PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
東京駅丸の内駅舎の保存・復元工事
が行われているが、その赤煉瓦駅舎との統一感を出そうとしたのか、柱四面にタイルをちりばめている。
慣れぬiPhoneで撮影したためか構図が崩れているが、全般的にサインの質感は高く、グラフィックパターンなどの使い方は参考になる。様々なショップが入居しているために全部見ているだけでも大変だが、東京駅と直結しているためにあらゆる面で便利な地下街であることは確かだ。
関連記事
●2012年03月06日 丸の内永楽ビルの商業施設イーヨ
●2011年12月27日 JR新宿駅シャネルのウィンドウディスプレイ
●2011年11月15日 パンチング加工を巧みに利用したテナントサイン
●2011年11月11日 店舗・地図・写真・漫画表示の多機能案内板
●2011年11月09日 僅かなスペースを利用したLED総合案内板
●2011年11月02日 ルミネ有楽町店の円柱サイン
●2011年10月25日 ルミネ有楽町店が10月28日に開店
●2011年09月02日 ガラス板の透明感を利用したテナント表示
●2011年08月09日 グラフィックを織り込んだ室名札
●2011年08月04日 汐留シティセンターのLED案内板
●2011年08月02日 虎ノ門琴平タワーの潤いを与える室内装飾
●2011年06月09日 新宿ミラザのテナント表示サイン
●2011年01月26日 コレド室町のLED階数表示
●2011年01月14日 渋谷109・ステンレス仕立ての案内板
●2011年01月13日 LEDを活用して側面から光らせる手法
●2010年12月24日 アトレ秋葉原1のテナントLEDサイン
●2010年12月14日 アトレ秋葉原1の誘導サイン
●2010年09月10日 東京ビッグサイトの世界地図
●2010年09月03日 ウィング新橋のテナントサイン-その2
●2010年08月26日 有楽町イトシアの案内板
●2010年07月15日 ウィング新橋のテナントサイン
●2010年06月17日 スワロフスキー銀座のテナントサイン-その2
●2010年05月06日 銀座トレシャスビルの案内板
●2010年04月28日 日比谷国際ビルのレストラン街-その3
●2010年03月10日 LED照明パネルの見せ方
●2009年10月08日 エキニア横浜ビルのリニューアル
●2009年01月29日 ■東京ミッドタウンの変わった誘導標識サイン■
●2008年12月17日 ■ちょっと気になるテナントサイン■
●2008年10月30日 ■地下鉄・渋谷駅の照明がキレイ■
●2008年10月14日 ■地下鉄・新宿三丁目駅の照明がキレイ■
●2008年10月02日 ■東京駅地下街のアイディア照明■
●2008年07月22日 ■アキバトリム(AKIBA TOLIM)のサイン■
●2008年07月07日 ■COACH銀座・鮮やかな色とりどりのバッグ■
●2008年06月17日 ■マロニエゲートのテナントサイン-その2■
●2008年04月16日 ■日比谷国際ビルのレストラン街-その2■
●2008年04月14日 ■川崎の記憶■

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
京都駅ビルの大階段を利用したLED広告 2013年02月06日 コメント(2)
ガラス前面にテナント文字を設置したサイン 2012年12月19日
デジタルサイネージを組み込んだテナント… 2012年12月18日