一 夢 庵 風 流 日 記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2011年07月23日
XML

こまったときの神頼みって言葉があります

誰もが、「カミサマお願い!!」って頼んだことあるでしょ?

受験に成功した、恋愛が成就した、就職できた、病気が治った


こんなときどうしますか?


やったーと喜び飛び上がって・・・終わり

神頼みしましたよね?それを忘れてはいませんか?

A
困ったときの神頼みっていうけどさ、あんまり信じてないんだよね
今回うまくいったのは運かもしれないし、運も実力のうちってか(笑)


B
カミサマありがとうございます!本当にカミサマっているんだ!
ありがとうございます!
・・・一か月後・・・カミサマ?ああ・・・そういえば・・・


ねえ、こんなことありませんか?

神頼みしたことを転化したり、感謝するのはその一瞬だけ

時間が経つと、忘却の彼方に消し去る過去


カミサマって意外に願いを聞いてくれるもんですよ

でもね、感謝の気持ちを持たないとダメですな

あなたが友人にお願いごとをされて、やってあげたとしましょうか

友人が上記A、Bのような態度をとったらどう感じますか?


カミサマだって感謝してもらいたいんじゃないですか?

一生懸命聞いてあげても、感謝されなかったら悲しいですな

カミサマだって、人間だって、動物だって感謝されたい

まあ、今日言いたいことはそんなとこです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月23日 11時03分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[日本民俗・宗教哲学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: