子マネーを利用している場所をたずねたところ突出して多かったのは「コンビニエンスストア」(76.9%)で、次いで「スーパー」(44.9%)、「駅(乗車券・定期券)」(36.5%)などとなった。また、決済で「クレジットカード」を使っていると答えた人に、クレジットカードを使おうと思う金額をたずねたところ、1位は「1,000円以上」で19.6%、次いで「5,000円以上」(13.2%)、「1万円以上」(12.0%)、「3,000円以上」(11.2%)がそれに続いた。さらに、クレジットカードをどこで使うかについては、8割以上(81.5%)が「ネットショッピング(物販)」と回答し、「宿泊代・旅行代」(55.5%)、「家電量販店」(55.4%)、「百貨店・小売店」(52.9%)、「スーパー」(45.2%)などの回答が多かったという。
2013.03.28
Wi-Fi 電波を発信してインターネットに接続できるデータ通信専用端末(モバイルルーター)の普及が進んでいるが、利用動機のほとんどはビジネスパーソンが外出先や移動中でパソコンやタブレット端末を利用するためと思われがちだ。しかし、実際モバイルルーターは屋外だけでなく自宅などでも様々な活用が可能になる。そのメリットを整理してみよう。1.面倒な配線や設定が不要 自宅でインターネットを利用する場合、ほとんどの場合は ADSL や光ファイバーなどの家庭用ブロードバンドを利用する。その際に面倒なのは、回線設置工事が必要な点と、パソコンやルーターの設定が必要な点だ。 特に、デジタル機器の設定に不慣れな女性にとって通信を開始するまでの設定を苦痛に感じてしまう人も多いだろう。楽天リサーチが男女500人を対象に行った調査でも、女性の68.8%がインターネットの配線について「得意ではない」と回答している。また、業者による回線設置工事もストレスに感じてしまう人は少なくないようで、「申し込んですぐに回線が開通しなかった」(47.2%)、「回線業者に時間を合わせなくてはいけなかった」(44.8%)という意見も多い。一人暮らしの女性にとっては、業者が部屋の中で作業することもストレスに感じるはずだ。対して、モバイルルーターは面倒な設定や回線工事が一切不要なのが利点。例えば、楽天イー・モバイルが提供する「楽天スーパー WiFi」の場合、申込はネット上で最短1分で完了。最短で翌日には設定が完了したモバイルルーターが届き、電源を入れた瞬間からすぐにインターネット回線が利用できる。パソコン側の設定もパスワードを入れる程度の非常に簡単なものなので、デジタル機器の設定に不慣れな女性でも簡単に利用を開始することができる。2.家庭用ブロードバンドに負けない体感速度を提供 家庭用ブロードバンドが選ばれる理由。それは高速な通信速度が安定的に利用できる点だ。しかし、モバイルルーターで利用できるモバイルインターネットの回線速度もこれに匹敵する程度まで向上してきている。3G 回線が主流だったころのモバイルインターネットは、まだ通信のもたつき感が強く、家庭用ブロードバンドに対して見劣りすることもあったが、次世代高速通信 LTE に対応した楽天スーパー WiFi の場合、下り(受信時)最大75Mbps/上り(送信時)最大25Mbps という通信速度の速さを実現。ネットサーフィンが快適になるだけでなく、高画質動画の閲覧やデジタルコンテンツのダウンロードなども家庭用ブロードバンドに匹敵する快適さを実現できる。ちなみに、モバイルルーターはバッテリーで動作するため連続利用可能時間が気になるところだが、NTTドコモの「L-09C」の6時間、ソフトバンクモバイルの「ULTRA WiFi 4G 102Z」の7時間に対して、楽天スーパー WiFi の「Pocket WiFi LTE GL04P」の連続通信時間は10時間。3,000mAh の大容量バッテリーを搭載し、自宅内だけでなく外出先でも十分活躍できるだろう。3.家庭の通信コストを大幅に圧縮できる モバイルルーターを導入する最大のメリットと言える点が、自宅の通信費の大幅な削減。インターネットに接続するために契約している様々な通信環境をモバイルルーターに一本化することによって、それぞれの通信環境の利用に必要だったコストを圧縮することができるのだ。 楽天イー・モバイルの試算によると、家庭用ブロードバンド(光ファイバー)、スマートフォン、モバイルルーターを使用している場合、トータルでは毎月約1万5,459円の通信コストが発生する。しかし、自宅のインターネットを楽天スーパー WiFi(月額3,880円)に一本化し、スマートフォンの通信も WiFi を活用することでデータ通信量を二段階定額の下限額まで抑えることができれば、毎月の通信コストは3,880円まで減らすことができる。先程紹介した楽天リサーチが行った調査でも、回答者のほぼ半数の通信費が3,500円以上5,000円未満となっており、通信費を払いすぎていると感じている人はモバイルルーターの導入によるコスト削減を検討してみても良いだろう。このように、モバイルルーターを自宅用インターネット回線として利用する利点は多く、通信環境の整備やデータ端末の性能向上に伴い、従来からの家庭用ブロードバンドに匹敵する快適性でインターネットを利用できるようになってきた。今後モバイルルーターはビジネスパーソンだけでなく家庭でも普及が更に拡大していくことだろう。
2013.03.27
