いつも元気!

いつも元気!

September 9, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日 お腹が痛くて8時に布団に入った後 「トイレと友達」になっていたアクア。

マリンは百人一首の音読を 眠たい音程でダルダル読み始める。
我が家にはやっぱり朝勉は無理かと 諦めモードになり
「アクア、下で寝ていてもしかたがないから 寝るんだったら布団で寝なさいよ。」と
声を掛けると すぐにいなくなったアクア(やっぱり寝にあがったな~)
5分ほどして 寝るに寝られないのだろう、がさごそと準備をして降りてきた。
どうやら やらないといけないという意識だけはある様だ。(よしよし)
マリンのエンジンが急にかかりだした。 何かあるぞと思いきや


母   「げっ いつもより15分以上早いやん!準備できんの?」
マリン 「私は出来るけど アクア あんたしっかりしいや!放って行くで!」
母   「おいおい 自分の都合に人をつき合わせるのにその態度はないやろ~~」
マリン 「おおお ごめんごめん アクアも一緒に行きたいやろ はよしいや!」
    (おいおい 悪いけど 急いでねって頼んでよ~!)
アクア 「うん!僕も はよするな」(嬉しそうに返事するし~)


必死で準備をして なんとか時間には間に合った。(朝勉もなんとか出来た!)
明日したら 3日坊主じゃないんだよね。明日起きられるのかなぁ
(ちょっぴり不安)
マリンは今日は国語の小見出しつけに悩んでいた。
「まとめるの苦手かも~!」 まずい!苦手意識を持ち出した。

明日はどうやってフォローするかだ(頭いた~)

アクアは アクアは今日は カタカナが分からなくなっていた。
問題集のひらがなをカタカナに直すところで「は」で悩んでいた
嘘でしょ~~~~カタカナなんて年長で終わったはずなのに
疲れすぎて 意識がないの?? お~~いっしっかりしろよ~~




今日の学習
マリン  日本語プリント百人一首編 1~54
     英単語練習
     漢字習熟プリント 総復習3
     徹底反復漢字プリント 熟語「帯、隊、達」
     最高レベル問題集3年 国語 P.80
     最高レベル問題集3年 算数 P.74
     百マス計算足し算(50"62)引き算(53"22)かけ算(59"25)
     エレベーター計算足し算(1'01"78)引き算(1'27"97)
     割り算C型100題 (1'23"44)

アクア  音読プリント(五十音、雲、わたしと小鳥とすずと、お山の大将)      
     漢字習熟プリント
     最高レベル問題集1年こくご
     最高レベル問題集1年さんすう
     百マス計算足し算(2'02"50)引き算(2'51"15)

※いよいよエレベーター計算の1分切りが見えてきた。何処まで行くんだろう… かけ算が安定してきた。定着しつつあるのかもしれない。
アクアの 「カタカナ」書く練習しなくちゃ。
漢字は熟語がまだ全然手がつけられていないので 明日からは徹底反復プリントで熟語の読み→熟語を書く練習へと切り替える事にした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 10, 2004 10:33:49 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: