全23件 (23件中 1-23件目)
1
好きな作家を登録すると、新刊の発売日をTwitterやFacebookで知らせてくれるサービス「ブクレジ」を、開発者の@kimihiko_bさんが1月29日に一般公開した。TwitterかFacebookのアカウントでログインし、お気に入りの作家を検索・登録すると、その作家の新刊の発売日を、サービス内のカレンダーと、ログインしたアカウント(Facebookの場合はタイムライン、Twitterはメンション)に通知する(初回の通知は、登録から1~2時間ほどかかる)。最寄りの図書館を登録しておけば、新刊の貸出開始も通知する。 毎月1日には、その月に発売される新刊のリストと合計金額を、ログインしたアカウントに通知。不要な本がある場合は、サービス内のカレンダーで事前に「読まない」に設定しておけば、その本の代金を抜いた合計金額を知らせる。 新刊の発売情報は、Amazonと楽天のAPIを活用。図書館の貸し出し開始情報は、カーリルのAPIを利用している。 @kimihiko_bさんは、年間1000冊以上も本を読むという読書家だが、「大好きな作家さんの数が多すぎて発売日を覚えられない」と、サービスを開発。自身も利用しており、「かなりの時間と手間が節約できている」という。ただ、発売日を覚えなくて言いという安心感のせいか「読み終わったタイトルを忘れてしまって、同じ本を買ってしまう失敗が増えた」ため、「現在は、読んだ本を忘れても二度買いを防げるサービスを作成中」だそうだ。
2013.01.30
楽天株式会社男性は「手作りチョコ」と「プレゼント」が欲しい「楽天リサーチ」は、楽天グループの結婚情報サービスを運営する「オーネット」とともに、バレンタインデーに関するインターネット調査を実施しました。その結果、今年のバレンタインデーは、多くの女性が自分に高価なチョコレートを“ご褒美チョコ”として買う傾向が見てとれる結果となりました。また、女性が男性に贈るチョコレートの予算としては、2,000円未満が一般的な相場であることが分かった一方で、男性はチョコレートだけでなく、プレゼントも欲しいという回答も多く、男女の意識に差があることが分かりました。 楽天リサーチ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:森 学)と楽天グループの結婚情報サービスを運営する株式会社オーネット(本社:東京都品川区、代表取締役社長:島貫 慶太)は、バレンタインデーに関するインターネット調査を実施しました。今回の調査は、1月7日から8日の2日間、楽天リサーチに登録しているモニター(約228万人)の中から、全国の20歳から49歳の男女計1,200人を対象に行いました。■□ 調査結果概要 □■【総評】 今年のバレンタインデーは、多くの女性が自分に高価なチョコレートを“ご褒美チョコ”として買う傾向が見てとれる結果となった。また、女性が男性に贈るチョコレートの予算としては、2,000円未満が一般的な相場であることが分かった。一方で、男性はチョコレートだけでなく、プレゼントも欲しいという回答も多く、男女の意識に差があることが分かった。■チョコレートの価格の相場は“高くても2,000円” バレンタインデーに贈るチョコレートの予算は、どの相手に対して贈るか関係なく“高くても2,000円”が一般的な相場であることが分かった。■半数の女性が高級ブランドや人気店の“ご褒美チョコ”を買う予定 今年のバレンタインデーに贈るチョコレートの種類と贈る相手をたずねたところ、最も高価格帯の「高級ブランドや人気店、チョコレート専門店のもの」を贈る相手は、「自分」と回答した人が50.0%で、半数の女性が自分にご褒美としてチョコレートを買う予定であることが分かった。昨年と比べた今年のバレンタインの予算は、どの相手に対しても「昨年と変わらない」がトップとなったが、「自分」への“ご褒美”の予算が「やや増加する」(16.7%)という回答がほかに比べて比較的多く、今年のバレンタインデーは、女性にとって、“相手に想いを告げる日”だけでなく“自分へご褒美をあげる日”というトレンドが生まれつつあるようだ。■男性が欲しいのは手作りチョコレート一方で、女性は「同性の友達」にも手作りチョコ 男性に意中の異性(妻・恋人も含む)からもらいたいチョコレートについて聞いたところ、トップとなったのはやはり「彼女が手作りしたもの」で28.8%だった。女性に手作りチョコレートを贈る相手を聞いたところ、「付き合っている彼氏」が38.2%で1位、続いて「同性の友達」が33.3%で2番目に多かった。■男性は“プレゼントが欲しい”男性の半数近くが意中の異性からプレゼントをもらいたいと思っていることが分かった。具体的な品目で多かったのは、「ファッションアイテム(アンダーウェア、ネクタイ、マフラーなど)」(54.1%)、「文房具(手帳、万年筆など)」(27.0%)、「ペアアクセサリー(指輪、ネックレスなど)」(23.0%)だった。
2013.01.29