楽天は3月25日、スマートフォン / タブレット端末でクレジットカード決済ができるサービス「楽天スマートペイ」において、スマートフォンとタブレット端末における対応機種を拡大し、102機種でサービスが利用可能になったことを発表した。楽天スマートペイは、スマートフォン / タブレット端末と専用カードリーダーでクレジットカード決済ができるサービス。入金サイクルが最短翌日と早いのが特徴のひとつで、申し込みから審査、結果通知を経てカードリーダーが配送されるまでに要する時間も最短3営業日と短い。楽天銀行の口座を指定すれば手数料はかからず、月額利用料と専用アプリも無料。同サービスは、高い初期費用や入金サイクルの長さを理由にCAT端末の導入を見送っていた中小企業・個人事業主を中心に、幅広い業種で利用されているという。同社は今回、外部サービスを通じて独自で端末検証を実施し、対応機種を102機種に拡大した。 対応機種の一覧はWebサイトで公開されている。
2013.03.26
★全国お花見スポット2013 全国約500のお花見スポットをご紹介★ 日本気象協会は本日(6日)、第3回の桜開花予想を発表しました!◆桜の開花は早めの予想に九州から関東は、前回(2月27日発表)の予想より桜の開花予想が1~2日早くなりました。これは、来週にかけて、九州から関東で気温がかなり高くなるためです。 暖かさによって、桜のつぼみは順調に生長するでしょう。 桜の開花と満開は平年並みか平年より早くなりそうです。 全国で最も早く桜が咲くのは高知県(3月17日)の予想で、 九州から関東にかけては、3月最後の週末にお花見の楽しめる所が多くなるでしょう。 甲信・北陸から北海道の開花と満開は平年並みの見込みです。◆主な都市の桜の開花日 鹿児島市3月22日 福岡市3月19日 高知市3月17日 高松市3月26日 広島市 3月23日 松江市3月27日 大阪市 3月26日 京都市3月26日 名古屋市 3月25日 静岡市3月21日 東京都心 3月23日 宇都宮市3月30日 金沢市4月3日 新潟市 4月10日 長野市 4月11日 仙台市 4月11日 盛岡市4月21日 青森市4月24日 函館市5月1日 札幌市 5月4日 桜前線は3月17日に高知県を出発して九州地方へ進み、3月下旬には中国、近畿、東海、関東地方からも桜の便りが届くでしょう。4月に入り、3週間強をかけて東北地方を北上。 桜前線が津軽海峡を超えるのは4月30日になる予想です。★ 花見露天風呂のある温泉宿 ★
2013.03.25
![]()
全国の私鉄やJRなどが発行する計10種類のカード型IC乗車券の相互利用が23日、始まった。鉄道52、バス96の計148事業者(重複6)をカバーし、全国約9000駅の半分近い4275駅の自動改札機を1種類のカードで通過できる。10種類の合計発行枚数は約8198万枚。関西のPiTaPa(ピタパ)以外は電子マネーとしても互換性があり、コンビニなど約20万店舗で使用可能。約8000万枚の日本最大級の電子マネー・ネットワークが出来た。 相互利用開始を記念する式典が23日、JR東京駅で開かれ、鶴保庸介国土交通副大臣は「個人的にもICカードを4枚ぐらい持っているが、煩雑さが解消される。外国人旅行者にとっても利便性が図られる」と話した。JR東日本の冨田哲郎社長は「新しい交通系ICカードの時代がスタートする。バリアフリーが実現した」と力を込めた。 IC乗車券は券売機で事前にチャージ(入金)、改札機の読み取り部にタッチすると運賃が自動的に引かれる仕組み。01年にJR東日本がスイカを導入して以降、各地に広まった。スイカが07年から首都圏私鉄のパスモとの相互利用を始めるなど、一部のカード同士は互換性があるが、今回で10種類のICカードの相互利用が可能になった。 ただ、JR各社は全国を10のエリアに区分し、エリアをまたいだ使い方はできない。また10種類以外のICカードは、相互利用の対象にはなっていない。東海道・山陽新幹線のICカードも対象外。 電子マネーとしても、関西のピタパを除いた9種類のカードが互換され、コンビニや飲食店など全国約20万店舗で使える。店のレジに掲示された「IC」の文字をあしらったマークが目印だ。9種類の合計発行枚数は約7964万枚。7500万枚の「楽天エディ」、3100万枚のイオンの「ワオン」、2145万枚のセブン&アイ・ホールディングスの「ナナコ」を上回る規模になった。 IC乗車券は定期やクレジット機能を備えたり、身分証としても使われるなど、暮らしに欠かせない“生活カード”になっている。1ミリ未満の厚さにアンテナと集積回路(IC)のチップが内蔵され、記録できるデータ量が磁気乗車券より多い。◆Kitaca(キタカ、「北のカード」)JR北海道、46万枚。◆PASMO(パスモ、前身「パスネット」の進化形。「バスも」使える)首都圏私鉄、2202万枚。◆Suica(スイカ、「スイスイ行ける」)JR東日本、4210万枚。◆manaca(マナカ、「日本の真ん中」)名古屋鉄道、278万枚。◆TOICA(トイカ、「東海のIC」)JR東海、143万枚。◆PiTaPa(ピタパ、「ピタっとタッチ、パッとスピーディー」)近畿圏私鉄、234万枚。◆ICOCA(イコカ、方言をもじる)JR西日本、768万枚。◆nimoca(ニモカ、「バスにも電車にも」の「にも」)西日本鉄道、186万枚。◆SUGOCA(スゴカ、方言をもじる)JR九州、85万枚。◆はやかけん(「速い券」を博多弁のように)福岡市交通局、46万枚。全国35万ヶ所以上のお店やネットで、楽天Edyが使える!機種変更しても、Edyがずっと使える!小...価格:300円(税込、送料別)
2013.03.24
