全9件 (9件中 1-9件目)
1

先日、高松の物件見学ツアーで内見した、 「孔雀とコウモリと、ヤク中男、大日本庭園 」という、なかなか面白かった一棟マンション。 クジャクと コウモリが住んでいた様子。 クジャクは、着替えだけ残して、夜逃げ。 コウモリは、仰向けになって熟睡していた。 若干ミイラ化している気もする。 この部屋は、入り口ドアに、 退去勧告の知らせ紙が貼られていた。 最後の入居者が、ヤクで、捕まったらしい。 保証人により、家財一式は撤去されていた。 畳は、シャブを炙った時に付いたのか、 焦げ目がいくつかあった。 歯ブラシが、たくさん落ちていた。 1階は庭付きだ。 しかも、大日本庭園(byCF101先生)モドキだ。 立派な庭石をふんだんに使った池がある。 これが好きという人もいるかもしれないが、 このご時世、明らかに、ムダな設備な気がする。 庭も、富士の樹海のようで、なかなか、激しい。 詳細は書けないが、 個人的には気になっている。 ただ、先日戸建宣言をしたばかりであり、 また、自己資金力、目利き力、判断力も まだまだ弱いため、 しばらく放置プレイとなりそうだ。 今度、現地近くに行くことがあれば、 聞き込み調査もする必要がある。 高松市は、 県内の他の地域と比べて、 不動産価格の崩れが出始めているみたいだ。 私の住む丸亀近辺は、 まだまだ価格が安定している。 ただ、商業物件に関しては すごく割安で物件が出てくる。 今日も新しく、1000万円代の 利回り20%超ビル物件が出てきた。 でも、商業物件は、ちと、こわい。 この数日、学生時代の旧友たちと、電話した。 2年ぶりに電話したワカイくん(仮名)。激務の変な会社に見切りをつけ、退社し、来年決まっている再就職まで、ニート生活中。 半年ぶりに電話したベベくん(仮名)。 月3~5万の収入で、実家に世話になりながら、古着販売店の店員さん。 半年振りに電話したガリタ王子(仮名)。知り合いとエコ関係の事業を立ち上げたが、受注がなく、サザエを採りに行く毎日。 4年ぶりに電話したルージーくん(仮名)東京の支社で働いていたが、仕事がなく、四国に連れ戻され、勤務中はYOUTUBE鑑賞。 大変な世の中だと思う。
2009.08.21
コメント(4)
![]()
ご無沙汰しておりました。 皆様、お盆はいかがお過ごしなされましたか。 さて、一週間ぶりの執筆であります。 この一週間、要約すると、 ●広島東洋カープvs読売巨人軍戦の日、マツダZOOMZOOMスタジアムに行ったが、観戦せぬまま去った。阿部慎之助選手と小笠原道大選手がバッティング練習をしていた。カープシールセット(600円)を衝動買い・・・。 ●フィアンセが内海芳美さんの著作である、「リノベーション投資のヒミツ」を3時間で読破し、これまで以上に倹約生活に意欲を見せ始めた。(「金持ち父さん…」を読むのに数か月かかったのに) 大好きな服も、自分で縫って作ろうかと言いだした。大好きな海外旅行も、国内でいいという。 これだけ感銘を与えてくださった内海さんには、感謝の言葉も見当たらない。 ●SLやまぐち号乗車中、パチンコ店跡の売り物件発見。購入しない旨、即断だった。 ●旅行先の山口県にあったメキシコ料理屋で、なんと、テカテビールを発見した。 尊敬するCASHFLOW101先生がハリウッド俳優を目指していた若かりし頃CM出演されていたという、あの、テカテビールだ。 聞いた事しかないので、興味があった。もちろん、オーダーし、体の芯に情熱を注いだ。ビール瓶にライムを搾り、塩をひとつまみ入れると泡立つので、そこを美味しく頂く。そんな飲み方、若い私にとっては初体験だ。 新山口駅のそばにある、ステキな店だ。マスターは、米国で18年間修行し米国でも、店をやっていたほどの腕前だ。客の「ジンガイ」とも流暢な英語で会話するが、日本語が喋れる「ジンガイ」とは、わざわざ日本語で会話する、粋な人だ。また機会あれば訪れたい。 ●フィアンセと高松まで売り物件ツアー開催1000万売出しの6気筒木造アパート一棟売り。1600万売出しの6気筒鉄骨マンション1棟売り。後者は無理を言って内見させてもらった。孔雀とコウモリと、ヤク中男、大日本庭園。そんな、楽しそうな物件だった。(この件については、後日別記事で書こうと思う) ●クジラ探し、鍋焼きラーメン、洞窟探検。 ●フィアンセの親戚と、裸の付き合い 以上でようやく、要約は終わりだ・・・・・。 (笑)(笑)(笑)(笑)(笑) ダジャレ気づいてくれたでしょうか(爆) さて、くだらないギャグから立ち直るため、 今から、ギターの練習だ。 頑張ろう。
2009.08.18
コメント(0)
明日から、山口県に行ってきます。 リーズナブルに、青春18きっぷで行きます。 移動時間が長いので、 車内や乗換えの待ち時間は、読書です。 たくさん勉強してきます。 鈍行列車内で、赤線を引きながらの読書。 青春18きっぷ旅行の定番です。 もちろん、iPodも持っていきます。 今日はこれからフィアンセ宅にお泊りです。 しばらく、ブログの更新はないかもしれません。 捜さないでください(笑) 秋吉台、秋芳洞、萩、津和野、SLやまぐち号 楽しみです。
2009.08.11
コメント(2)
ジリリリリリリリリリ・・・・・!!! 爆音とともに目が覚めた。 ふと時計に目をやると、午前3時半。 爆音の原因は、火災報知機だ。 私は現在、勤め先の独身寮に居住している。 この、真夜中とも明け方ともとれる変な時間に、 寮中に爆音がこだました。 しかも、鳴りやまない。 あ゛あ゛あ゛~~~~~~~~~~!!! う・る・さ・い!!! 住民たちが、ワラワラと起き出してきた。 皆、不機嫌そうな顔をしている。 なぜ鳴っているのかは、不明だ。 各人、原因の究明や、 警報の止め方を模索している。 しばらくすると、セコムがやってきた。 24時間営業も大変だ。 コントロールパネルを見つけ出し、 やっと、警報が止まった。 さて、コントロールパネルには、 反応した感知器があるエリアが表示される。 その感知器の部屋を割り出し、 原因を調査してもらったところ、 数部屋の感知器の故障による誤作動だった。 迷惑な話だ。プンプン。 変な時間に叩き起こされて、頭が痛い。 火災報知機といえば、 数年前の消防法の改正により、 全国のすべての住宅に対して、 寝室となりうる部屋や階段に、 住宅用火災警報器の設置が義務化されている。 各市町村によって、 設置すべき場所と期限が決められている。 香川県内の各市町村は、 平成23年6月1日がタイムリミットだ。 必ず、付けなければならない。 物件を取得したら、よく勉強して、 自分で買ってきて、つけてみたい。 ただし、誤作動を起こす商品に要注意だ。 さて、ここまで書いたところで、、、 ジリリリリリリリリリ・・・・・!!!!! また鳴り出した!!!!! もうダメだ・・・・・。 眠れぬ夜となりそうだ・・・・・(泣)
2009.08.10
コメント(4)
![]()
本日は、朝から雨だった。 鼻づまりでろくに寝れてもいない。 つまらない一日の幕開けだ。 フィアンセの着信により、目を覚ます。 その後、競泳物産(仮名)から、着信あり。 担当のナベワタくん(仮名)から、 商品先物の勧誘を受ける。 主に金地金の話だ。 そういえば先日資料が送られてきていた。 あまり興味がないので、 少しだけ読んで、捨てた。 現物については、 毎月財務に余裕がある時に、 コツコツと純金&プラチナの積み立てを行っている。 それだけで、十分だ。 今後どうなるかはわからないが、 ゼロになることはないだろう。 有事の資産を、コツコツと貯めておこう。 さて、風邪気味で元気がない。 さらに外の天気もよろしくないので、 今日はひきこもり生活だ。 以前から読みかけのまま放置していた、 「ワルが教える最強収益不動産投資」風間俊二さん著/ぱる出版 ワルが教える最強収益不動産投資 を拝読した。 前著もさることながら、 本当にワルなのかどうかわからない。 現在の不況下に合わせた不動産投資方法、 景気や不動産価格の上下の仕組み、 経済の動きを読むには。。。 など、基本的なところを、書いている。 不況下、特に意識しておくことは、 ・買い手市場なので、優良物件を”じっくり”選ぶ ・商業物件は閑古鳥 ・ローンは、自己資金率を高めに設定 ・家賃と物件価格の相場を常に先読みする などなど。 あまり書くと、著者の風間さんに怒られてしまう。 嗚呼、早く、自分の物件がほしい。 日々、努力だ。 風邪が、なかなか治らない。 明日からはまた、 日本労働軍の一員としての生活が始まる。 つまらない。 サラリタイアのその日まで、がんばろう。