楽天は、オンライン書店「楽天ブックス」で翌日配送サービス「あす楽」を開始した。書籍やDVD、CDなどの約70万点を対象に関東や甲信越、北陸、東海、関西で展開する。 あす楽は、対象地域内で“あす楽”表記のある商品を午前11時59分までに注文すると、当日中に出荷し、翌日に配送される仕組み。対象商品を午前11時59分までに注文したが、翌日に届かない場合は、お詫びポイントとして通常購入の5%相当となる楽天スーパーポイントが付与されるという。 サービス開始記念として、あす楽該当商品を1回の注文で合計1500円以上購入した場合に、楽天スーパーポイント50万ポイントを購入全員で山分けしてもらえるキャンペーンを3月1日9時59分まで実施する。
2013.01.29
国内最大のインターネット総合旅行サイトを運営する楽天トラベル(本社東京、岡武公士社長)は24日午後、県内で顕著な宿泊実績を収めたホテルなどを表彰する「楽天トラベルアワード2012」を発表し、八重山からはホテル4施設が選ばれた。 宿泊実績や利用客アンケートで評価が高かった宿泊施設を表彰。沖縄地区では今年、23施設が受賞した。八重山からは、レジャー部門で、リゾートインラッソ石垣(大塚敦史支配人)がダイヤモンド賞に次いで評価が高い金賞を受賞するなど4施設が表彰された。 表彰式は同日、那覇市内のホテルで行われ、ラッソ石垣ウェブ担当の砂辺公恵さんは「受賞はとてもうれしい。新石垣空港も開港するので、引き続き頑張っていきたい」と話していた。 八重山から受賞したのは次の4施設。【シティ・ビジネス部門】 お客さまアンケート大賞=ホテルパティーナ石垣島(金城一正支配人)ホテルパティーナ石垣島 <石垣島>【レジャー部門】 金賞=リゾートインラッソ石垣(大塚敦史支配人)リゾートイン ラッソ石垣 <石垣島>【プレミアム部門】 銀賞=ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(小杉真澄総支配人)ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島> 敢闘賞=はいむるぶし(遠山宏総支配人)はいむるぶし <小浜島>
2013.01.28
JTBグループで、eコマース事業を手がける株式会社i.JTB(東京都品川区 代表取締役社長:今井敏行)は、運営する旅行予約サイト「JTBホームページ」の「2012年売れすじ旅館・ホテルランキング」を発表した。結果詳細は以下の通り。★旅館部門★加賀屋・有馬グランドホテルは2011年に引き続き1・2位となったが、富士屋ホテルはランキング外から大きく順位を伸ばして3位にランクイン。その他、8位のあさや、10位の鴨川ホテル三日月も新たにランクインしている。<人気の旅館>1位:加賀屋(石川県) 【1位→1位】和倉温泉 加賀屋2位:有馬グランドホテル(兵庫県) 【2位→2位】3位:富士屋ホテル(神奈川県) 【ランク外→3位】4位:ホテル花水木(三重県) 【3位→4位】5位:浜千鳥の湯 海舟(和歌山県) 【10位→5位】★ホテル部門★お台場に新施設が出来たこともあり、ホテル グランパシフィック LE DAIBA(5位→2位)、ホテル日航東京(ランク外→8位)が共にランクアップしている。<人気のホテル>1位:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉県) 【2位→1位】シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル2位:ホテル グランパシフィック LE DAIBA(東京都) 【5位→2位】3位:新・都ホテル(京都府) 【4位→3位】4位:リーガロイヤルホテル(大阪府) 【3位→4位】5位:ホテル京阪ユニバーサル・タワー(大阪府) 【1位→5位】
2013.01.26
![]()
-男性コスメブランド発!爆発人気♪気になるなら隠せばイイ! 3色から選べるのはZASだけ!「メン...価格:3,990円(税込、送料別)男性向けの基礎化粧品やファンデーションなどのメイクアップ商品の売れ行きが好調だという。しかも、高校生・大学生という若い世代から、利用者は30代-40代へと急速に広がりつつあるという。楽天やYahoo!などの通販サイトで、男性化粧品の売れ行きベスト10上位に常時、商品がエントリーするメンズコスメの専門店「ザス(ZAS)インターナショナル」を展開する日本ブレーンキャピタルの広報担当、野々下一美氏に、メンズコスメ市場の現状と展望を聞いた。――男性が化粧をするというのは、最近の傾向だと感じますが、普及のきっかけは? 当社の創業は、1999年3月なのですが、同じ時期に大手化粧品メーカーからも男性用化粧品ブランドがリリースされています。この2000年前後にメンズコスメ市場が広がり始めたと思います。当時は、いわゆるビジュアル系バンドがブームになっていて、男性がメイクをしてバンド活動をする、また、男性がメイクをするということが、一般に受け入れられるきっかけになったと思います。 その頃までは、男性用の化粧品というのは、除毛剤や一重まぶた二重にするもの、ニキビケア用品などが、通販で細々と売られていました。それが、ビジュアル系のバンドブームによって、基礎化粧品やファンデーションまで、幅広く利用されるようになりました。 そして、今では、楽天市場やYahoo! ショッピングなどの大手eコマース市場でも、メンズコスメはひとつの商品カテゴリーになっています。このことで、高校生や大学生といった若い世代に利用されていたメンズコスメが、徐々に、30代-40代などの年齢層にまで広がっているというのが、現在の傾向です。――化粧品として、男性用は、女性が一般に使っている化粧品とは異なるのですか? 男性用にカスタマイズしています。たとえば、ファンデーション「ビズファインカラー」は、いわゆる水ファンデーションです。女性が使うファンデーションは、コンパクトに入ったパウダータイプが一般的で、スポンジやパフを使って、顔の上で伸ばします。しかし、男性にはコンパクトを使うことに抵抗感が少なくありません。そこで、洗顔の後で、ローション感覚で使っていただける水ファンデーションを提供しています。 また、「ビズファインカラー」には、オイルが入っていないので、クレンジングなどメイク落としを使う必要がありません。手軽に使えて、髭剃り跡やニキビ、赤ら顔などを目立たなくすることができます。 実際に、男性の肌は、女性と比べて皮脂が多いので、女性が使っているパウダータイプでは、塗り跡がムラになる傾向が強くなります。水ファンデーションは、使いやすさに加えて、仕上がりの点でも、男性に向いたファンデーションだと思います。 男性特有のアブラ浮きや、濃いひげや体毛などに対応した化粧品もあります。たとえば、「オイルブロッカーEX」は、男性に特有のアブラ浮きを抑えることを目的に開発した商品です。皮脂吸収成分によって、サラサラ肌を持続し、光反射効果を利用して毛穴の凹凸や小じわを目立たなくする効果もあります。脂ぎったギラギラした男性よりも、清潔感のある男性の方が、女性に好まれる傾向が強いという風潮もあって、アブラ浮きを抑える「オイルブロッカーEX」の販売も好調です。――「ZAS」の特徴とは? 男性の肌の特性に合わせ、肌にやさしい商品開発に努めています。たとえば、「ビズファインカラー」などには、「甘草エキス」を配合していますが、これは抗菌作用があるといわれていて、化粧品業界等で注目されている成分です。また、「フラボステロン」に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンに似た成分とされていますが、これを配合することで女性のようなキメ細かな肌、ひげや体毛の抑制などの効果が注目されている成分です。 一方で、紫外線をカットする機能も加えていますが、男性の肌も紫外線から守ることで、様々なトラブルを回避できると考えています。 さらに、商品の販売は、基本的に専用サイトによる直販で行い、商品の品質管理を徹底するようにしています。小ロット生産で過大な在庫を抱えることなく、天然由来の成分等が新鮮なうちに、お客さまに届くようにしています。――今後の展望は? 昨年サイトをリニューアルしたのですが、これによって、柔軟な割引キャンペーンや特別ポイントの付与などができるようになりました。クリスマスや、バレンタインデーなど、季節ごとのイベントに合わせたキャンペーンを展開していきます。さらに、今なら1月末まで店内全品10%OFFでご提供しています。また来月には、メルマガ会員のお客さま向けにシークレットサイトを開設する予定です。シークレットサイトでは、さらにお買い得アイテムを提供する他、お得な情報を提供して行く予定です。 世間一般には、男性は中身が大事で、見た目は重視されない傾向にありますが、女性が若く美しくありたいと化粧品を使っているように、男性も見た目をより良くさせることで、もっと生き生きとした生活ができるのではないでしょうか。ちょうど、シャンプーやリンスが男性にも身だしなみとして定着しているように、メンズコスメも男性の新しい習慣として受け入れられると思います。 当社の商品は、リピート率が75%に届く商品もあるほど、一度使っていただければ、その使いやすさと効果について実感していただけます。また、妻や娘からすすめられて使い始めたという男性も増えています。いつまでも若々しくいてほしい、清潔でスベスベしていてほしいというのは、身近な方々の希望にも合っています。まずは、気になるところに少し使ってみるという感じで、男性のために開発された化粧品を体験していただきたいと思います。使えば納得!ランキング常連コスメ。男性の脂性肌が一瞬でサラサラ!皮脂吸収クリーム-皮脂吸収...価格:5,880円(税込、送料別)
2013.01.25
ブランド力を生かしたプライベートブランド(PB=自主企画)商品に有名ホテル各社が注力し始めた。帝国ホテルが昨年発売したスティックチョコレートの詰め合わせが、発売1カ月で1万8000本を売り上げるヒットを記録。プリンスホテルも、自社開発のミネラルウオーターが、目標を大きく上回る売行きだ。安さだけでない高付加価値PBという新たな潮流になりつつある。 . 帝国ホテルは、昨年10月、東京駅改札内の商業施設「セントラルストリート」内に店舗を開業した。中でも東京駅丸の内駅舎をデザインしたスティックチョコレート詰め合わせが、10本入り1260円と買いやすい価格も手伝い、幅広い世代に受けた。 帝国ホテル東京. 一方、プリンスホテルは、新潟県の六日町八海山スキー場を運営している強みを生かし、スキー場で採取したミネラルウオーター「南魚沼のおいしい湧き水」(2リットル、320円)を商品化。新潟県南魚沼市の道の駅でも販売するなど販路も広げ、「昨年4月から10月までで、目標の約4倍の売り上げ」(マーケティング部)という。 東京プリンスホテル. 藤田観光は、2011年6月に「椿山荘欧風カレー」(600円)を発売し、好評だったため、京都国際ホテルや、箱根ホテル小涌園など、同社運営施設の5つのオリジナルカレーを追加投入。通信販売分を含め、月1500個以上を販売するなど、「全社の売り上げの底上げにつながっている」(企画グループ)という。 . 「ホテル外の場所で、年齢を問わず、不特定多数の方が購入されることで、逆に、宿泊などへの関心を高める効果が期待できる」(帝国ホテル)と、PBの展開がホテルブランドの認知度向上にもつながっている。 . もともと、ホテル名を付けたお菓子やレトルト商品などのPBは存在したが価格も高めで、地味な存在だった。ただ、買い求めやすい価格など、戦略次第でヒット商品が出ることから、今後、ホテル各社がこぞって、個性的なPB商品を出すことが予想される。
2013.01.24
![]()
楽天子会社のフュージョン・コミュニケーションズは23日、スマートフォン(高機能携帯電話)で国内通話料と同額で国際電話ができるサービスを始めた。 専用のアプリケーションをダウンロードすれば、通話の際に通常の電話回線ではなく、インターネット回線を使うIP電話(050番号)で発信できるようになり、欧米やアジア、豪州など世界32カ国・地域に一律30秒8円で電話できる。[送料\210〜] これひとつで iPhone iPod、スマートフォンのmicroUSBにも対応 USB充電ケーブルセ...価格:199円(税込、送料別)【販売本数9万本突破】楽天ランキング常連!スマホの落下防止にもデジカメにも!着脱簡単【ネッ...価格:1,029円(税込、送料別)
2013.01.24
大阪のシティホテルが、キャラクターを使って特色を出した部屋の導入を進めている。ビジネス客のイメージが強いシティホテルにとって、家族連れや女性客などにもアピールし、週末需要を取り込むのが狙いだ。 . リーガロイヤルホテル(大阪市北区)は、テーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)とコラボした家族向けのキャラクタールームを先月末に設置した。 . 44平方メートルのゆったりとした部屋には、家族で泊まることができる4台のベッドが並ぶベッドルームのほか、ソファコーナー、キッズコーナーがある。USJで人気のキャラクター、ウッディー・ウッドペッカーなどのキャラクターが壁やバスルームにも描かれ、部屋でもテーマパークにいるような気分が味わえる。 リーガロイヤルホテル. ホテルグランヴィア大阪(同)では、JR西日本のIC乗車券ICOCA(イコカ)のキャラクター、「イコちゃん」が描かれたイコカルームを昨年から発売。ぬいぐるみや時計、ベッドカバーなどをイコちゃんでそろえた。ホテルグランヴィア大阪 . 帝国ホテル大阪(同)もスヌーピーのぬいぐるみが出迎える「スヌーピールーム」を展開。帝国ホテル大阪ヒルトン大阪(同)にはウサギのキャラクター「ミッフィー」の部屋があり、「ファミリーにも楽しんでもらえると好評」(ヒルトン)という。 ヒルトン大阪
2013.01.23
この冬、スキー旅行の予約の出足が好調だ。バブル期にスキーブームを体験し子育て真っ最中の三十~四十代に「子連れでゲレンデに戻ってきてもらおう」と、スキー場は子どものリフト無料化などの誘客策を強化。ホテル業界もカップル向けの部屋を思い切って縮小し、家族で泊まれる広い部屋を増やす改修を進めている。 ブームの火付け役となった映画「私をスキーに連れてって」(一九八七年公開)。劇中歌「恋人がサンタクロース」を歌う松任谷由実さんが毎冬、コンサートを開く苗場スキー場(新潟県)と苗場プリンスホテルが今年、大胆な改革に踏み切った。 二十二年ぶりとなる部屋の大規模改装に着手。カップルの利用を想定した二人部屋を三十六室減らし、家族用四人部屋を十八室増やしたのだ。 一昨年には屋内プールを子ども用室内スキー場に転換。カップルの憧れの的だった「苗場」が家族向け行楽地の色彩を強めている。プリンスホテルの担当者は「三十~四十代は子育てに忙しく、スキー場から離れているが『またやりたい』『子どもにさせたい』という願望はあるはず。家族で来やすい環境を整えれば、足を向けてくれる」とその狙いを説明する。 