楽天銀行は21日、1年目の定期金利が最長10年まで延長する満期特約定期預金「楽天エクステ預金(フラット)」を開始した。「楽天エクステ預金(フラット)」は、円定期預金に『同行が任意に預入期間を延長することができる権利(延長特約)』を組み合わせることにより、通常の円定期預金よりも預金金利を高く設定した商品。当初1年満期で設定した定期預金が同行の判断により最大10年まで期間が延長される可能性がある満期特約定期預金。この預金の預入期間は最短1年間。ただし、同行の判断により1年毎に延長する可能性があり、最長10年間まで延長する可能性がある。商品内容を十分に理解の上、必ず最終的な満期日まで利用する予定の無い余裕資金で預入れてほしいとしている。利用できるのは、同行の円普通預金口座を持っている満20歳以上の顧客。預入方法は、一括預入とする。ただし、顧客の同行の円普通預金からの振替入金に限る。預入金額・預入単位は、10万円以上10万円単位で預入れることができる。預入限度額はなし。この預金は、償還日に自動的に解約となり、利息とともに預入元金は顧客の同行の円普通預金口座に一括して入金される。なお円普通預金へ入金後は、普通預金の利率が適用される。適用利率は、預入時に同行ウェブサイト上のログイン後画面に表示される利率を満期日まで適用する。<特徴1> 通常の円定期預金よりも預金金利を高く設定した商品<特徴2> 預入期間が1年毎(最大10年後まで)に延長する特約が付帯されている<特徴3> 最大預入期間である10年目まで金利が一定
2013.03.23
は進学、就職などで人間関係や生活サイクルが一変する季節だ。中には一人暮らしを始める人もいたりして、生活環境が変わり、何かと買い物も必要になってくるが、そんな時にインターネットのショッピングモールを利用する人も多いだろう。「楽天市場」の公式アプリなら、スマートフォンからPCと変わらない、もしくはそれ以上の充実した機能であなたの新生活を支援してくれるだろう。今ならインターネットショッピングモール「楽天市場」の公式アプリを新規ダウンロードした人向けに、3月1日(金)00:00 ~ 3月31日(日)23:59の期間限定で100ポイントをプレゼントするキャンペーンを開催中だ。まずは、楽天市場アプリの特徴を紹介していこう。(1)多彩な商品検索機能日本最大級のインターネットショッピングモールである楽天市場には、1億点を超える商品数が存在する。その中から目当ての商品を探すのは大変だが、このアプリには商品を楽に探すための機能が満載されている。そのひとつがバーコードによる商品簡単検索で、搭載されているバーコードリーダーで商品についているバーコードを読み取るだけで、楽天市場にあるその商品を表示することができるようになっている。外出中でも商品が手軽に検索出来るだけでなく、今使っているこの商品、ネットの価格や口コミはどうなっているのかな…と気になった時にチェック、という使い方も可能だ。またランキング機能も充実していて、通常の商品検索もPC並に詳細な検索が可能で、とことん細かく詳しく、商品ジャンルを指定することが出来る。ジャンル選択後も価格帯や条件指定、並べ替えや表示形式の変更も可能と、目当ての商品をサクサク探し出せるように、こだわった作りになっている。(2)キャンペーン情報などのお知らせがすぐわかる。スマホならではのお得情報も。現在開催中のキャンペーン情報をいち早く知ることが出来るようになっている。期間限定やアプリだけのキャンペーンも多いので、これで見逃すこともなさそうだ。(3)お気に入りや履歴など、PCとの連携もバッチリPCと同じIDでログインしていれば、「お気にいり」や「閲覧履歴」などもリンクするので、出先で検索して気になった商品を自宅で購入したり、逆にPCで以前お気に入りに入れていた商品をもう一回…といったことも可能だ。(4)iPhone、Androidならではの機能も。iPhoneでは気に入ったジャンルを編集して並べ替えたり、より詳細なジャンルの追加や削除などのカスタマイズが可能になっている。Androidには独自の機能として「音声検索機能」があり、商品名など入力の手間なしに音声で商品の検索が可能だ。またAndroidならでは機能として「ウィジェット機能」がある。ウィジェットをホーム画面に配置して直接検索できるし、バーコードリーダーによる商品検索も気軽に出来るようになった。このように、目当ての商品を手軽に検索して買い物できることにこだわったアプリ。ダウンロードするだけで楽天ポイントがもらえる今回のキャンペーンを見逃す手はない。もちろんゲットしたポイントはこのアプリでもチェック可能だ。応募条件として、期間中に楽天市場アプリを初めてダウンロードした人限定で、DL後にアプリ内ホームバナーからエントリーする必要がある。※キャンペーン概要※対象:iPhone及びAndroidの楽天市場アプリを、期間内に新規でダウンロードした方。ダウンロード後に、アプリ内のホームバナーからエントリーが必要となります。応募はお一人様1回のみ、既にダウンロードされたことがある方は、対象外とさせていただきます。既にダウンロードされている方が、一旦削除して新しくダウンロードした場合も対象外とさせていただきます。期間:3月1日(金)00:00 ~ 3月31日(日)23:59期間限定!初アプリダウンロード&アプリからのエントリーで100ポイントプレゼント!詳細はこちら>>
2013.03.21
![]()
キレイを企画する会社、(株)ビューティプランニング(宮崎県都城市)の「ベジーデル酵素粒」。これまでに、3400万粒以上を販売。人気ショッピングサイト楽天の、ダイエット・サプリメント部門で、売上1位(2011年5月時点)の実績を誇る。 体内酵素は年齢とともに減少し、体に老廃物が溜まると言われている。同商品は、106種類の野菜や果物などを丸ごと漬け込み、発酵には黒砂糖を使用。栄養機能食品で、1日に必要なビタミンE・B1・B2・B6も手軽に摂れる。 同社が昨年に行ったアンケートでは、98%が「短期間でダイエットを実感」「お通じが改善した」「肌の調子が良くなった」と回答。★1個から送料無料♪スリムコウソ/酵素/ダイエット/ダイエットサプリ/酵素サプリ/酵素粒/diet/...価格:3,000円(税込、送料込)
