全2件 (2件中 1-2件目)
1
ここんところ、なにかと「ボルト」というものが出回っています。しかも、その全ての情報に?マークを感じます。1.陸上選手の「ボルト」2.GMのハイブリッド車の「ボルト」3.映画の「ボルト」まず、陸上選手の「ウサイン・ボルト」ですが、記録がよすぎ。GMのプラグインハイブリッド技術でも使っているのでしょうか。2番目のGMのハイブリッド車「シボレーボルト」ですが。1リットルで98キロ走るとのこと。世紀の誇大広告と言われています。最初の40マイルだけ電動で走るからそこでは世界一燃費がいいということですが、もう片一方のボルトは1/4マイルまでも世界一で走れない。いずれにしても短距離選手というところか。で、映画の「ボルト」だが、どう見ても大ヒットと思えない。こちらも、プラグインハイブリッド技術か・・・燃費計算「世紀の誇張」か GM新型車で米誌配信元:産経新聞2009/08/15 20:55更新 米消費者団体専門誌コンシューマー・リポート電子版は15日までに、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が家庭で充電可能な新型のプラグインハイブリッド車「シボレー・ボルト」の燃費を「ガソリン1ガロン当たり230マイル」(1リットル当たり約97キロ)と発表したことについて「世紀の誇張の可能性がある」と酷評した。 GMはボルトを経営再建の切り札と期待。米メディアは、燃費効率が「米国の新基準ではトヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』の4倍程度」と伝えていた。ボルトは40マイル(約64キロ)までは家庭で充電した電池で走行でき、その後は再充電のためガソリンエンジンが動力源となる。 同誌は、GMがボルトの詳細を明らかにした11日の発表を「誇大広告」と指摘。最初の40マイルに使う電気の料金を考慮に入れると「ガソリン1ガロン当たり100マイル相当」の方が妥当などと列挙した。(共同)なんか、ホンダインサイト+スバルアルシオーネSVXって感じの外観ですね。大ヒット「ボルト」 若槻千夏「3回見た」(内外タイムス - 08月08日 18:04) 公開中のディズニー映画「ボルト」の大ヒット御礼イベントが7日、都内の映画館で行われ、タレントの若槻千夏らが駆けつけた。 お笑いコンビ・タカアンドトシとともに同映画の応援隊を務める若槻は、「プライベートで3回見ました。胸がすごくキュンキュンして、見終わった後はあったかい気持ちになれる映画です」と絶賛。「3回とも違う女友達と見に行った」と言うが、「1日3回告白した」と公言してはばからない熱烈片思い中の男性とは「できれば一緒に見たいですけど…たぶんリアルに行けないと思います」。 3人はほかの映画を見終わった客を待ち伏せし、「ボルト」の絵柄入りうちわを配るなど、ちょっと強引なPR活動で観客らの笑いを誘った。 三回とも違う友達を同伴しての動員。これもハイブリッド技術か・・・
2009.08.18
コメント(0)

これだけ
2009.08.02
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1