プリンスホテルは苗場に加え富良野(北海道)、軽井沢(長野県)など系列の九スキー場で、この冬から一日二千~三千二百円だった小学生以下のリフト代も無料にした。 他のスキー場も家族層誘客を強化する。六カ所のスキー場を経営する鈴木商会(東京)も小学生以下のリフトを二〇一〇年に無料化。ルスツリゾート(北海道)は三歳以下の宿泊を、星野リゾートトマム(同)は小学生未満のビュッフェでの食事を無料にした。 この冬は多くのスキー場が積雪に恵まれ、予定通りの日程で開業できたことも追い風だ。JTBでは十二日現在、スキー・スノーボード旅行の予約が長野方面で前年同期比17%増と好調。東日本大震災からの復旧が進む東北・新潟方面も8%増と伸びている。楽天トラベルでも全国のスキー場周辺の宿の予約が十六日現在、34・7%増と急伸した。 日本生産性本部の「レジャー白書」によるとスキー人口は九三年の千八百六十万人をピークに下り坂で昨年は六百三十万人だった。三十代以下に人気のスノーボード人口は減少率が小さい。全日本スキー旅行業協会の岩井裕士事務局長は「三、四十代などを呼び戻すことでスキー人口が上向いてほしい。子ども連れで来てくれれば将来のスキーヤー育成にもつながる」と話す。
2013.01.21
BIGLOBEは1月9日(水)より、子供向けサービスが充実した旅館やホテルを紹介する「子連れにやさしい旅館・ホテル」特集を開始いたします。( http://travel.biglobe.ne.jp/family/hotel/ )本特集は、旅行先で日常では出来ない体験を子供にさせたいと思っている家族向けに、宿泊施設選びのポイントを詳しく紹介する全国のおすすめ旅館・ホテルの特集です。宿泊施設やその周辺で子供が体験できるアクティビティや体験プログラム、館内のプールやキッズルームなど、宿泊施設の子供向けサービスを紹介します。また、子供向けの食事メニュー、子供用浴衣、絵本・おもちゃの有無など、サービス概要を19の項目で確認できるため、家族にあったホテルを簡単に探せます。子連れにやさしい旅館・ホテルトップページhttp://www.atpress.ne.jp/releases/32544/aa_1.jpg例えば、「阿蘇ファームヴィレッジ」では、ジェルキャンドル作り、天然石ブレスレット作り、オルゴール作りなど様々な体験プログラムのほか、大自然で遊べる健康施設や、かわいい動物と触れ合える施設を紹介。食事、レストラン、お風呂、アメニティ情報、家族でお得な宿泊プランも紹介します。本特集では、「ヒルトン東京ベイ」、「ホテルユニバーサルポート」、「ルネッサンスリゾートオキナワ」など、54の宿泊施設の子供向けサービスや家族向けのサービスを紹介します。今後も施設情報は順次追加していきます。「阿蘇ファームヴィレッジ」の子供向けサービス・施設http://www.atpress.ne.jp/releases/32544/2_2.jpgなお、本特集で紹介するホテルは、楽天トラベル、一休.com、JTBなど大手旅行会社(注1)が運営する14サイトから、料金・空室状況を一括検索が可能で、利用者は複数のサイトを行き来することなく、手軽に宿泊プランを検索し、予約することができます。BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。(注1)楽天トラベル、JTB、るるぶトラベル、日本旅行、一休.com、近畿日本ツーリスト、じゃらんnet、阪急交通社、ゆこゆこネット、ベストリザーブ・宿ぷらざ、温泉ぱらだいす、らくだ倶楽部、MAPPLEトラベル、名鉄観光※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です
2013.01.20
![]()
楽天Edyは1月16日、スマートフォン専用のクーポンサイト「楽天Edyスマートクーポン」をオープンした。「楽天Edyスマートクーポン」は、スマートフォン専用のクーポンサイトで「かざす型」と「見せる型」の2種類の方法でクーポンが提供される。「かざす型」は、楽天Edyを設定した「おサイフケータイ」で事前にクーポンを取得し、Edyでお買い物をすると、後日Edyが還元されるサービス。クーポンを印刷する手間がいらず、店頭でクーポンを提示する必要もない。「見せる型」は、クーポン画面を店頭で提示すると特典が受けられるサービスで、iPhoneを含む全てのスマートフォンで利用できる。現在のクーポン対象加盟店は、サークルKサンクス / てもみん / 東急ホテルズ / ビックロ ビックカメラ新宿東口店 / BIG ECHO(2月1日開始予定) / プロント(2月1日開始予定) / ポプラグループ(1月22日開始予定)となっている。全国35万ヶ所以上のお店やネットで、楽天Edyが使える!機種変更しても、Edyがずっと使える!ス...価格:300円(税込、送料別)
2013.01.19