2013.03.20
![]()
もう、これ以上のパスワードを覚えなくてよさそうです。キックスターターで進行中のプロジェクト「myIDkey」。指紋認証で中のデータを保護してくれるUSBメモリです。音声での操作も可能で、Bluetoothを利用して他のデバイスに接続もできるようです。パスワードの保存、秘密書類などの管理に最適。「Voice Serch」という機能を使えば、声に反応して必要な情報だけを表面のディスプレイに表示も可能。また、USBメモリ自体を紛失した場合はクラウドやお持ちのパソコンなどからデータの消去もできます。もしもの時にも安心です。銀行口座、クレジットカード、アマゾンや楽天のアカウントなど、これからも増えていくであろうパスワードたち。全て同じパスワードに統一してしまうのは危険ですが、それぞれのパスワードを全て記憶しておくのも大変なこと。危険とは分かりつつも、結局はポストイットに書き留めておいたり、デスクトップにパスワードを保存してしまいがちです。ネット内のアカウントが増えるほど、重宝しそうなUSBメモリです。GETPLUS ( ゲットプラス ) 楽天店【送料無料】UFDDCBIO4GSLA-AV USBフラッシュメモリ アンチウ...価格:18,090円(税込、送料込)
2013.03.19
近年のスマートフォンの普及に伴い、楽天市場ではスマートフォン経由の売上が急増。2012年は、スマートフォンの売り上げが前年比4倍だったという。こうした状況の中、加速するスマートフォンユーザーとの顧客接点強化に向け、LINEアカウントを開設。友だち追加先着25万人に、楽天市場で利用できる100円分のクーポンを配信するという。 2012年度の楽天は、売上高4434億7400万円(前年同月比16.7%増)、経常利益が715億1400万円(4.8%増)となり、過去最高を更新。2012年第2四半期決算発表で、同社代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は「3年以内には、スマートフォン経由の売り上げが50%を超えるのでは」という見解を示している。
2013.03.19
![]()
安倍政権が押し進める「アベノミクス」効果で、日経平均株価は右肩上がりを続けている。しかし、庶民の懐事情はまだまだ寒い冬が続いているのも事実だ。そんな状況下、スマホで気軽にお小遣い稼ぎができるアプリの利用者が主婦やサラリーマンを中心に増加中。アンドロイドでは今や定番のジャンルになりつつある。そんな中、男性をメインターゲットにした“お小遣い系”アプリ「俺のカジノ」がリリースされ、「人気のアプリ」コーナーの2位に登場する支持を集めている。お小遣い系アプリの基本的な仕組みは、無料アプリのインストールやサービスへの登録でポイントを入手し、電子マネーなどと交換するというもの。今回紹介する「俺のカジノ」はコンセプトを“カジノ”とし、大きく稼ぎたい「男のためのアプリ」というカラーを打ち出している。特徴的なのは、チップと呼ばれるポイントを取得するたびに毎回発生する“Jackpot”というミニゲーム。5枚のカードから1枚を選ぶと、最大5倍のポイントが獲得できる。まさに運試しと言える内容でギャンブル好きにはたまらない仕様と言えそうだ。編集部でもさっそく試してみたところ、何度かチャレンジして「当たり」を引くことができた。「当たり」はポイントが2倍になるカードで、本来20ポイントのところを40ポイントに増やすことができた。また、魅力的なのはゲームだけではない。このアプリはメールアドレスなどの個人情報の入力の必要が無いので非常に気軽にはじめることができる。貯めたポイントは「楽天Edy」や「Amazonギフト券」、「WebMoney」など、50以上の電子マネーやマイレージに交換が可能。200円分から電子マネーに交換できるので、貯めたらすぐに使いたいというニーズにもマッチしている。ユーザーレビューには、「楽しみながらチップを貯めることができます 」 「他とカブりがないアプリがあるのでとても貯まりやすいアプリです」 「今インストールして、もうEdy300円分を2回交換申請できました」といった具合に、掲載アプリの豊富さやゲーム性の高さなどを評価するコメントが多数並んでいる。「俺のカジノ」を開発したのは、EXドロイドで以前“5分で儲かるアプリ”と紹介した「Apptoyou」を提供しているネットマーケティング。Apptoyouはすでに10万DLを超える人気アプリとなっているが、そのノウハウを進化させ、男性向けにターゲットを絞り込んだアプリが「俺のカジノ」と言えるだろう。ますます過熱しそうな「お小遣い系アプリ」の今後の動向に注目したい。全国35万ヶ所以上のお店やネットで、楽天Edyが使える!機種変更しても、Edyがずっと使える!小...価格:300円(税込、送料別)
2013.03.18
目指せ、忍者の後継者-。毎年5月3日に開催される小田原市最大の観光イベント「小田原北條五代祭り」で、忍者に扮(ふん)して小田原城下で足比べを行う新イベント「天下一忍者決定戦」が企画され、主催の市観光協会が出場者を募っている。 コースは馬出門(うまだしもん)から学橋の手前までの約150メートル。北条家に仕えた忍者・風魔小太郎に思いをはせながら、一斉にお堀端を駆けてもらう。最も早くゴールした人を「6代目風魔小太郎」として表彰する予定。 参加者には、忍者をイメージしてTシャツを頭に巻くなど仮装して参加するよう呼び掛ける。同協会は「全身忍者スタイルも歓迎。走りやすい服装で参加してほしい」としている。 定員100人で、申し込み多数の場合は抽選。4月15日までに同協会ホームページ(http://www.odawara-kankou.com/)で申し込む。 また、武田信玄や上杉謙信としのぎを削った三代・氏康役、歴代当主と戦国の名将らに扮(ふん)した騎馬戦の参加者も募集している。問い合わせは、同協会電話0465(22)5002。
