PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
左斜め上を調整すると、今度は右斜め下の調整が必要になり、その調整が終わると今度は右斜め上の調整をしなくてはうまくいかないといった感じの堂々巡り。平面上に三角形を置いただけでも、その調整に相当時間を取られるのだから、このファサードのように起伏に富んだ、いわゆる立体形状の三角形の組み合わせは相当大変だっただろう。ましてステンレス鏡面板の厚さは3ミリ前後あるわけだから、人力作業にしろ、重機を使用するにしろ、移動するだけでも困難極める。
とはいえその完成度はというと、細部拡大写真を見ても分かるように実に素晴らしい。当初の目論見である万華鏡仕上げのファサードパネルは階段の上部からもそして下部からも存分に楽しむことが出来るのだ。
Google Maps ストリートビューはこちらから
過去に掲載した"表参道の散策シリーズ(No.1~No.70)"はこちらから。
●2012年08月21日 万華鏡のようにきらびやかなファサード
●2012年02月28日 ガラスウィンドウ前面を活用したグラフィックサイン
●2012年02月16日 姿を現した東急プラザ表参道原宿
●2012年02月14日 表参道ヒルズのアルファロメオ
●2011年12月14日 表参道の冬景色
●2011年11月18日 表参道ヒルズのシンデレラ馬車
●2011年11月10日 表参道ヒルズのクリスマス
●2011年08月26日 表参道のカラフルな街並み
●2011年08月11日 表参道NIKE DUNKのネオンサイン
●2011年07月12日 表参道ヤマナシヘムスロイドのリボン飾り
●2010年12月16日 表参道ヒルズのクリスマスイルミネーション
●2010年07月16日 禁煙・火気厳禁・危険物品持込み厳禁
●2010年06月02日 ルイヴィトン表参道のペレとマラドーナとジダン
●2010年03月31日 NIKEフラッグシップストア原宿のブラジル代表
●2010年01月21日 表参道アニエスベー ボヤージュ(Agnes b. Voyage)のリニューアル3
●2010年01月05日 ゴディバ・ショコイスト原宿の外観
●2009年12月18日 表参道の散策-その54"ルイヴィトン表参道"
●2009年12月17日 スワロフスキー表参道
●2009年12月09日 NIKEフラッグシップストア原宿
●2009年09月03日 表参道・青山通りの瀟洒なサイン
●2009年08月07日 ●視覚で涼を感じる装飾●
●2009年07月09日 原宿H&Mの夜景
●2009年07月03日 ●倶楽部PASONA・表参道の入口●
●2009年06月30日 ●原宿Forever21の外観●
●2009年06月25日 ●原宿H&Mの外観●
●2009年06月19日 ●原宿H&Mのここが凄い●
●2009年05月20日 ●表参道アニエスベー ボヤージュ(Agnes b. Voyage)のリニューアル2●
●2009年05月12日 ●表参道の散策-その43●ルイヴィトン表参道
●2008年12月03日 ●表参道の散策-その42●ガラス重層サイン
●2008年11月20日 ●表参道の散策-その41"アニヴェルセル表参道"●
●2008年11月19日 ●セントグレース大聖堂とヴェロックス●
●2008年08月18日 ●表参道アニエスベー ボヤージュ(Agnes b. Voyage)のリニューアル●
●2008年06月30日 ●表参道ヒルズのリニューアル●
●2008年06月18日 ●1965年頃の表参道の風景●
●2008年04月22日 ●こだわりのパンとケーキ"オパトカ(opatoca)"●
●2008年04月18日 ●表参道の散策-その35●東京ユニオン教会の広告●
●2008年04月15日 ●表参道の散策-その34●GUCCIの広告●
●2008年04月11日 ●表参道の散策-その33●北青山3丁目テナントビル●
●2007年12月19日 ●表参道の路地裏を散策すると●(No.1~No.27)
ルーバー形状で発光するLED文字 2013年10月10日 コメント(2)
表参道COACHの透き通ったファサードサイン 2013年10月03日
異国情緒を感じる表参道"ブラームスの小径" 2013年08月02日 コメント(2)