2009.08.09
コメント(0)
前回のブログのタイトルに、 「外注先は不動産屋」と入れていたが、 内容ではそれについて全く触れていなかった。 書くのを忘れていた(爆) 私は、現在、某輸送用機器メーカーに勤務している。 主に設計関連の業務に、日々労働力投入中だ。 さて、業務の中で、外注さんを使うことがある。 その外注先も、複数社あるのだが、 実は、そのうち2社が、 不動産屋と兼業して、設計の事業を行っている。 不動産に興味を持ってしまった私としては、 急激に親近感が沸くというものだ。 しかし、なぜ不動産屋をしつつなのだろうか。 あまり儲からない業界なのだろうか。 といっても、私の勤務先の外注費もとても安い。 個人でやっている、地方の零細企業は、 食べていくだけでやっとなのかもしれない。 もしかしたら、この、外注さん2社とは、 私のサラリタイア後も、 付き合いが続くかもしれない。 物件を購入する機会も、なきにしもあらず。 今度、会社業務の話だけではなく、 不動産の話もふっかけてみよう。 なぜ兼業でやっているのか、 なぜ独立したのかも、すごく気になる。 話は変わって、私、昨日、 リサイクルショップで金融電卓を購入した。 ふと立ち寄っただけなのだが、 さりげなくショーケースの中に光る一品。 どうやら、新古品のようである。 価格は、1500円也。 即買いを決めてやった。 そして、なぜか今日、壊れた。 幾つかのキーが全く効かなくなってしまった。 分解して直そうと試みたが、 基盤など見てもわからない。 潔く捨ててやった。 悔しい。 リサイクルショップなので、保証もきかない。 悲しいので、ネットショップで 壊れた型の上位機種を購入。 早く、ローンシミュレーションの計算をしてみたい。 またまた話変わって、 今日も物件を探していたら、 何やら、好条件の3階建て鉄骨マンションを発見。 高松市内、人気地区の、1棟売り1600万。 とりあえず図面を送ってもらった。 本日は担当者不在だったので、 後日連絡をしてもらうよう、伝えた。 売主様情報や入居状況を聴取し、 物件を見に行こうと思う。 ところで、図面の中でよく、 建物の構造欄に「鉄骨造」という文字を見かける。 これだけでは、 重量鉄骨なのか軽量鉄骨なのか、 よくわからない。 評価や減価償却に響いてくるので、大事だ。 なにか、判断基準はないのだろうか。 調べてみる必要がある。 風邪が一向に治らない。 鼻づまりで、呼吸がしにくい。 今晩も、寝苦しい夜となりそうだ。 グッナイ。エブリバディ。
2009.08.08
コメント(2)
この夏は、あまり暑くない。 冷夏なのだろうか。 冷え過ぎて、風邪をひいてしまった。 喉の痛み。声枯れ。鼻水。咳。痰。発熱。 風邪の諸症状が、よく出ている。 夏なのに、マスクをして、見るからに変態だ。 なぜか社内のオバサマたちに、 チンピラの殴り込みが来たと、もてはやされた。 さて、香川の物件情報を見ていると、 高松市や坂出市で気になるものがチラホラ。 380万円だった4DKの戸建ては、数か月かけて徐々に値下げされ、現在は260万円である。 他、同様に480万円が350万円に大きく値引きされているものも。 皆、売れなくて困っているようだ。 なんとかして救済してあげたいが、 両物件ともに、高松市内であり、 現在の居住地多度津より車で1時間ほどかかる。 そこだけがネックで、 今まで「放置プレイ」を実践していた。 見事に、値が下がった。 CASHFLOW101さんや吉川英一さんのおっしゃるとおり、「放置プレイ」は基本なのかもしれない。 他に、高松市中心部に、 お手頃価格のアパートメント一棟売り物件発見。 明日朝、図面を取り寄せよう。 先日、戸建に絞るとか言っていたが やはり柔軟性も大事だ。 気になる物件は、素早く図面ゲットだ。 さて、「大正製薬パブロンSC錠」を飲み、 「エスカップ」を摂取、 「アイスノンもどき」で頭を冷やして寝る。 明日には全快、張り切って労働力投入予定だ。