2013.03.17
楽天カードは、2013年3月14日にサービス産業生産性協議会より発表された「2012年度JCSI(日本版顧客満足度指数)調査」において、同社が発行する「楽天カード」が4年連続でクレジットカード部門顧客満足度第1位に評価されたと発表した。同調査では各サービスの満足度分布を公表しており、楽天カードはクレジットカード部門で顧客満足度第1位(部門指数化対象企業10社中)に評価された。楽天カードは、クレジットカード部門において、同調査開始から4年連続で第1位に評価されている。同調査において4年連続第1位に評価されている企業は、約400社の対象企業のうちわずか6社となっている。
2013.03.16
![]()
楽天トラベルがこのほど実施した大学生の卒業旅行に関するインターネット調査によると、卒業旅行を検討する際、家族と行く場合は費用を気にせず観光や食事を重視するが、友人と行く場合は費用を重視することがわかった。 家族と行く場合に重視するポイントで最も多かったのが「観光」で75.9%で、次に「食事」(57.4%)、「費用」(50.0%)と続いた。一方、友人と行く場合は82.1%が「費用」を重視。次いで「観光」(67.7%)「食事」(37.0%)となっている。 卒業旅行の有無については、「複数回行く」との回答が36%、「行かない、予定がない」との回答が37.4%となり、二極化する結果となった。卒業旅行に行くと回答した人のうち、82%が同性同士の友人、21%が恋人と行くと回答。卒業旅行のプランでは「思い出」「絆」「仲間」といったキーワードが人気で、楽天トラベルでは仲間と思い出を作るために卒業旅行をする大学生が多いとしている。 また、卒業旅行の行き先では、「国内」が63%、「海外」が36%となり、国内旅行の方が海外旅行より1.7倍多い結果となった。そのほか、就職活動に「旅行の経験」が良い影響を与えたかどうかという質問では、「すごく思う」が9%、「どちらかというとそう思う」が42%となった。TSAロック ベルト単品購入!すべてのスーツケースに対応!TSAスーツケースに変身♪TSAロック ベ...価格:698円(税込、送料込)
2013.03.14
箱根小涌園ユネッサン(神奈川県箱根町)の露天エリア(通称=湯〜とぴあ)が3日、リニューアルオープンした。東日本大震災の被災地、岩手県野田村で採取される鉱石を使った露天風呂「縁むすび風呂」=写真=と、「箱根温泉神社」「岩風呂」を新たに開設した。 野田村の野田玉川鉱山で採取されるマンガン鉱石「マリンローズ」(バラ輝石)を露天風呂に設置した。石は国内では同鉱山でしか手に入らないもので、「人間関係をサポートするパワーがある」といわれる。施設を運営する藤田観光は震災後の東北復興支援を続けており、「今回の取り組みが東北地域の復興支援の一助となれば」と述べている。 エリアには箱根神社の分霊をまつる箱根温泉神社と、かけ流し温泉の岩風呂もオープンした。 【特急列車付きプラン】小涌谷温泉 箱根小涌園ユネッサンイン(JR東日本びゅう提供)
2013.03.13
東芝が開発した基礎体温計と、楽天のサービス運用力を融合した女性向け健康サービス「楽天キレイ℃ナビ」がスタート。基礎体温を基に、生理日予測や健康アドバイスなどを提供する。 楽天と東芝は3月12日、基礎体温を基に、生理日予測や健康アドバイスなどを提供するスマートフォン向けサービス「楽天キレイ℃ナビ」を開始した。東芝ホクト電子が開発した専用の基礎体温計付きで、月額170円。 基礎体温計で測定したデータをスマートフォンに転送し、専用アプリ上で管理するサービス。楽天IDで利用登録を行うと専用体温計が送付され、体温計とアプリを同期させて利用する。 基礎体温管理に加え、次回の生理日・排卵日予測、測定結果にマッチした美容やダイエットなどの「キレイUPアドバイス」を提供。まずはAndroidアプリを公開。iOSアプリも近日中にリリースする。 体温計には、東芝が培ってきた通信技術や超低消費電力技術などを活用している。
2013.03.12
旅行で夫婦円満―。楽天トラベルが行った「夫婦の旅行」に関する調査で、旅行が夫婦仲に好影響を与えていることがわかった。夫婦2人での旅行の有無は「年1回以上」が29.5%で、「年3回以上」「3年に1回以上」を含めると約6割が夫婦旅行を楽しんでいる。逆に「子どもができてからは」など、行ったことはない人は約3割。夫婦旅行を「年に1回以上」と回答した人のうち、寝室が同じ夫婦は79.6%。反対に「行っていない」人の多くは寝室が別々。普段から仲の良い夫婦は旅行意欲が強く、旅行でさらに夫婦円満になるといえそうだ。また、旅行で「夫婦の絆が深まる」と感じる人は約7割で、男性が女性より約13%も多く「感じる」と回答している。旅行会社にとっては男性への夫婦旅のアプローチも検討に値しそう。実際に夫婦でしたい旅行・行きたい場所のトップは「温泉」75.7%がダントツ。「食」「新名所・世界遺産」といわゆる定番がトップ3を占めた。リゾート地や美術館、歴史史跡めぐりなど海外旅行も約3割で高支持だ。選びたい夫婦旅行プランは、「旅館ホテルでゆっくり過ごせるプラン」54.3%と「部屋食ルームサービスがあるプラン」30.5%が2強。2人の時間を大切にしたい意向がうかがえる。プラン造成のヒントにしたい。
2013.03.11
年会費無料で、楽天市場をよく利用するなら楽天カード。キャンペーン時にカードを作るとポイントが余分についてお得です。STEP1 □ 楽天カード 楽天市場でよく買い物をするならお得なカード。楽天市場だと2%の還元率ががつき、楽天市場以外でも還元率が1%。しかも年会費が無料なので年会費がかかるカードじゃないものを希望している人にもおすすめできるカードです。楽天カード:http://card.rakuten.co.jp/STEP2 □ こんな人におすすめ ・楽天市場でよく利用する人・年会費無料のカードがいい人このカードの利点は何といっても「年会費無料」。年会費を払っても、あまりカードを使わなかったら年会費分がムダになってしまいます。楽天カードは、年会費無料なのに楽天市場で2%の高還元率なので、他のカードに比べると作りやすいカードになっているような気がします。ただ、楽天市場を利用しない人にとっては恩恵はあまりなく、ポイントが失効して終わりになってしまうので気をつける必要があります。 □ この方法で得をする! 楽天カードを作るなら、キャンペーン時に作るのがお得です。入会特典で2,000ポイント~8,000ポイントがプレゼントになっている時があります。2,000ポイントよりも8,000ポイントのキャンペーン時に入会したいもの。週末の土日に8,000ポイントの入会キャンペーンをしていることが多いので、週末を狙ってチェックしてみてください。
2013.03.10
JTBは、10月から運行を開始する九州周遊のクルーズトレイン「ななつ星in九州」を借り切ったツアーを22日から順次、発売する。東京、名古屋、大阪発着を用意。ななつ星発着駅の博多駅までの往復の交通手段と乗車前の観光を用意し、添乗員が案内する。 ななつ星イン九州は、日本初の本格的なクルーズトレイン。1両を2室にした「DXスイート」、3室にした「スイート」のゆったりとした客室など、今までにない新しい列車の旅が楽しめる。客室は全14室で、ダイニングカー、ラウンジカーを連結した7両の編成。 東京発は、福岡・佐賀・長崎・熊本・大分の5県を巡るななつ星の1泊2日コースを利用した4日間と、福岡・大分・宮崎・鹿児島・熊本の5県を巡る同3泊4日コースを利用した5日間を設定。大阪、名古屋発ツアーは同3泊4日コースを利用した4日間とした。 3泊4日のクルーズ中、1泊目と3泊目は列車内、2泊目は旅館。旅館はDXスイート利用者には、東京ドーム13個分の敷地にわずか5棟しかない贅沢なプライベートリゾート「天空の森」を用意。スイート客室利用の場合は、自噴温泉
2013.03.10
楽天トラベルは、大学生の卒業旅行に関するインターネット調査を実施。その結果を公表した。 調査は、2月16日から18日の3日間、楽天リサーチ登録モニターの中から、2013年度卒業予定の大学生男女を対象に行い、500人からの回答を得た。 卒業旅行検討時に重視するポイントを、同行者別で聞いたところ、家族となら「観光」(75.9%)、友人となら「費用」(82.1%)が最も多くの票を集めた。同行者が家族の場合は、親が旅費を負担する場合が多いため、安さよりも質の高いプランにしたいという思いが読み取れる。一方、友人の場合は、ホテルのランクなども特にこだわらずに安く楽しめる「安さ重視」のプランという結果だった。 卒業旅行に行く回答者の中で、「国内」もしくは「海外」だけに行くという回答を比較したところ、海外に行く人数(36%)の約1.7倍の人が国内旅行(63%)を選んでいることがわかった。 卒業旅行に誰と行くかを聞いたところ、8割の人が同性同士と回答する一方で、恋人と行くと回答した学生も2割いたという。楽天トラベルの卒業旅行関連プランには「思い出」「絆」「仲間」といったキーワードが多く、卒業旅行は、仲間と思い出を作る目的で行く学生が多いことがわかった。 卒業旅行に行く予定、もしくは既に行った回数を聞いたところ、複数回行くと回答した人が約4割(36%)という結果となった。一方で、「行かない、予定がない」という回答も約4割にのぼり、「積極的に旅行に行く派」と「行かない派」に分かれた。 就職活動を行った際に「旅行の経験」がよい影響を与えたかどうかを聞いたところ、「すごく思う」(9.0%)、「どちらかというとそう思う」(42.0%)と、卒業旅行が就職活動によい影響を与えたと感じた学生は約半数に留まった。
2013.03.09
楽天リサーチと楽天トラベルがこのほど実施した夫婦の旅行に関するインターネット調査によると、夫婦で年に1回以上旅行に行っていると答えた回答者は全体の29.5%となった。「年に3回以上」も17.1%と高かったが、「以前は行っていたが、子どもができてからは行っていない」も24.1%となった。また、人気の旅行先は「温泉」だったという。 「年に1回以上する」と答えた人のうち、79.61%は「寝室が同室である」と回答。一方で、「旅行に行っていない」と回答した夫婦は「寝室が別々の部屋」という回答が一番多く、寝室が同室である夫婦のほうがより2人での旅行に積極的な傾向にあると分析している。 また、旅行に行くことで「夫婦の絆が深まると感じる」という回答は「少し感じる」と「非常に感じる」を合わせて71.2%。一方、「あまり感じない」と「まったく感じない」という回答も28.8%となった。男女別では、「絆が深まると感じる」男性が女性を13ポイント上回り、旅先などの非日常的なシーンでは夫の方が妻を大切に思っていると分析している。 なお、調査は2月5日と6日の2日間、楽天リサーチに登録している全国約228万人のモニターのうち、30歳から69歳の既婚で配偶者と同居している男女1000人を対象に実施した。
2013.03.08
食用塩公正取引協議会は、3月1日より「しお公正マーク」の認知・普及と、同マークが示す、正しい表記ルールの訴求を目指し、「しおぴぃキャンペーン」を開始した。「しお公正マーク」とは、同協議会が認可する食用塩に表示される安心の目印。 同キャンペーンでは、楽天レシピサイト上で『お家の“しお公正マーク”を探せ! フォト投稿キャンペーン』を実施する。「しお公正マーク」の写真投稿を募り、楽天ポイントや塩のセットをプレゼントする内容となっている。キャンペーンサイト上では塩を使った豆知識も紹介され、twitterと連動した選挙コンテンツも用意する。 メインキャラクターの「しおぴぃ」は、教材リーフレットやウェブサイトに登場し、食用塩の正しい選び方を教える。「しお公正マーク」をモチーフにしており、小学生などにもわかりやすく表記のルールを訴求するため、このキャラクターが誕生した。 また、小学生向けに、「しおぴぃ」が正しい食用塩の選び方をレクチャーする教材リーフレット『教えてしおぴぃ』を発刊する。『教えてしおぴぃ』は食用塩を買うときに気をつけたいことや、塩のことわざや製法、「しお公正マーク」を例に身の回りの商品に表示されているマークについてなど、日常で役に立つ内容を紹介している。小学校の家庭科にある「商品の正しい選び方」という単元で使用されることを想定して作成したという。
2013.03.06
東京や大阪などの主要都市で高級ホテルが相次いで開業し、供給過剰に陥る「2014年問題」が現実味を増している。外資系ホテルの進出が集中した07年ごろに続く「第2波」が14年前後に起きることで、宿泊料金の値下げやホテルの人材不足を招くといった懸念は強い。新顔の登場で業界全体が活性化するとの見方もあるとはいえ、競争激化の余波は避けられそうにない。 . 東京港区の虎ノ門地区では「マッカーサー道路」と呼ばれる幹線道路の整備が進む。道路上に建設中の52階建て超高層ビルには世界的チェーン、米ハイアット・ホテルズの高級ホテルで日本初進出となる「アンダーズ」が入り、14年に開業する。同グループでは「パークハイアット」に次いで宿泊料金が高いものの、洗練された内装や、きめ細かいサービスが売りだ。 ザ・キャピトルホテル東急 東京ではさらに、「シェラトン」などを擁する米スターウッド・ホテル&リゾートが、10年に大阪で開業した最上級の「セントレジス」を展開する方向。森トラストグループは米マリオット・インターナショナルと提携し、運営する品川区の「御殿山ガーデンホテルラフォーレ東京」を今年12月に「東京マリオットホテル」に衣替えする。 御殿山ガーデン ホテルラフォーレ東京 進出ラッシュについて米系のホテル投資助言会社、ジョーンズラングラサールの沢柳知彦マネージングディレクターは「東京に拠点がないと世界的ホテルとして認められないほか、再開発ビルにホテルが入ると容積率が緩和される開発者側のメリットも背景にある」と指摘する。 . ただ、08年秋のリーマン・ショックや11年3月の福島第1原発事故が響き、日本ホテル協会に加盟する全国の高級ホテルなどの客室稼働率は07年の74.3%から11年には67.8%に低下。足元では改善しつつあるが、稼働率優先で料金を下げる動きもあり、収益回復は遅れ気味だ。大阪市のセントレジスホテル大阪は「経済情勢を考慮」して1月に料金を改定。開業時に7万円だった1泊の最低料金は5万7000円まで下がった。 . 外資系の高級ホテルは、京都市や大阪市でもオープンが予定されている。ホテル業界の人材紹介を行うINGエンタープライズは「リーマン・ショックで業界を離れた人が多く、人材難はさらに顕著になる」とする。 . 新規開業は部屋数が全般的に少なめで、供給過剰にならないとの観測もある。ただ収益回復前に人材難に陥れば、既存ホテルには打撃となりかねない。国内老舗高級ホテルの幹部は「第2波は第1波より新鮮味に欠け、全体の活性化にもならない」としている。
2013.03.06
小売り・外食企業とも提携めざす 楽天は4月をメドにネット通販などで付与するポイントを実店舗でも使えるようにする。約8100万人と国内最大の会員を抱える強みを生かし小売店や外食企業などと提携。ネットサービスとの相互乗り入れで利用者の利便性を高める。国内のポイント発行額は2013年度に1兆円規模に達する見通し。楽天の参入により、消費者や加盟店を囲い込むポイント経済圏の拡大競争が一段と激化しそうだ。
2013.03.04
![]()
人気漫画「キャプテン翼」の翼くん(大空翼)と「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両さん(両津勘吉)が銅像となってコラボ―。そんな夢プランを、両キャラクターゆかりの土地である東京都葛飾区が進めている。 現在、JR亀有駅前には両さんなど「こち亀」のキャラクター計15体の銅像が並び、観光客の人気を集めている。今月30日には、京成四ツ木駅前に新設される「四つ木つばさ公園」に翼くん像が登場。こちらも話題を呼びそうだが、区はさらに先を行くプランを温めていた。 両駅を結ぶ道路にそれぞれのキャラクター銅像を追加設置。南北約4キロにわたる道に少しずつ新キャラを増やしていき、最後の中間地点で翼くんと両さんがガッチリ握手を交わす像をつくって完結させるというもの。「少年ジャンプ」の顔として今も君臨する2大スターが路上で競演することになる。 観光名所に期待 青木克徳区長(64)は「同じ集英社、同じジャンプですからね。もう予算案に組み込んでいます」と笑顔。「キャプテン翼」の原作者で四つ木出身の高橋陽一さん(52)も「(同作キャラクターの)岬くんや若林くんもぜひつくってほしいなと思っています」と期待を寄せる。実現すれば、東京スカイツリーに続く下町の新名所になることは間違いなさそうだ。【送料無料】キャプテン翼の必勝!サッカー [ 高橋陽一 ]価格:998円(税込、送料込)【送料無料】超こち亀 [ 秋本治 ]価格:2,100円(税込、送料込)
2013.03.03