楽天トラベルは13年1月1日、フィリピンのマニラとベトナムのホーチミンに新たな拠点を設立した。東南アジアでの事業拡大をはかる考えで、2013年上期中にはマレーシアにも新拠点を設立する予定だ。 楽天トラベルは昨年3月1日に東南アジア地域の営業の中核拠点としてシンガポール拠点を設立。同年4月にはインドネシアのジャカルタにも拠点を設置した。同社によると、拠点設立が奏功し、2012年の予約流通総額(取扱高)はシンガポールが前年比54%増、インドネシアが29%増と増加。2008年にバンコクに拠点を設立していたタイも46%増と好調だったという。 今回の新拠点設立は東南アジアでの展開の第2ステップとの位置づけで、もともと取扱の多かったフィリピン、ベトナムのさらなる需要拡大をめざす。まずは日本人海外渡航者向けのホテル仕入れを中心に展開。現地にインターネットトラベルコンサルタント(ITC)を配置し、契約ホテル数の増加と企画、提案力、営業力を生かした日本人向け商品ラインナップの充実をめざす。さらに海外拠点でマーケティング活動を積極的に展開していく考えで、将来的には現地顧客の取り込みもはかる。
2013.01.18
網走流氷の丘ユースホステル北海道のオホーツク海沿岸にが迫ってきた。網走市の沖合では11日、ハスの葉状の無数の氷塊が帯状に広がり、陸からも能取岬や高台からは水平線に沿って白く伸びる流氷がくっきり見える。 網走地方気象台は、観測所から肉眼で見える「流氷初日」をまだ発表していないが、「強い北風が吹けば一気に岸に押し寄せる」。網走市の平年の流氷初日は1月21日で、昨年は同17日。網走市と紋別市で人気の流氷砕氷船の運航は20日からで、オホーツク海の流氷観光幕開けも間近だ。
2013.01.15
一般用医薬品のネット販売規制に対して、ケンコーコム株式会社と有限会社ウェルネットの2社が国を相手に起こした裁判について、最高裁判所が2社の販売権を認める判決を下したことについて、楽天株式会社がコメントを発表した。 楽天では、薬事法改正前の段階から厚生労働省主催の会議などでも省令の違法性を繰り返し主張しており、規制撤廃を求める消費者からの署名も150万を超えているとして、今回の判決を歓迎するとコメント。日本オンラインドラッグ協会が今回の判決を受けて一般用医薬品の通信販売ガイドラインを改めて示しており、「楽天市場」では出店店舗がこのルールを踏まえ、購入者の安全を確保した上で第1類・第2類医薬品の通信販売を行うことができる環境を整えるとしている。 また、厚生労働省に対しては、この判決を厳粛に受け止め、省令の違法無効状態の解消のため、判決の趣旨に従った省令の見直しを行うことを強く求めている。 判決を受け、ヤフー株式会社も「Yahoo!ショッピング」の医薬品販売ストアにおける、第1類医薬品を含めた一般用医薬品の取り扱い拡大に向けた準備を開始すると発表。ストアが医薬品の情報提供など薬事法に則った適正な取り扱いを実施するよう推進していき、ヤフーではインターネットショッピングモール事業者として、実際に医薬品の通信販売を手掛ける通信販売事業者や関係団体とも連携しながら、安全な販売環境の整備と国民の健康維持のための努力を続けていくとしている。 URL 楽天のプレスリリースhttp://corp.rakuten.co.jp/news/press/2013/0111_02.html
2013.01.14
~家族で宿泊するポイントとなるサービス・施設情報を厳選して紹介~BIGLOBEは1月9日(水)より、子供向けサービスが充実した旅館やホテルを紹介する「子連れにやさしい旅館・ホテル」特集を開始いたします。( http://travel.biglobe.ne.jp/family/hotel/ )本特集は、旅行先で日常では出来ない体験を子供にさせたいと思っている家族向けに、宿泊施設選びのポイントを詳しく紹介する全国のおすすめ旅館・ホテルの特集です。宿泊施設やその周辺で子供が体験できるアクティビティや体験プログラム、館内のプールやキッズルームなど、宿泊施設の子供向けサービスを紹介します。また、子供向けの食事メニュー、子供用浴衣、絵本・おもちゃの有無など、サービス概要を19の項目で確認できるため、家族にあったホテルを簡単に探せます。子連れにやさしい旅館・ホテルトップページhttp://www.atpress.ne.jp/releases/32544/aa_1.jpg例えば、「阿蘇ファームヴィレッジ」では、ジェルキャンドル作り、天然石ブレスレット作り、オルゴール作りなど様々な体験プログラムのほか、大自然で遊べる健康施設や、かわいい動物と触れ合える施設を紹介。食事、レストラン、お風呂、アメニティ情報、家族でお得な宿泊プランも紹介します。本特集では、「ヒルトン東京ベイ」、「ホテルユニバーサルポート」、「ルネッサンスリゾートオキナワ」など、54の宿泊施設の子供向けサービスや家族向けのサービスを紹介します。今後も施設情報は順次追加していきます。「阿蘇ファームヴィレッジ」の子供向けサービス・施設http://www.atpress.ne.jp/releases/32544/2_2.jpgなお、本特集で紹介するホテルは、楽天トラベル、一休.com、JTBなど大手旅行会社が運営する14サイトから、料金・空室状況を一括検索が可能で、利用者は複数のサイトを行き来することなく、手軽に宿泊プランを検索し、予約することができます。BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