2009.08.06
コメント(4)
物欲は、限りない。周りの一般サラリーマンたちは、どんどんと欲しいものを買っている。新築、新車、新型液晶テレビ、ニューモデルの靴、ブランドの服や鞄などなど。金は、もつのだろうか。少し、心配になる。かくいう私も、自動車が、ほしい。実は先月まで、トヨタ ハイエースバン ロングスーパーGL平成13年(後期)式を所有していた。優秀な自動車だった。 しかし、車検を前に、維持費がもったいなく感じてきた。なんか、ものすごい贅沢品のような気がする。私は、不動産投資家の卵であり、さらには結婚も控えているものであるから、断じて贅沢などできる身分ではない。だから、売却した。2年前、諸費用込み130万円で購入した。ローンは1年で完済した。売却価格は、40万円だった。精一杯粘っての、結果だ。世界経済がパニックになったおかげで、見事なまでの価格の下落を体験できた。この経験をできたことに、感謝、感謝。物の値段は、大きく変動することを知った。それにしても、走行距離の増加や塗装の傷みはあれど、2年で90万円の下落は痛い。先日、オートバル(仮名)という、軽自動車の専門店に行く機会があった。フィアンセファミリーが、その店のイベントに行くというから、同行した。そこで、箱バンのカタログを見ていた。箱バン、かっこいい。すごく、憧れる。夢は、軽の箱バンに、測量機器や砂袋、セメントミキサー、ペンキの缶などを積んで、自分の物件を縦横無尽に補修して巡ることだ。もちろん、屋根にはハシゴを積む。 かっこいい。私の、足元は、編上げの、安全靴がいい。
2009.08.03
コメント(0)
ご無沙汰していました。まんま、”3日坊主”という言葉があてはまる・・・(汗)ここ最近、グロッキー状態だった。口の奥が大きな口内炎でズタズタになっていた。口の中の痛みにともない、頭痛、まぶたの腫れ、ものすごい倦怠感。。。現在の本業である勤め人としての業務もままならない状況。何とかならないものかと「そとつか歯科(仮名)」に行ってきた。開院してから一年も経たないが、近所では評判の歯科だ。ちなみに、通院した日は、7月27日、私の誕生した日。。。若い女性の歯科衛生士に口の中をマジマジと見られる。掃除をしてくれているようだが、なんか恥ずかしい。 目を開けて、目をみつめてみたい。 私の頭部に当たっているのは胸なのか、確認したい。そんな衝動にかられつつも、目をつぶって施術を受けていた。その後、残念ながら?40前ぐらいの男の歯科医に交代。結果、左右同時に「親知らず」が悪さをしていたことが判明。歯並びはいいほうだと思っていたのだが、ダメだった。口内炎が治っても、また噛んで再発するかもしれないらしい。再来週に抜くことになった。抜くとかこわいです。勤務先の斎木先輩(仮名)の話によれば、斎木先輩の奥様は「親知らずを抜くのは出産より痛い!!!」と言っているらしい。がびーん!!!!!である。また、私のフィアンセの話によれば、「親知らずを抜くと高熱が出て口の周りが腫れ、唾も飲み込めなくなる!!!」などと言っている。ががががびぃぃぃーん!!!!!である。さすがに出産より痛いことはないだろうが、一応「ヒィーヒィーフゥー呼吸法」を練習しておく必要がありそう。さて、本題の不動産投資の行動といえば、グロッキー状態だった為、何も手を付けていなかった。パソコンのメールチェックもおぼつかない日々。色んなものが、だいぶ、溜まっている。これからは、種銭の為、キャッシュを貯めていく。このブログ、毎日の定期更新はありません。フィアンセ宅にお泊まりに行った日は、更新しません。これから、地方ならではの、あるいは若者ならではの不動産投資情報をお送りできればと思っています。不定期ですが、よろしくお願いします。
2009.08.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1