鉄道ファンでなくても、興味をそそられるユニークな列車の旅が登場した。 まず、株式会社日本旅行は、株式会社ドワンゴが4月27・28日に幕張メッセで開催する「ニコニコ超会議2」を見学する人向けの特別ツアー「向谷実と行くニコニコ超会議2特別ツアー24系ブルートレインで行くニコニコ超会議号の旅」を2月22日から発売した。 昨年も実施され大盛況だった「ニコニコ超会議」は、「ニコニコ動画のすべてを地上に再現する」をコンセプトとして、ニコニコ動画のあらゆるジャンルを網羅したユーザー主体のイベントだ。 ツアーは、鉄道ファンとして知られるミュージシャンの向谷実さんが監修する。大阪発24系ブルートレインの旅では、ニコニコ超会議の「オリジナルヘッドマーク」をつけて列車を運行。途中駅でホームに下車しての写真撮影や、超会議会場へ特別ゲートからいち早く入場できるなどの特典がある。車内で、超会議2「鉄道縁日」のレアものの注文受付ができたり、超会議2の開始時間に間に合わなくとも、会場の販売商品の予約などもできる。1泊2日プラン、入場券1日券付で、大人1名27,800円。 一方、株式会社ジェイティービーの国内パッケージツアー「エースJTB」では、2013年10月より運行を開始する「ななつ星in九州」を利用したツアーを2月22日より順次発売開始した。 「ななつ星in九州」は、日本初の本格的なクルーズトレインで、客室は1両を2室にした「DXスイート」と、3室にした「スイート」がある。いずれも豪華な室内とゆったりとした空間が特徴で、各部屋にシャワーやトイレ、空調を完備。今までにない新しい列車の旅が楽しめるという。 東京、名古屋、大阪発着のツアーを企画しており、各地からの往復の交通手段と乗車前の観光を用意。東京発は「ななつ星」1泊2日コースを利用した4日間と、3泊4日コースを利用した5日間。大阪、名古屋からは、3泊4日コースを利用した4日間のツアーとなる。東京発着の4日間コース(ななつ星1泊2日コース利用、羽田空港発着)での旅行代金は、大人1人350,000円~420,000円(2名1室利用)。 ネットと連動した現代的なツアーと、贅沢で優雅なツアー。タイプは異なるが、いずれも人気を集めそうだ。
2013.03.02
宿泊特化型ホテル「コンフォートホテル」を展開する株式会社チョイスホテルズジャパンでは、2013年3月1日(金)から5月31日(金)まで、全国のコンフォートホテルご宿泊時に、楽天Edyによるお支払い1回2,500円以上で、楽天スーパーポイント500ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。 宿泊特化型ホテル「コンフォートホテル」を展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:村木 敏雄、以下 チョイスホテルズジャパン)では、2013年3月1日(金)から5月31日(金)の期間中、全国のコンフォートホテル・クオリティホテルご宿泊時に、楽天Edyによるお支払いが1回2,500円以上のお客様を対象に、楽天スーパーポイント500ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。http://www.choice-hotels.jp/campaign/edy/【キャンペーン概要】■キャンペーン名 「コンフォートホテル×楽天Edy もれなく500ポイントプレゼントキャンペーン」■実施期間2013年3月1日(金)0:00~5月31日(金)23:59 ■実施内容 期間中に対象ホテルにて、楽天スーパーポイントを貯める設定をした楽天Edyによるお支払いが、1回2,500円以上のお客様全員に、もれなく楽天スーパーポイント500ポイントをプレゼント■対象ホテル日本国内のコンフォートホテル・コンフォートイン・クオリティホテル 全52ホテル■ポイント付与 利用月の月末締めにて、翌々月20日頃に、楽天(株)より所定の方法に従い付与されます。 (例:3月ご利用の場合、5月20日頃に付与)※「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、タッチするだけで支払が可能な簡単・便利な楽天のプリペイド型電子マネーです。※「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。※「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。※Edyカードもしくはおサイフケータイで、楽天スーパーポイントを貯める設定が必要です。※特典付与日までに楽天会員を退会、または楽天スーパーポイントを貯める設定を解除した場合は、ポイント付与の対象外となります。※ひとつのEdy番号につき、期間中1回のみのポイント付与となります。 【コンフォートホテルとは】 「コンフォートホテル」は、北海道から沖縄まで全国に51ホテルを展開する、快適性と機能性を重視した宿泊特化型ホテルで、そのほとんどが主要都市の駅周辺に位置し、リーズナブルな価格で納得のいくステイをご提供いたします。 無料朝食サービスやウェルカムコーヒー、WiFi/有線LANによるインターネット接続無料サービス、オリジナル快眠枕の設置など、ビジネスにもレジャーにも、安心してご利用いただけるホテルです。コンフォートホテル大阪心斎橋・横浜関内・豊川・岐阜の4ホテルでは、良質な睡眠と快適な目覚めにこだわったアイテムを揃える「ひつじルーム」を設置しています。コンフォートホテル那覇県庁前コンフォートホテル釧路
2013.03.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
![]()