2013.01.10
楽天トラベル(東京・品川)はチャーター便を利用した海外旅行商品の販売に参入する。まずゴールデンウイーク(GW)に成田とグアムを結ぶ便を運航し、9日に売り出す。ネット専業旅行会社がチャーター便を利用したツアーを売り出すのは珍しい。 グアムへのツアーは約150人乗りの飛行機を使いGW中に2回催す。各3泊4日で、価格は9万9200円から。夏のピーク時はハワイ向け商品も出す。
2013.01.08
楽天とジュピターテレコム(J:COM)がコラボする。楽天が運営するレシピサイト「楽天レシピ」とJ:COMが放送する番組の料理コーナー「ステキ♪キッチン」を相互連携させ、テレビやウェブサイト、電子書籍の複数メディアから料理コンテンツを配信するワンソース・マルチユース型のサービス提供を2013年1月7日に開始した。 楽天レシピは、料理レシピの投稿・検索サイトである。ステキ+Lifeは、J:COMチャンネルHD(コミュニティチャンネル)のオリジナル番組の料理コーナーである。連携により、「ユーザーはライフスタイルに応じたメディアからコンテンツにアクセスできる。食について学び料理の楽しさを体感できるように、両社が共同で企画・開発した料理コンテンツを提供していく」という。 具体的には、J:COMチャンネルHDで同番組を放送時に、楽天レシピが提供するキーワード毎の人気レシピランキングを紹介する。楽天レシピでは、サイト内に専用ページ「ステキ♪キッチン 教室」を設置し、同番組内で紹介したプロの料理家のレシピを更新していく。 これらのレシピは、楽天レシピのユーザーが投稿する他のレシピと同様に、閲覧や検索できる。実際に調理した感想を「つくったよレポート」として投稿すると、楽天スーパーポイントを獲得できる。また放送で紹介したプロの料理家のレシピを電子書籍化し、楽天の子会社であるKobo Inc.が運営する電子書籍ストア「koboイーブックストア」で無料コンテンツとして配信する予定。
2013.01.07
「世界新三大夜景」に認定された長崎市の夜景に観光業界から熱い視線が注がれている。夜景を目玉にした関東からのツアーは人気を呼び、長崎市内の観賞スポット・稲佐山のロープウエー利用者は急増した。市もPR強化のために補正予算を組み、集客に弾みをつけようと懸命だ。 ◇香港、モナコと肩並べ 長崎の夜景は、12年10月に同市で開かれた「夜景サミット」で香港、モナコとともに世界新三大夜景に認定された。すり鉢状の地形による立体的な夜景や、稲佐山、鍋冠(なべかんむり)山など多方面から見渡せる美しさなどが評価されたという。 旅行大手のエイチ・アイ・エスは認定を記念し、長崎の夜景と同社グループのハウステンボスの「1000万球のイルミネーション」をセットにしたツアーなどを売り出した。夜景が楽しめる稲佐山中腹のホテルに宿泊でき、年末年始は申し込みがいっぱいだった。同社の担当者は「世界一のイルミネーションと国内唯一の世界新三大夜景をセットにし、爆発的な人気となっている。関東から九州への旅行でナンバーワンの売れ筋」と話す。JTBなども認定を記念したツアーを発売した。 ◇ツアー満杯、ロープウエー利用も1.5倍に 地元長崎でも、稲佐山山頂への長崎ロープウエーの12年10~11月の利用者が、前年の約1.5倍に。長崎バス観光(長崎市)も、12年1月から週末に実施している長崎夜景バスツアーの利用者が、認定後は約2倍に増えた。同社の担当者は「夜景は滞在型の観光で、宿泊や定期観光バスの利用などの相乗効果が期待できる」と話す。 市は11月補正予算で世界新三大夜景認定の情報発信のための経費500万円を計上。夜景を見に来る観光客で最も多い福岡からの集客をさらに増やすため、フリーペーパーや旅行情報誌に広告を出す。市営の稲佐山山頂展望台の来場者を11年度の41万人から、15年度には50万人に増やす計画だ。市観光推進課の担当者は「『世界新三大夜景』という名前が付くと宣伝効果が違う。多くの人を呼び込みたい」と意気込んでいる。
2013.01.05
![]()
楽天は今年6月をメドに、インターネット通販の即日配送を始める。当初は関東地域で、直販の書籍や日用品のほか、一部契約店舗の商品を注文当日に届ける。対象商品と物流網を順次拡充、3年以内に国内総人口の7割が居住する地域をカバーする。総投資額は100億円を超す可能性がある。在庫管理と配送を自前主義に転換し、即日配送を武器に猛追するライバルの米アマゾン・ドット・コムを引き離す。【ウォールステッカー】お部屋が大変身!!魔法のシール!!今では世界中で人気のインテリアア...価格:950円(税込、送料別)マンションやアパートの壁にいかがですか?
2013.01.04
ペンション ビーチハウス千葉・南房総でオススメのホテル千葉県館山市は12月から、市内の動植物園「南房パラダイス」で、電動立ち乗り2輪車「セグウェイ」によるガイドツアーの社会実験を実施している。珍しい乗り物のため、12月9日現在ですでに約300人が参加する人気ツアーになっており、市ではツアー参加者の意見を基に、観光分野への活用の可能性を探ることにしている。 セグウェイは体重移動で速度や方向の調整が簡単にできるため、健常者だけではなく、障害者や高齢者の移動手段としても注目されている。また、車体が小型で、市街地で使っても渋滞を引き起こさないため、将来は観光分野での利用のほか、通勤や警備などでの利用も想定されている。茨城県つくば市でも観光ツアー実験が行われている。 千葉・南房総を代表する観光地の館山市では、2年前から試乗会を開催。試乗者に好評だったことから、広い敷地を持つ南房パラダイスを実験会場にして、観光分野にセグウェイが生かせるか本格的な実験を始めた。 今回の実験では、レンタルで5台を用意。参加者は乗車講習の後、ガイドから園内の説明を受けながら、30分程度遊歩道を巡る。終了後、アンケートに回答する必要がある。料金は市の社会実験事業のため無料。 実験は3月31日まで年中無休で実施する。原則予約が必要。問い合わせは南房パラダイス管理事務所TEL0470(28)1511。
2013.01.03
気温が氷点下になったら、マイナス分を宿泊代金から値引き--。長野県上田市の菅平(すがだいら)高原(標高約1500メートル)にある「あずまや高原ホテル」が今冬(3月末まで)初めての割引サービスを始めた。 菅平高原は毎冬、氷点下20度まで下がる。ホテルは天然温泉が売りだが「寒過ぎて客足が減る」のが悩みだった。そこを逆手に取り、ホテルの寒暖計で氷点下1度ごとに宿泊料を1%下げる特典を思い立った。 12月26日に氷点下10度になるなど、年末にかけて連日氷点下を記録。例年以上の厳しい寒さに、「懐が温まる」と喜ぶ客に対し、「あまり寒過ぎるのも」と青ざめ気味のホテル関係者。あずまや温泉 あずまや高原ホテル
2013.01.02
Facebookを使ったキャンペーン2013年1月1日(火)午前10時から1月9日(水)午前9時59分まで、楽天市場の公式Facebookページ「楽天市場 お買い物部」にて「楽天埋蔵金」キャンペーンが開催されます。このキャンペーンは参加者全員に賞品が当たるお正月の大型ソーシャル企画となっており、「楽天市場に代々伝わる宝の地図を公開!みんなでお宝を発掘しよう!」というコンセプトのゲーム形式となっています。楽天市場の会員(登録無料)でFacebookアカウントを持ち、上記の公式Facebookページに「いいね!」をしている国内在住の方であれば誰でも参加できます。賞品は定番の楽天スーパーポイントはもちろん、カニ、松阪牛、ドンペリニヨン、ルンバ(お掃除ロボット)など豪華なラインナップです。楽天市場に伝わる埋蔵金を発掘しようキャンペーン期間中は1日1回、お宝の発掘ゲームに参加できます。「掘る!」ボタンをクリックした後、穴の底に着いたらタイミングを見計らって「掘って」ください。制限時間内に5回掘ることができ、お宝を発掘(当選表示を確認)できたら「楽天市場」にログインして賞品を手に入れられます。「楽天埋蔵金」キャンペーンhttp://event.rakuten.co.jp/sns/maizoukin/
2013.01.01
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
