PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
アップルマニアにとってはどこから発売されてもあまり影響はないはずだが、いままではドコモ、au、ソフトバンクの3社が虎視眈々と販売権を狙っており、一体どの会社から発売されるのか興味津々だった。
それが一気に現実味を帯びてきたので、ただいまネットでは議論の真っ最中。まあ購入するかどうかはともかくとして、携帯電話として見たときに、国産携帯電話と比較するとちょっと不足している機能があるのも事実。
例えば二言三言の返事を携帯電話のメールで送信する人は結構多いと思うが、iPod touchの日本語入力環境はお粗末そのもの。PCのブラインドタッチおよび国産携帯電話の親指入力作業に慣れているユーザにとってはかなりしんどい作業だ。
基本的にiPhoneおよびiPod touchは受動的なサービスは素晴らしいものの、能動的なサービスはダメだ。音楽・動画再生、ネット閲覧などの受け身の時の完成度の高さは驚くべきものがあるが、メールでの文書入力、ブラウザを活用してネット検索、ちょっとしたメモをとる作業などに労力を感じてしまう。
もちろんアップルも当然その弱点は理解していると思われるが、次期iPhoneは一体どのような進化を見せてくれるのだろう。ネットではすでにいろいろと噂が流れているものの、アップルのことだから発売直前まで詳細が明らかになることはないはず。
・日本語入力作業の改善
・日本製携帯電話と同等のメール送受信機能の提供
は必要最低限。これであとは日本独自機能であるワンセグとフェリカを搭載してくれれば文句なしだけれども、全世界共通端末だから可能性は皆無に近い。
いつも引用しているEngadgetによると『来年前半か後半かで意見が分かれる3G iPhoneは「2008年5月後半、おそくても6月」に登場』とのこと。そしてその後に日本国内で発売となるはずだから、2008年後半にはいよいよ日本でもiPhoneが登場するわけだ。
関連記事
●国内版iPhoneはドコモから登場?
●うわさ:新MacBook Proは薄さ半分&SSD搭載、3G iPhone来年前半
●2007年11月18日 ★iPod touchがやってきた★
●2007年10月28日 ★iPod touchの購入時期★
●2007年10月13日 ★iPhoneはどこから発売に?★
●2007年10月06日 ★ついにiPod touchが店頭に並んだ★
●2007年09月30日 ★iPod touchの不具合の解消★
●2007年09月24日 ★iPod touchの不具合発生★
●2007年09月17日 ★iPod touchは20日登場か?★
●2007年09月16日 ★Google Phoneの詳細★
●2007年09月15日 ★iPod Touchへの期待★
●2007年09月07日 ★No.44 出た、新型iPod★
●2007年08月26日 ★No.43 iPhone、世界で使用可能か?★
●2007年08月05日 ★No.42 iPhone ついに15万円で国内販売★
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter726@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
iPhone 5s用の大容量バッテリーケース 2013年10月13日
iPhone 5用のバッテリー内蔵ケースはiPhon… 2013年09月23日
アップグレード前ならiOS7→iOS6に環境を戻… 2013年09月22日