ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2018.11.03
XML
カテゴリ: 愛to少年マンガ

購入してました。

簡単で、非常に偏った感想です。

『るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚・北海道編 1巻』
(和月伸宏先生・集英社・ジャンプSQ)

時は、本編より5年後・明治16年。
北海道(函館?)を舞台に、るろうに剣心が再開幕です。


1巻では、今作より登場する新キャラクターの紹介のような話と、
剣心&薫ちゃん(&息子の剣路くん)が、北海道に旅立つまでが描かれています。

まだまだ今後、話がどう展開するのか分かりませんが、
とりあえず叫びたい・・・。

​弥彦くん、カッコ良くなったなぁ…!​

今回、弥彦くんは北海道へは行かないことになりそうです。

本編においては、京都編でも薫ちゃんを引っ張る形で京都へ渡り、
人誅編においては、落ち込んで世捨てしかけた主人公に変わり、
ひたすら諦めずに東京中を走り回っていた弥彦君です。

当時の年齢設定10歳。
私自身が、初めてるろうに剣心を読み始めたのが、
ちょうど弥彦くんの年齢(か、もう少し小さいとき) でした。

なので、どうしてもどうしても、
​私にとってのこの作品の主人公は、弥彦くんなんですよ…!​

剣心や佐之助は、カッコイイと思いますし、
ちゃんとキャラクター背景なども理解して読んでいるつもりでしたが、
なかなか入っていけなかった。
やっぱり、大人っぽかった。

そのカッコイイ大人たちの中で、子ども目線で言って欲しいこと、
やって欲しいことを、全部実行してくれるのが、弥彦くんでした。


以前、実写映画公開時だったと思うのですが、
「るろうに剣心ーキネマ版」 という、本編を上下巻で再構築した連載がありました。
​​
そのコミックスで、和月先生が
「主人公が20代後半という設定のため、
低年齢層の少年読者が入れる目線として
弥彦を設定したが、
作品の読者層が10代後半以上(&女性層)に寄っていたため、

あまり機能しなかった」
というような内容のコメントをされていました。​

ちょっと待って!何を言っているんだ!!
私(当時10歳前後)は、思いっきりその仕掛け通りの読み方をしていたし、
今でも、そしてこれからも、そのフィルターから逃れられないですよ!!​

弥彦くん目線からしか、この作品には入れる気がしません。

​読者層として、声が小さかっただけですよ。​
ファンレター書いたりしないし、アンケート出したりしないし、
キャラクターグッツ買ったりしないし。

でも、ちゃんと活きてましたから!!
私みたいな読者、大勢居ると思うんですよ・・・。​


いえ、今回、弥彦くんが北海道行きから外れてることに関して
不平不満があるわけではないんです。

​だって、カッコよくなり過ぎちゃってて。​
​これ、北海道にまでついて行ったら、人誅編どころではない、
本格的に作品を乗っ取っちゃうな・・・ と思うので。

​​大恩があるとは言え、
子育てで忙しい道場主と、その旦那(単独での稼ぎ無し)に、
「神谷道場の運営は全部俺がやっとくから、剣心と薫は北海道行ってきな」
とか言える15歳って・・・どうよ!?
3人登場した新キャラ達に、教育を施そうとしていますが、
明日郎くんが16歳?なら、たぶん、 弥彦くんの方が年下設定 なんじゃ・・・。
​​
正義感・責任感があり過ぎるくらいあって、
道場の運営体制や生活・お金の心配も出来て、
女遊びもなく燕ちゃん一筋で、
お前…仕上がり過ぎだろ、15歳…。

​​
剣心・佐之助 はもちろんのこと、 斎藤さんや蒼紫さま もじっくり見て来て、
それぞれの影響を多分に受けてるな~、と思います。

また、元スリ上がりという、底辺の底辺まで子どもの頃から見て来たからこその
この大人っぽさだと思いますが、
もっとやんちゃも失敗も沢山していいんだぞ・・・。
​​

というわけで、1巻読んだ感想は
弥彦くん、カッコよくなり過ぎてた!
・・・ってことでした。
​​
​2巻以降の北海道展開も気になりますが、
出来たら東京のシーン(弥彦くん・燕ちゃん・由太郎くん)も
ちょくちょく挟んでいただけたら、嬉しいです。

↑こういう読者が、大喜びします!

by姉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.03 13:55:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: